21卒 本選考ES
スタッフ職
21卒 | 京都女子大学 | 女性
-
Q.
学生時代頑張ったことを教えてください。
-
A.
所属していた200人規模の吹奏楽団で、演奏会の企画ステージの運営をしたことです。私を含めた14人の企画員はそれぞれが自分のやりたいことを明確に持っていたため、選曲を行う会議で意見がまとまらない状況が続きました。私は、意見をぶつけ合うだけでは意味がないと考えたので、意見を整理し、議論の収束に向かわせることを自分の目標としました。冷静に状況を判断し、実現可能性や企画の趣旨を意識した意見を粘り強く出した結果、議論が整理されて全員が納得のいく選曲に収着し、企画ステージの成功に繋げることができました。この経験を通じて、多様な考えが混在する状況でも、自分の役割を考えて、粘り強く行動することの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
なぜ当社を志望しましたか。」また当社でどんな仕事がしたいですか。理由とともにお書きください。
-
A.
現代の課題である人手不足や生産効率化を解決する、「自動化・省力化を重視したものづくり」を追及し続けているからです。私は、世界中の人々が、今よりも豊かに暮らせて夢を持てる未来に期待を寄せています。貴社が、複数の事業部の高い技術連携によって様々な課題に応えられるものづくりを実現し、世界中の産業をさらに発展させることで、豊かな社会を生み出せるでしょう。そして私は人事部で、アルバイトやサークルのパート運営で身に着けたコミュニケーション力、周囲を見る力を活かして、貴社の宝である人材を支えたいと考えています。そして、後方からより良いものづくりの実現に貢献することで、世界中に夢を溢れさせたいです。 続きを読む
-
Q.
10年後の村田機械とそこでのあなたの活躍を想像してお書きください。
-
A.
物流量が増加し続ける新興国を中心にL&A 事業の市場展開することで世界シェアを伸ばし続けると同時に、各事業部の技術連携によって生み出された第6の新事業に挑戦していると思います。私は人事部のスペシャリストとして活躍し、新たな取り組みに挑戦し続けています。例えば、人口減少という状況で、インターネットをさらに活用した柔軟な採用方法を取り入れることで、日本だけではなく世界各国から貴社にマッチする人材を確保しています。そして、テレワークなど新しい働き方を取り入れる中でも、従来のノウハウとAIによるデータ分析を利用して、多様な人材を適切に配置・教育・評価を行うことで、貴社のさらなる発展に貢献しています。 続きを読む