就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社山善のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社山善 報酬UP

【感動と共感、心を育む】【23卒】 山善 総合職の通過ES(エントリーシート) No.83359(非公開/男性)(2022/6/21公開)

株式会社山善の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年6月21日

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性

Q.
自分の長所を教えてください

A.
私の長所は傾聴力です。私は塾講師をしていますが、そこでは生徒と対話をすることを大切にしています。生徒によって得意不得意があるため、話を聞いて生徒一人一人に合った授業をすることを心がけています。 続きを読む

Q.
自分の短所を教えて下さい

A.
私の短所は優柔不断な所です。物事を決める際に時間がかかり、人より遅れてしまうことがあります。私はこれを改善するために物事に優先順位を付けることを心がけています。 続きを読む

Q.
あなたの趣味、特技を教えて下さい

A.
私の趣味はお漬物です。梅干しを始めとした野菜を付けることにハマっています。漬物が出来上がるまで時間はかかりますが、細かい調整をしたり、待ったりする時間が楽しいです。 続きを読む

Q.
目標達成した経験を教えて下さい

A.
新型コロナウィルスが流行り始めた当初、私が塾講師をしている塾はオンライン授業に切り替わりました。 その際、私はオンラインであってもリアル授業と同じクオリティを保つことを目標にしていました。そこで私は他の先生と協力して模擬授業を何回も行いました。音声での伝え方やホワイトボード機能を利用した伝え方を試行錯誤しました。また、私だからこそできる授業を心がけるようにしました。その結果、子どもたちは学びを止めることなく自粛期間を過ごすことができたと思います。 この期間を通して、世の中の流れに合わせて変えていくことの重要さに気づきました。コロナなどの緊急事態に対しても、焦ることなく落ち着いて仕事をこなしていくことができるようになったと感じています。そうした中でも、私らしさを保ち続けることも大切だと思います。自分だからこそできることを見つけ、オリジナリティを出すことを目指してこれから仕事をしていきたいです。 続きを読む

Q.
あなたらしさを表す写真の説明

A.
私は人前で何かをすることが好きです。この写真は大学の学祭で弾き語りライブを行った時のものでサークルの人など50人ほどが見に来てくれました。私は普段から周りの人を楽しませることができる人だと考えています。 続きを読む

Q.
なぜ今の自分があるか、どこで努力してどう変わったか、中学、高校時代の経験と絡めて 記入してください。

A.
私は心技体を身につけることに全力で取り組んできました。私は高校生の時弓道部に所属していました。弓道は競技としては的に中(あ)てることが大切なのですが、本来は自己の人格を磨くことが一番大切であるとされています。私は自分と向き合い人格を磨くために、自分の中にある雑念を取り払い、一本一本を丁寧に引くことを心がけました。しかし集中を持続させることはとても体力がいることでした。そこで私は「今日はここの部分を練習する」とその日ごとに目標を作り取り組むことで集中力を持続させました。すると試合でも平常心で弓を引くことができるようになり、徐々に結果も付いてくるようになりました。私は弓道を通して心技体を身につけました。辛いことも沢山ありましたが、厳しさが楽しさに変わる瞬間があり、楽しみながら部活動に打ち込むことが出来ました。これからも心技体を大切にし、自分の内面を高め、人生を深く豊かなものにしていきたいです。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は生産と消費の両方の面から社会のニーズに貢献したいと思い、貴社を志望しました。私は貴社の加湿器を使っているのですがその使いやすさと便利さに驚き興味を持ちました。このような技術力の高い製品を販売したり生産したりして、日本のモノづくりを支える仕事がしたいと考えるようになりました。私は貴社での営業の仕事を通して、お客様のニーズに合わせた提案を行いたいと考えています。この理由から私は貴社を志望しました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社山善のES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

山善の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社山善
フリガナ ヤマゼン
設立日 1962年10月
資本金 79億900万円
従業員数 3,370人
売上高 5068億6600万円
決算月 3月
代表者 岸田 貢司
本社所在地 〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀2丁目3番16号
平均年齢 39.4歳
平均給与 787万円
電話番号 06-6534-3021
URL https://www.yamazen.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131079

山善の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。