就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ニプロ株式会社のロゴ写真

ニプロ株式会社

【医療に貢献する積極派】【22卒】 ニプロ 研究開発職の通過ES(エントリーシート) No.65605(名古屋大学大学院/男性)(2021/12/10公開)

ニプロ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年12月10日

22卒 本選考ES

研究開発職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
応募動機(200字以内)

A.
私は出生体重が1200gしかなく、一時は命が危ない状態でしたが医療の力を借りて生きることができたため、医療への関心がとても強いです。医療機器、医薬品、ファーマパッケージングの三位一体で事業を展開しており幅広く医療分野に関われることや、ニプロiMEPを併設することで現場のニーズを直接取り入れた研究開発を行えることに魅力を感じました。医療に関わる仕事を通じて社会に貢献し、やりがいを持って働きたいです。 続きを読む

Q.
アピールしたいことを重要な順に3つ(100字以内)

A.
1つ目:私の強みは積極的に課題解決に取り組めることです。研究活動や学園祭実行委員会の活動においても多くの課題に直面しましたが、自ら進んで解決策を提案し、周りを巻き込んで行動することで乗り越えてきました。 2つ目:アルバイトとして幼児から小学生が主に利用する学習塾である〇〇〇〇の先生を大学1年生のころから現在まで約5年間続けています。生徒一人一人の学習進度を考えて、分かりやすく教えるように心掛けています。 3つ目:趣味はランニングです。アパートのすぐ隣にランニングコースのある公園があり、週に3回ほど走っています。 続きを読む

Q.
長所(100字以内)

A.
協調性を高くもって仲間と共に行動できることです。所属していた学園祭実行委員会ではリーダーとしてチーム内の雰囲気づくりに努め、メンバー全員が協力し合うことで、チームで目標を達成していくことができました。 続きを読む

Q.
短所(100字以内)

A.
決断が必要なときに慎重に考えすぎて優柔不断になってしまい、瞬発力に欠けてしまうことです。やるべきことが溜まってしまったときは物事の優先順位をつけるようにし、一つのことに悩みすぎないようにしています。 続きを読む

Q.
学生生活で得たもの(100字以内)

A.
勉学を通して化学や生物分野の知識はもちろんのこと柔軟にプロセスを考えて目標に向かって取り組むことを学びました。また、サークル活動を通して仲間と協力する大切さや仲間と共に目標を達成する喜びを学びました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ニプロ株式会社のES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

22卒 | 成蹊大学 | 女性
通過

Q.
志望動機400文字

A.
貴社を志望する理由は、医療を通じて多くの人々の助けとなりたいからです。祖母の手術をきっかけに医療機器に興味を持つようになりました。またそのことから医療機器を通じて多くの人々の助けになりたいと考えるようになりました。貴社の製品は侵襲が高く、病院に必要な治療機器をメインに取り扱っている唯一の国産企業であり、顧客の声の近さを活かして顧客の想いを素早く形にする環境が整っていること、シェア率が高い製品が多いことから機器を通じて多くの患者さんを救ってきたと考えます。豊富な経験と確かな実績をもとにして医療機器で多くの人々の助けとなる環境があり、私の「医療を通じて多くの人々の助けになる」という想いを実現できると考えました。私の強みである「相手の気持ちに寄り添い、潜在的ニーズを汲み取って課題解決する」強みを貴社で存分に発揮し、社内・社外から頼られる営業になり、貴社に貢献します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月10日

ニプロの 会社情報

基本データ
会社名 ニプロ株式会社
フリガナ ニプロ
設立日 1954年7月
資本金 843億9780万円
従業員数 38,262人
売上高 5451億9900万円
決算月 3月
代表者 佐野嘉彦
本社所在地 〒566-0002 大阪府摂津市千里丘新町3番26号
平均年齢 40.7歳
平均給与 573万円
電話番号 06-6310-6910
URL https://www.nipro.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130738

ニプロの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。