就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
豊田合成株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

豊田合成株式会社 報酬UP

【未来を守るエアバッグ】【21卒】豊田合成の夏インターン体験記(理系/総合職)No.9604(名城大学/男性)(2020/7/17公開)

豊田合成株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 豊田合成のレポート

公開日:2020年7月17日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年8月
コース
  • 総合職
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 名城大学
参加先
  • アドヴィックス
  • デンソーテクノ
  • トヨタ紡織
  • アイシン高丘
  • スズキ
  • 豊田合成
  • SUBARU
  • 三菱自動車工業
内定先
  • アイシン高丘
  • スズキ
  • SUBARU
入社予定
  • スズキ

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

自動車業界を中心に就職活動をしていたため、トヨタ自動車のグループ会社であり自動車の安全性に関する部品を取り扱っていた会社であったので興味を持った。また、幼い頃にエアバッグに命を救われた経験があったので、エアバッグを扱っている会社で魅力的だった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターンシップへの参加条件は、ESだけであったため、とにかくESのブラッシュアップに努めた。学校の就職活動をサポートしてくれる期間に持って行って添削をしてもらった。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2019年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
豊田合成サンコートイースト
参加人数
50人
参加学生の大学
東海地方の大学に通っている学生、東海地方出身の学生が多くいた。名前も知らないような学校から、早稲田まで幅広い層の大学がおり、有名私立や国公立大学も多くいた。
参加学生の特徴
文理合同のインターンであったため、文系理系問わず自動車業界に興味がある人、豊田合成に興味を持っている人ばかりであり、意識が高かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

豊田合成3DAYインターンシップ

1日目にやったこと

会場に行くと、既に班分けがされており自身の席に着き、始まりの時間になるとまず班の中での自己紹介を行なった。その後軽くアイスブレイクするためのゲームがあり、会社説明及び、インターンを進行する社員さんの自己紹介が行われた。お昼は支給された弁当を食べた後、工場見学に行き1日目が終了。最後に2日目の詳細について教えられる。

2日目にやったこと

2日目は、班とは別にESに記入した自身の興味のある部署の1日体験を行った。私は、企画開発の部署に興味があったのでそこで1日の仕事内容について体験した。この日は、朝の集合時間が7時台と尋常ではない早さであったので、参加者は遅刻に注意すべきである。実際に寝坊して遅刻した参加者もいたという。

3日目にやったこと

三日目は、グループワークを行う。2日目に体験した部署について、班でそれぞれ意見を述べてその内容をまとめて、共通点だったり、相違点を探しホワイトボードに書く。発表は必ず班の全員が意見を述べるようにする。発表の後に社員の方からフィードバックをもらい、社員の方と軽く座談会があり、懇親会をして終了。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部部長

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

私がエアバッグの製作に携わっている社員の方に、「仕事のやりがいについて教えてください」と質問した際に、「一番は家族の未来を守っていること。今僕の作っているエアバッグが5年後、10年後に家族の乗る車に搭載されると思うと、手は抜けない。いつもそういう気持ちで仕事に取り組んでいる」と言われ、社員の方の仕事に対する意識の高さが印象的だった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

二日目の希望部署の体験が一番大変であった。ここでは、社員の方数人に対して私は1人という状況であったので、社員の方との会話全てに答えなけらばならないからだ。他の人が何人か居てくれてれれば、話ももっと盛り上げられたが、わからない話などついてくことができない時もあったので、1人という状況が辛く大変だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

豊田合成は、エアバッグなどの樹脂製品ばかり作っている企業だと思っていたが、実際にインターンシップ参加すると、そればかりではなく、ミリ波レーダーなどの樹脂とは全く無関係の分野も取り扱っており、視野が広がった。また、自動車業界ばかりではなく、医療業界にも手を伸ばしているので仕事の幅が広いと思った。

参加前に準備しておくべきだったこと

自動車業界についてもっと詳しく勉強していればよかった。「自動運転ってレベル何まであるかわかる?」「caseって何かわかる?」など専門的な質問も結構されることが多いので、業界研究をしてインターに臨むと得られるものも大きいと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

普段の社員の方がどのようなスケジュールで、どのような仕事に取り組んでいるかというのが、部署単位ではっきり見えたからです。自分自身が行った部署以外にも、三日目のグループワークで他の参加者から詳しく話を聞くことができるので、働いている姿は想像しやすいと思う。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップだけで内定が出るとは感じなかった。社員の方との関わりも薄かったため、おそらくほとんどの学生はそう感じていたと思う。しかし、一部の高学歴の学生の方々は、インターンシップが終わった後の懇親会で、社員の方とLINEを交換している方などもいたので、そのような方に限り、内定を確信したのではないかと思う。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が下がった理由としては、自分のやりたいことが自動車の部品を作ることではないと気づくことができたから。私は、自動車業界を広く受けていましたが、このインターンシップを通して、私は自動車本体の企画や開発などをしたいのだと強く思うことができた。このことから、自動車部品を取り扱う、豊田合成への志望度は下がった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

夏のインターンシップに参加した人だけが参加できる冬のインターンシップフォローアップセミナーに参加することができるから。また、これらに参加すると、マッチング面談という形で、かなり早期での選考に参加することができる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

夏のインターンシップに参加すると、夏に参加した人だけが参加できる冬のインターンシップフォローアップセミナーというもの参加することがで、本選考直前の時期に、たくさんの社員さんから企業に関する情報をたくさん聞ける座談会がある。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前は、自動車業界という広い視野で業界を見ており、自動車業界であればなんでも構わないと思っており、トヨタグループで自動車の安全性を担保する製品を作っており、企業としても有望だと思い、志望度はかなり高かった。他にも、トヨタ紡織や豊田自動織機、アイシングループといった関連会社も見ており、この辺りの企業に行こうと決めていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インンターンシップをして実際に業務内容などを体験すると、興味のあることはたくさんしていたが、自分のやりたいことはこの仕事ではないと思い始めた。私は、自動車の部品を作りたくて自動車業界を志望しているのではなく、自動車そのものを作りたいと思った。そのため、部品メーカーではなく、完成車メーカーを第一志望群として就職活動をした。

前の記事 次の記事
2019卒 豊田合成のインターン体験記(No.1833) 2022卒 豊田合成のインターン体験記(No.12728)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

豊田合成株式会社のインターン体験記

メーカー (自動車・輸送機)の他のインターン体験記を見る

株式会社エクセディ

5day開発コース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学で行っている活動のスポンサーであるため参加した. 自動車業界での就職を考えていたため, 家から近く, それなりに大きい会社であるためエントリーを行った. サプライヤーとしてそこそこ大きい会社であるため開発環境が見たかった. 続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学での研究分野の技術が研究ではなく製品としてどのように活用されて、世の中に出ているのかを知りたかったため、保有スキルを基準に参加を決意しました。OJTということで様々なことを学ぶことができることも魅力でした。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

トヨタ紡織株式会社

技術系1dayインターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. トヨタグループの1つとして,椅子部分などの利用者が快適に過ごすことができるような空間作りをしているところに興味を持ちました.また,それ以外にも飛行機内の座席やその他新規事業などにも取り組んでいるところを魅力に感じました.続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動車に興味があったため。ボッシュは業界ナンバーワン企業でありさらにグローバル企業のため、インターンに参加すれば多くの学びがあると考えたから。期間も1か月近くあり、1dayや5dayなどよりも企業と業界理解を深められると考えたため。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンシップに参加して会社がどんなことを行っているかを知りたかった。自動車だけでなく、幅広い領域で事業を展開しているため、インターンに参加することで深く知ろうと思った。事業開発の内容だったので、面白そうだとおもった。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日

豊田鉄工株式会社

1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンシップに参加することで、トヨタ鉄工の製品や業務の理解に繋げたいと思ったからです。また、トヨタ鉄工が自動車業界のどのような立ち位置でものづくりを行っているのかが気になったからです。そして、選考が有利になればいいと思いました。
続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動運転に興味があったため、自動車業界を中心に、IT系、インフラ系、ネットワーク系など幅広く参加しました。
中でも自動運転のためのセンサーや、ソフトウェアを開発していることから参加することを決めました。
続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日

テイ・エステック株式会社

冬季オンライン2Days仕事体験
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏の1day仕事体験や事業所見学に参加した際に、社内の雰囲気や実際の業務の様子を見て選考に進みたいと考えていたからです。また、参加するとグループディスカッションがスキップされ、選考が有利になると思ったからです。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日

株式会社アイシン

職種体験インターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動車に幼い頃から現在に至るまで興味があり、自動車部品メーカーの大手としてどのような実態か見てみたかったから。また、志望していた職種理解や社員の方々の様子や社風をインターンシップを通して肌で感じてみたかったから。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日

トピー工業株式会社

夏期インターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏休みという時期で何も予定がないということで元々自動車業界に興味があるということで暇な時間があるのと興味本位で参加しようと考えた。また就職活動でインターンシップに参加しておくと何か選考で優遇や案内があると聞いてので淡い期待を持っていたのも事実。続きを読む(全122文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月22日

豊田合成の 会社情報

基本データ
会社名 豊田合成株式会社
フリガナ トヨダゴウセイ
設立日 1949年6月
資本金 280億9900万円
従業員数 39,387人
売上高 9518億7700万円
決算月 3月
代表者 齋藤克巳
本社所在地 〒452-0961 愛知県清須市春日長畑1番地
平均年齢 42.8歳
平均給与 659万円
電話番号 052-400-1055
URL https://www.toyoda-gosei.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130848

豊田合成の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。