就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
テイカ製薬株式会社のロゴ写真

テイカ製薬株式会社 報酬UP

テイカ製薬の本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)

テイカ製薬株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

テイカ製薬の 本選考の通過エントリーシート

5件中5件表示
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 卒業・修了研究、論文等の内容について、説明して下さい。(あなたが主体的に行っている内容) テーマ等、具体的な内容
A.
Q. 志望動機
A.
Q. あなたの『取扱説明書』をわかりやすく ご記入ください。(写真、図、表等を利用して記載可)
A.
Q. あなたが学生時代に苦労したことは何ですか。また、それをどう乗り越えましたか。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月4日
男性 22卒 | 金沢大学大学院 | 男性
Q. 現在行っている卒業(学位)研究の内容について、説明して下さい。(卒業研究未定の人は、主として勉強した分野について説明して下さい。)テーマ等
A.
蓋の開閉によるゲスト分子の出入りの制御を目指したカゴ型分子の開発 続きを読む
Q. 具体的な内容
A.
身近な瓶やペットボトルなどの容器は蓋で内容物を閉じ込め、必要な時に蓋を開けて取り出します。分子の世界でも「取り込み」が可能な容器は開発され、金属イオンなど内容物が小さければ「取り込み」「取り出し」両方の制御も可能です。しかし一般的に金属イオンより大きい有機分子では両方の制御には至っていません。そこで自在かつ簡便な蓋の開閉で目的の有機分子の「取り込み」「取り出し」両方を制御できる新たな機能性有機分子の構築が目標です。私は蓋が「ない容器」と「ある容器」の新規カゴ型分子容器を合成しました。また、内容物として有機分子の4つの四級ジアンモニウム種を選定、合成し、それらを蓋がないカゴ型分子容器に加えることにより「取り込み」の成功を確認しました。次は内容物を入れた分子容器に蓋をして内容物を閉じ込めることを目標にしています。この研究は将来的に体内の薬物輸送や環境中の有害物質の除去等の技術を発展させるものです。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私は機能性有機分子の研究を行っており、有機合成で新しい化合物を作りだすことにやりがいを感じています。私が化学を志したのは価値のあるものを作り出し社会に貢献したいという夢があったからです。私達の世代は東日本大震災を目の当たりにし、数々の災害が伝えられる中で無力さを痛感し育ちました。その中、高校で有機化学に出会い、0を1とすることもでき、世界を切り開くことさえできる化学の力に憧れ、その力で社会に貢献したいと考えました。そういう思いで必要度、貢献度の高い製薬会社での研究職に高い使命感を感じています。中でも貴社は医療用医薬品から一般用医薬品、医薬部外品までを開発から販売まで行っておられ、高度化する医療ニーズに対応されております。また創薬研究においては実験系の確立から人での臨床試験までの一連のプロセスを、大学や外部研究機関との共同研究をベースに多角的な視点から行っている点が貴社の強みで魅かれています。貴社でなら新しい薬づくりを有機化学の力を使って、人々のQOLに貢献できると考え強く志望いたします。 続きを読む
Q. あなたの『取扱説明書』をわかりやすく ご記入ください。(写真、図、表等を利用して記載可)
A.
強み:チャレンジ精神と目標に向かって努力を継続する力 私は応用化学科に進学しましたが、化学の基礎研究への思いが芽生え編入を決意しました。情報を収集し、自身の課題を大学の専門的な知識不足と分析し、大学の授業が何よりの対策との結論に至りました。予習復習を徹底し、最前列で受講して最大限の吸収に努め、その上で積極的に質問に行きました。どの先生も熱心にご教示いただき、回答に留まらず、なぜそれが重要か、将来性など深くお話下さり、化学への探求心の広がりやモチベーションの向上に繋がりました。並行してタイムスケジュールを組み1年間、朝7時半に登校し、図書館閉館の夜10時まで問題集や過去問踏破に取り組みました。その結果、編入試験に合格し、さらに在籍校で学部生114人中2人しか選ばれない成績優秀者に選出されました。周りとは全く別の目標に自ら行動して課題を分析し、努力を継続することで周囲の協力を得ながら、目的遂行能力が身につきました。 短所:予定を詰め込みすぎる所 やりたいことばかりで、もっと時間が欲しいと思う毎日です。帰省時には友人や祖父母、恩師、と目一杯予定を入れ、家族に「見ているだけで目が回る!」と言われます。私自身はとても充実して楽しいものです。 大切にしていること:様々な人が交わることで生まれるパワーを大きく感じつながりを大切にしています。 私は高校の同級生26人で様々なスポーツを楽しむ会のリーダーをやっています。受験の時も一日めいっぱい楽しむことで力が湧きました。卒業後は個々に状況が異なり調整に苦労しますが、連絡を取る中で元気のない人の参加を心がけています。大学では30人のうち半数が留学生のフットサルサークルに所属し、その中でインド人留学生とのコミュニケーションは独特の英語訛りから初めは聞き取ることができませんでした。聞き取れないときはそれを伝え、ジェスチャーを交えながらコミュニケーションを図りました。また、懇親会の幹事では互いの慣習で悪気のない誤解が生まれないよう、宗教的な食事の制限も互いに確認し、理解しあうことで楽しく交われることを実感しました。現在、毎日行っているディスカッションでも様々なバックグラウンドの人がいることで視点の違う意見を得られることも感じています。多様性の受容が必要視されますが、私は受容以上に積極的に交わるべき力があると感じています。 続きを読む
Q. その他アピールしたい点(趣味・特技・サークル活動など)があればご自由にどうぞ。
A.
私は研究に何より本気で取り組んでいます。反応点が3つのトリアルデヒド体にジアミノ体という物質を反応させ新規かご型分子の合成を行いました。新規分子の生成自体は確認しましたが、不純物が生成され混在する課題に直面しました。精製を試みたものの依然として不純物を取り除くことはできませんでした。そこで私は反応物質のトリアルデヒド体に焦点を戻し、「不純物として反応点の数が異なるジアルデヒド体やモノアルデヒド体が存在し、それらがトリアルデヒド体に対して連鎖的に反応を起こして不純物として存在している」という仮説を立てました。トリアルデヒド体の純度を高くする必要を感じた私はGPCや再結晶という精製方法を駆使し、高純度のトリアルデヒド体を得て、それを用いることで不純物のないかご型分子の合成に成功しました。この成果で研究室の代表として国際学会2件を含む8件の学会に参加し、日本化学会北陸地区講演会の学生発表では300人中15名の優秀ポスター賞に選出されました。この経験から精製の重要性と化学者としては時には一戻りして全体を見渡す大切さを実感しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 富山大学大学院 | 男性
Q. 現在行っている卒業(学位)研究の内容について、説明して下さい。(卒業研究未定の人は、主として勉強した分野について説明して下さい。)
A.
○○を定量し、××に取り組んでおります。このシステムは、○○をすることができます。加えて、△△することができます。現在このシステムを用いて、Aすることを達成できました。今後の展望として、Bを展望としております。 続きを読む
Q. 志望動機を記入ください。
A.
私は患者様のニーズに寄り添える一貫した研究開発体制から生み出される貴社の医薬品を通して、人々の健康や生活を支えたいと思い、貴社を志望いたしました。私は大学で生化学を専攻しており、さらに工学領域や医学領域の技術を学習する「A」を学び得た中で、製薬企業の研究開発に携わりたいと思うようになりました。 その後私は貴社の説明会を通して、経皮吸収製剤をはじめとする独自技術の開発に注力していることに興味を持ちました。さらに貴社の強みである一貫した研究開発体制により、製剤のものづくりに幅広く携われることで、患者様のニーズに寄り添った研究開発ができる働き方に共感するようになりました。よって私は貴社の幅広い研究開発を通して、患者様の治療に貢献するための製剤の開発に携わりたいです。そして研究開発により生み出された製剤を通して、人々の健康や生活を支えたいです。 続きを読む
Q. あなたの『取扱説明書』をわかりやすく ご記入ください。(写真、図、表等を利用して記載可)
A.
<私の強み> 物事を慎重に判断し、目標に向かって努力することができます。私は大学時代にサークルで合宿を計画しました。計画の中でメンバーに安心して合宿を楽しんでもらうために、合宿を行う現地の下見と交通経路の確認を行い、スムーズにイベントを行うことができました。 <私の弱み> 他人よりも心配性な性格であると考えています。大事な出来事の際に緊張でパフォーマンスを十分に発揮できないことがあります。こうした自分を改善するために、物事の優先順位を整理することを心掛けております。 続きを読む
Q. その他アピールしたい点(趣味・特技・サークル活動など)があればご自由にどうぞ。
A.
私のセールスポイントは「先のことを予測し、対処する力」であり、この強みを活かしてプロジェクトを安全に遂行することができました。これは大学時代に携わった、科学実験のボランティア活動で発揮されました。私が企画したブースでは人体への影響を伴う薬品を使用するため、子供たちに実験を楽しんでもらうために、実験者の安全を確保することが課題でした。私はこの課題を解決するために、子供の目線であらかじめ実験を行い、安全メガネのサイズが子供の頭部に合わない問題を発見しました。私は安全メガネを調節が可能な紐性に変更することにより、この問題を解決しました。その結果、当日は事故やけがも起こすこともなく、多くの来場者に科学実験を楽しんでもらうことができました。よって私は、「様々な場面を想定し、実際に行動することで問題を発見する強み」を活かしてプロジェクトに参画し、安全に遂行できることを自負しております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日

18卒 本選考ES

研究、品質管理
男性 18卒 | 金沢大学大学院 | 男性
Q. 研究開発部門でしたいこと
A.
私は大学院で、肝細胞を用いて研究していたことを生かし、貴社の研究開発部門で薬理試験を行いたいと考えております。私の強みは、大学時代に幅広い授業を履修したことで、多角的な考え方ができる点です。大学院での研究では、糖尿病を悪化させるホルモンについての研究を医学部と共同研究しました。そこでは、どのような物質が糖尿病を悪化させるのかという医学的な面と、なぜ特定の物質でホルモン産生が上昇するのかという化学的な面の2面から考えました。   この力を貴社の研究開発に生かして、薬理試験を行うことで、先発・後発薬品開発に貢献したいと考えております。 続きを読む
Q. 品質管理部門でしたいこと
A.
私は品質管理の仕事を通して、お客様に安全な商品を提供することで、お客様の健康に貢献したいと考えております。安全な商品の提供のために、安全な製品開発をすることはもちろん重要ですが、作った後の製品の検査も重要であると考えます。その意味で、品質管理は会社の「最後の砦」であると考えております。  現在の日本では、医薬品が安全であることは当たり前になっています。しかし、当たり前が当たり前でなくなることもあります。そのような不測の事態に直面した際にも、医薬品の安全性を守れるような仕事をしたいと考えております。 続きを読む
Q. 将来の夢、目標は?
A.
私の将来の夢は、結婚して3人の子供を授かり、子供たちと休日に遊ぶことです。特に釣りや登山などアウトドアでの遊びを通して考える力、諦めない力を養ってほしいです。  私の目標としては、子供が自分と同じ職場、仕事をしたいと言ってくれるような働き方をすることです。子供から見ても充実して仕事していることがわかるような働き方をし、様々なスキルを身につけ、成長していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年1月16日
男性 18卒 | 富山大学 | 男性
Q. 希望する職種で、あなたは何をしたいですか? 何をしようと思いますか?(書ききれない場合は別紙可)
A.
私は貴社に入社し、品質管理部で数ある製品のそれぞれの分析方法を身に付けることで、貴社の品質管理にとって不可欠な存在になりたいと考えています。そのために入社後は点眼剤・貼付剤・軟膏剤など多様な製剤の試験方法を一つひとつ確実に身に付けていきたいです。その際には自ら積極的に先輩方にアプローチして先輩方の知識・技術を盗み、経験を積んでいきます。その後、その経験を活かして新たな医薬品の試験方法の確立、また既存製品の試験法改善にも目を向け、常にさらなる品質向上に努めていきます。 貴社は今後も「howatt技術」のような新技術や新薬の開発を行っていくと思います。それらを社会に届けるためには品質管理部の厳正な品質検査が必要になります。そんなときに仕事を任せていただけるように努力し続けます。 続きを読む
Q. 貴方の『取扱い説明』を簡潔に書いてください。(書ききれない場合は別紙可)
A.
「岩野淳」取扱い説明書 岩野は多くの仕事に挑戦して、貴社でなくてはならない人材になりたいと考えています。そのため、岩野は自分から積極的に様々な仕事に挑戦します。しかし、失敗してしまうことなどがあると思います。その際には、岩野の間違っていることや勉強不足な部分はしっかりと指摘し、叱ってください。岩野は同じ失敗をしないように反省し、その経験を次に活かしていきます。逆にうまくできたり、役に立つことができたら褒めてください。それが岩野のさらなる仕事へのモチベーション向上に繋がります。 岩野は常に全力で取り組み、貴社の皆様から信頼を得られるように努力し続けます。自ら仕事に挑戦しますが、岩野を信頼していただけたなら、貴社から岩野に仕事を与えてください。与えられた仕事は責任を持って取り組みます。その責任感が岩野を前に進め、さらに成長させます。また、その仕事には必ず期限を設けてください。岩野は今まで提出期限があるものなどは必ず期限を厳守し、その期限内で計画を立て確実にそれを実行してきました。貴社でもその期限を厳守し、取り組みます。 仕事について、まず先輩社員の方々からその仕事についての説明があると思います。しかし、岩野はその説明でも分からなかったり、その仕事を行う中で疑問が出てくると思います。その疑問について、文献などを用いて自ら調べてみますが、先輩社員の皆様にも何度も質問すると思います。岩野は自分が行う仕事や使用する機器の仕組みなどは、しっかりと理解したうえで取り組みたいと考えています。そのため、岩野の質問に対しては丁寧に答えてくれると非常に助かります。 岩野は自ら目標を設定し、その目標達成に向けて計画を立て、確実に実行します。実際に、大学では自ら“履修した専門・専攻科目で最高評価「優」を取る”を掲げ、試験の一か月前から毎日その日の勉強目標を立て、それを確実に実行することで、履修した専門・専攻科目53科目中49科目で「優」を取得し、学科内でも上位の成績を修めております。 上記のように扱うことで、岩野はどんどん知識・技術を吸収していき、技術者として、また社会人として貴社と共に成長していきます。 続きを読む
Q. あなたの将来の夢・目標は何ですか?お書きください。(書ききれない場合は別紙可)
A.
私の目標は、貴社に入社し品質管理部で数ある製品のそれぞれの分析方法を身に付けることで、貴社の品質管理にとって不可欠な存在になりたいと考えています。そのために入社後は点眼剤・貼付剤・軟膏剤など多様な製剤の試験方法を一つひとつ確実に身に付けていきます。その際には自ら積極的に先輩方にアプローチして先輩方の知識・技術を盗み、経験を積んでいきます。私はその経験を活かして新たな医薬品の試験方法の確立、また既存製品の試験法改善にも目を向け、常にさらなる品質向上に努めていきます。また仕事と両立してプライベートにおいては、姉や友人の結婚式で「Canon」をギターで演奏して祝いたいという夢があります。 続きを読む
Q. その他アピールしたい点(趣味・特技・サークル活動など)があればご自由にどうぞ。
A.
研究:研究室で微生物を扱った実験を行っているため、この経験は品質管理部門での微生物試験で活かせると考え ております。 [趣味]ギター演奏:ギター演奏動画を見るのが好きで、自分も弾けるようになりたいと思い練習しています。非常に難しいですが少しずつうまくなっているのが実感でき、とても楽しんでいます。 [特技]水泳:2歳から水泳を始め、バタフライからクロールまで泳ぎはマスターしています。市内大会入賞経験もあり、50mを息継ぎなしで泳いだこともあります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

テイカ製薬の 会社情報

基本データ
会社名 テイカ製薬株式会社
フリガナ テイカセイヤク
設立日 1945年6月
資本金 1億円
従業員数 416人
売上高 136億9900万円
決算月 3月
代表者 金岡克己
本社所在地 〒930-0982 富山県富山市荒川1丁目3番27号
電話番号 076-431-8881
URL http://www.teika.co.jp/
NOKIZAL ID: 1579516

テイカ製薬の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。