22卒 本選考ES
研究開発職
22卒 | 富山大学大学院 | 男性
-
Q.
現在行っている卒業(学位)研究の内容について、説明して下さい。(卒業研究未定の人は、主として勉強した分野について説明して下さい。)
-
A.
○○を定量し、××に取り組んでおります。このシステムは、○○をすることができます。加えて、△△することができます。現在このシステムを用いて、Aすることを達成できました。今後の展望として、Bを展望としております。 続きを読む
-
Q.
志望動機を記入ください。
-
A.
私は患者様のニーズに寄り添える一貫した研究開発体制から生み出される貴社の医薬品を通して、人々の健康や生活を支えたいと思い、貴社を志望いたしました。私は大学で生化学を専攻しており、さらに工学領域や医学領域の技術を学習する「A」を学び得た中で、製薬企業の研究開発に携わりたいと思うようになりました。 その後私は貴社の説明会を通して、経皮吸収製剤をはじめとする独自技術の開発に注力していることに興味を持ちました。さらに貴社の強みである一貫した研究開発体制により、製剤のものづくりに幅広く携われることで、患者様のニーズに寄り添った研究開発ができる働き方に共感するようになりました。よって私は貴社の幅広い研究開発を通して、患者様の治療に貢献するための製剤の開発に携わりたいです。そして研究開発により生み出された製剤を通して、人々の健康や生活を支えたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの『取扱説明書』をわかりやすく ご記入ください。(写真、図、表等を利用して記載可)
-
A.
<私の強み> 物事を慎重に判断し、目標に向かって努力することができます。私は大学時代にサークルで合宿を計画しました。計画の中でメンバーに安心して合宿を楽しんでもらうために、合宿を行う現地の下見と交通経路の確認を行い、スムーズにイベントを行うことができました。 <私の弱み> 他人よりも心配性な性格であると考えています。大事な出来事の際に緊張でパフォーマンスを十分に発揮できないことがあります。こうした自分を改善するために、物事の優先順位を整理することを心掛けております。 続きを読む
-
Q.
その他アピールしたい点(趣味・特技・サークル活動など)があればご自由にどうぞ。
-
A.
私のセールスポイントは「先のことを予測し、対処する力」であり、この強みを活かしてプロジェクトを安全に遂行することができました。これは大学時代に携わった、科学実験のボランティア活動で発揮されました。私が企画したブースでは人体への影響を伴う薬品を使用するため、子供たちに実験を楽しんでもらうために、実験者の安全を確保することが課題でした。私はこの課題を解決するために、子供の目線であらかじめ実験を行い、安全メガネのサイズが子供の頭部に合わない問題を発見しました。私は安全メガネを調節が可能な紐性に変更することにより、この問題を解決しました。その結果、当日は事故やけがも起こすこともなく、多くの来場者に科学実験を楽しんでもらうことができました。よって私は、「様々な場面を想定し、実際に行動することで問題を発見する強み」を活かしてプロジェクトに参画し、安全に遂行できることを自負しております。 続きを読む