21卒 インターンES
MR職
21卒 | 山口大学 | 女性
-
Q.
志望動機について教えてください。(400字)
-
A.
貴社の高品質なジェネリック医薬品と支援団体と協力することにより社会に貢献をしているところに興味をもち、インターンシップへの参加を希望します。MR職は情報の提供をするため、正確な質の高い情報を提供することが必要であり、信頼関係が大切であると考えています。貴社は、地域と国際社会の社会問題への解決に積極的に協力しており、これらの活動によって社会からの信頼が高まると思いました。今回のインターンシップで、講義を聞くことにより、貴社の仕事内容と社会貢献についての理解を深めたいと思っています。また、あまり私が理解していないMR職のことに関して、MR導入研修体験を通じて実際にどのような能力が必要で、何が求められているのかを理解し、知見を広げていくことで将来の自分に繋げていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学業で力をいれたこと。(300字)
-
A.
私は、農業の勉強をすることにより、現在起こっている環境問題について考え、自分がどうあるべきかを追求するようになりました。農学部では農業とそれを取り巻く問題についての勉強をしてきました。授業では、生物学や土壌学をはじめ、農業経済学などの幅広い分野の勉強をしています。これらの勉強をすることで農業と社会が深く関係していることが多くあることを学び、環境問題や社会問題についても考えるようになりました。これらの問題を解決するためにどうしたらよいのかを日々勉学に励み、追求しています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと(400字)
-
A.
(毎日料理をすること) 私は、大学生になり一人暮らしを始めてから毎日自炊をしています。自炊を欠かさず毎日しようと思った理由は、大学生活で何かを継続して行いたいということと、将来を見据えて家事を頑張ろうと思ったことがきっかけでした。毎日昼は、学校にお弁当を持っていき、夜は家で夕食を作っていました。月の初めにその月の食費の予算を決めて、それを達成するために、作り置きができる食材、1つの材料で様々な用途に使える食材、安くて栄養価の高い食材を選ぶことに尽力していました。自炊を2年間継続することにより、習慣化することの大切さ、料理の上達、店で商品の価値を見極める力が備わったと自負しています。そして、健康を維持することができ、学校に1度も休むことなく通うことができました。これからも自炊を継続していき、将来への力を培っていきたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
どのような意識をもって働きたいですか?(300字)
-
A.
(社会貢献を常に意識すること) ボランティアの経験から、社会貢献への気持ちを常に心がけることは大切だと思いました。私は、フードバンクでのボランティア活動を行っています。この活動を通じて、社会問題や環境問題を身近に感じることができ、また食料提供は、個人のみならず、企業からの支援もあることを知りました。社会問題を解決するためには、一人一人が問題を理解し、考えていく必要があります。そこで、企業が積極的に社会問題に取り組む姿勢を見せることで、国民へのはたらきかけになるのではないかと思いました。これらの経験から社会貢献の意識をもって働き、人々の生活へ貢献していくとともに会社の発展に尽力したいと考えました。 続きを読む