エイチームのインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全10件)
株式会社エイチームのインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
エイチームの インターン面接
全10件中10件表示
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
21卒 夏インターン 最終面接
2019年8月開催 / 3日 / ビジネス職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
- Q. ワークショップの感想。
-
A.
A.
実際に本社に行き、滑り台の体験もできたことで御社の社員の方々がどのような環境で働かれているのか、体験として実感できとても貴重な経験になりました。また、ワークショップの内容が御社の事業内容とも深く関わるものであったため、御社の事業の幅広さと新規事業を考える難しさというものを改めて実感いたしました。総じて、御社への興味関心がますます高まったワークショップでありました。 続きを読む
- Q. インターンシップを通じて得たいこと、学びたいことや目標は何ですか。
-
A.
A.
御社に対する理解をさらに深めたいという想いと同時に、グループとして、個人では考えつかない・生み出せないような最大の成果を出していきたいという風に思っています。時期として、御社が自分にとって初めてのインターンシップとなることもあり、まだ慣れない点も多々あるとは思いますが、自分の持てる力を全力で出し切り、チームに貢献していきたいという風に思っております。 続きを読む
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
21卒 冬インターン 最終面接
2020年1月開催 / 3日 / デザイナー職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
- Q. インターンシップでどのようなことを学びたいですか?
-
A.
A.
ユーザに価値を届けるためのデザインロジックを身に付けたい。私はユーザ体験の核となる部分の設計をしているのはデザイナーであると感じている。ユーザが「また使いたい」と思うサービスを作るためには、ユーザのニーズに対してサービスの価値を正しく伝える必要があると思う。そのために,チームのメンバーと意見を言語化して共有するという過程を大事にしたい。 続きを読む
- Q. どんなデザイナーになりたいですか
-
A.
A.
私は,近い未来,全てのものがインターネットにつながる世界になると考えている。インターネットの登場で,新しいサービスが生まれ,ユーザの体験も大きく変わった。しかし「インターネットは難しいもの」と敬遠する人は依然として多い。これを解決するにはユーザ体験の向上,ユーザビリティの改善が求められる。これらの問題を解決し,情報格差のない世の中を作るデザイナーになりたい。 続きを読む
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
20卒 夏インターン 最終面接
2018年9月開催 / 3日 / デザイナー
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
- Q. エイチームのインターンシップに応募した理由を教えてください。
-
A.
A.
高校生の時からエイチームさんの「ユニゾンリーグ」というゲームが好きで今まで欠かすことなくやってきました。高校生の時、2ヶ月入院していた際にこのゲームが私の気持ちの支えになり、このゲームを作っている会社にお礼に参りたいと思っていました。調べてみたところ、インターンシップを開催しているという情報があり、ぜひその場で自分の実力を発揮し今までの御恩もお返しできたらと思い応募致しました。 続きを読む
- Q. 直接面接を受けたいと言った理由
-
A.
A.
自分の本心や熱意はきっと画面越しには伝えられないとおもったため、愛媛から直接愛知県までお邪魔しました。直接お会いして、自分のデザインに関する気持ちを伝えたいと思いました。愛媛のいいところや、学校での授業内容など、そして自分の印象なども宜しければお伺いさせて頂きたいなとおもいました。自分がいかに魅力のある人間かを伝えたくてまいりました。 続きを読む
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
20卒 夏インターン 最終面接
2018年8月開催 / 30日 / エンジニア
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
- Q. 好きなゲームは何ですか?
-
A.
A.
今までで一番好きなゲームはモンスターハンターです。私が最もプレイしたのがPSPで発売されたモンスターハンター2Gというものです。PSPでの発売により、友人と通信しながらクエストをクリアしたりと「協力プレイ」という視点からものすごくはまりました。また、携帯できることから、公園であったり、友人の家であったりと持ち運びも便利だったために、毎週末に友人と遊ぶことが多かったです。 続きを読む
- Q. 今までゲーム開発をしたことはありますか?
-
A.
A.
Unityでゲーム開発を行ったことはあります。先輩がUnityでVRゲームを開発していたのをきっかけに、自分もなにか作ってみたいと感じ、開発することにしました。3Dでゲームを作ってみたいと思ったので、ネットで調べたり、VRを開発した先輩に聞いたりしながら1からすべて実装できるように頑張ってきました。また、友人に作成したゲームをプレイしてもらい、改善点を聞いて、さらにより良いものを実装できるように改良を加えたりしてゲームを開発しました。 続きを読む
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
20卒 夏インターン 1次面接
2018年8月開催 / 30日 / エンジニア
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
- Q. 今まで技術的に行ってきたことを教えてください。
-
A.
A.
ゲームが好きだったので、Unityによるゲーム開発を行いました。3Dでゲームを作ってみたいと思ったので、ネットで調べたり、先輩に聞いたりしながら1からすべて実装できるように頑張ってきました。また、友人に作成したゲームをプレイしてもらい、改善点を聞いて、さらにより良いものを実装できるように改良を加えたりしてゲームを開発しました。 続きを読む
- Q. 志望した理由を教えてください
-
A.
A.
今回応募させていただいた理由として,エイチームさんの社風にあります.エイチームさんは若手の人が活躍できるという社風であるとお聞きしました.その中で自分も一か月間ではありますが,活躍していきたいと感じたので応募させていただきました.やる気だけは誰よりも持っているという自信があるので,今回のインターンシップでどんどん成長していき,即戦力となれるように頑張っていきたいと思います. 続きを読む
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
20卒 夏インターン 最終面接
2018年9月開催 / 3日 / エンジニア
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
- Q. インターンシップではどういうことを身につけてたいですか?
-
A.
A.
インターンシップでは、3日間で新規サービスの立案から開発まで行います。このプロセスは、エイチームで行われているサービス開発のノウハウが凝縮されていると思います。なので、ヒットするサービスを多数リリースしているエイチームにおいての、サービス開発のノウハウやフレームワークなどを吸収したいと思っております。 続きを読む
- Q. MVCとはなんですか?/RailsのScaffolding機能とはなんですか?
-
A.
A.
MVCとはアプリケーション設計の考え方の一つです。Mはmodelの頭文字であり、データベースへのアクセスなどを行います。Vはviewの頭文字であり、ユーザの操作を受け付けるなどを行います。CはControllerの頭文字であり、ModelとViewの仲介を行います。例えばViewにおいてユーザ入力を受け取って、Controllerを通して、Modelにおいてデータベースに格納することを行います。RailsのScaffoliding機能とは、Railsに用意されている機能の一つでModel、View、Controllerのテンプレートを自動で作成してくれる機能です。 上記のように、WEBやRailsの基礎的な質問される。Railsのチュートリアルを行なっておけば問題ないと思う。 続きを読む
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
17卒 夏インターン 最終面接
2015年9月開催 / 2日 / ビジネスプロフェッショナルコース
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
- Q. 駅前のコンビニの売り上げを予測してみてください。
-
A.
A.
売り上げ=客単価×客数で計算することができます。駅前という条件から、大きな買い物をする人は少なく、お昼ご飯や飲み物、おやつを買う人が大半を占めると予測し、客単価を700円とします。客数については、レジの台数を2台、客一人の会計にかかる平均時間を1分、レジの稼働率を50%と仮定すると、一日の客数は2×1×60×24×0.5=1440人となる。よって一日の売り上げは1440×700=1008000円となります。 続きを読む
- Q. あなたの強みを教えてください。
-
A.
A.
責任感が強く、任されたことは最後までやりぬけることが強みです。この強みを活かし、サークルでは、お金を扱う責任重大な会計を務め、運営に携わっていました。当時、会費の滞納が問題となっていました。滞納者には滞納した時点で具体的に会費を持ってくる日付を決めさせ、確認のメールを送る・滞納者と親密な人に声をかけてもらう・滞納がひどい場合には練習禁止にする等、役目を全うできるよう工夫を凝らしました。 続きを読む
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
17卒 夏インターン 1次面接
2015年9月開催 / 2日 / ビジネスプロフェッショナルコース
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
- Q. 今後流行しそうなwebサービスはなんだと思いますか。
-
A.
A.
uberやAirbnbのような、余っている空間や物を活用するためのサイトが流行すると思います。地球の資源が限られていることを考えると、シェアリングは必須になりますし、資源の有効活用が叫ばれている昨今なら、シェアして使えるものはシェアしようという考えが人々に浸透しやすいと考えられるため、使われてない物や家の貸出を仲介するサービスは伸びると思います。 続きを読む
- Q. このインターンシップに応募した理由を教えてください。
-
A.
A.
IT業界の仕事がどのようなものかを体験するために応募しました。私は現在化学を専攻していますが、父親がIT系の会社をやっていることと、学部時代のプログラミングした経験からIT業界にも関心があります。これから就職活動をするにあたり、自分の専攻分野だけに的を絞ってしまうのは、自分の可能性を狭めてしまうことになり、非常にもったいないと思いました。そこで、インターンシップを通じて興味をもっているIT系の仕事に触れることで、今後の就職活動の方針を決める大きな手助けになると考え、応募しました。 続きを読む
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
17卒 冬インターン 最終面接
2015年11月開催 / 2日 / ビジネスプロフェッショナル職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
- Q. 強みはなんですか。
-
A.
A.
行動力です。私は負けず嫌いな性格から、スポーツを7つやってきました。また、将来ないをしたのか分からなかったため、多様な価値観を聞こうと思い、タイ・ミャンマーに一人旅をし、102人から夢を聞いてきました。さらに、本日東京から名古屋までヒッチハイクできました。 続きを読む
- Q. あなたの弱みは何ですか
-
A.
A.
私の弱みは、自分を出し切れないところです。周囲を気遣ってしまい、いつも素の自分を出し切れません。なので、インターン等で改善点を聞くのですが、あまり思い浮かばないと言われます。これは本気で治さなくてはならない弱点であると考えています。 続きを読む
全10件中10件表示
エイチームの 会社情報
会社名 | 株式会社エイチーム |
---|---|
フリガナ | エイチーム |
設立日 | 2012年4月 |
資本金 | 8億3800万円 |
従業員数 | 813人 |
売上高 | 239億1700万円 |
決算月 | 7月 |
代表者 | 林 高生 |
本社所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 |
平均年齢 | 37.8歳 |
平均給与 | 642万円 |
電話番号 | 052-747-5550 |
URL | https://www.a-tm.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1337694
エイチームの 本選考の面接情報を見る
エイチームの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価