就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
豊田合成株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

豊田合成株式会社 報酬UP

豊田合成の本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全70件)

豊田合成株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

豊田合成の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
70件中70件表示 (全41体験記)

1次面接

技術部門
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで待機し、時間になったら入室する。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅人事、技術職の方【面接の雰囲気】面接官の方々は、第一印象から穏やかでとても話...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月3日

問題を報告する

最終面接

技術部門
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】豊田合成の所有する体育館【会場到着から選考終了までの流れ】受付を済ませ、待合室で待機。その後、係の方に案内される。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術職で重役の方であった。【面接の雰囲気】第一印象か...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月3日

問題を報告する

1次面接

技術部門
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】無し【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術職【面接の雰囲気】入りから和やかな雰囲気で話しやすかった。また、こちらの話をよく聞いてくれる印象だった...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月12日

問題を報告する

最終面接

技術部門
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】豊田合成記念体育館【会場到着から選考終了までの流れ】控室に案内され前の学生が終わってから面接に案内された。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術職【面接の雰囲気】一次面接よりは硬い雰囲気だったが...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月12日

問題を報告する

1次面接

技術職
25卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテランの技術系の方、ベテランの人事の方【面接の雰囲気】温厚な優しい面接官でした。基本的にエントリーシート...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月14日

問題を報告する

最終面接

技術職
25卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】最寄りの駅であるJR稲沢駅から徒歩で15分ほど歩いたところに、サンコートイーストがあり、そこで最終面接を行いました。早めについたので待合室で待機し、その後25分ほどの最終面接を行いま...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月14日

問題を報告する

1次面接

事務部門
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLに参加する。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部の中堅社員だと思う。【面接の雰囲気】面接官はとても優しい雰囲気でこちらの緊張をほぐしてく...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月20日

問題を報告する

最終面接

事務部門
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着➡控室待機➡面接会場【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部社員、営業社員【面接の雰囲気】穏やかではありましたが、私が思ったよりも緊張してしまっただけかも...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月20日

問題を報告する

最終面接

技術部門
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で説明を受け、その後面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術員、人事【面接の雰囲気】技術員の方は基本笑顔で温厚な方のイメージがあったが、人事の方は常に真剣...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年6月11日

問題を報告する

1次面接

開発設計
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、技術【面接の雰囲気】質問に対して自分があまり端的に答えることが出来なかった時も、面接官の方がまとめて...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年4月30日

問題を報告する

最終面接

開発設計
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】稲沢【会場到着から選考終了までの流れ】到着後待機室に案内される→面接室に案内されてスタート【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、技術【面接の雰囲気】人事の方も技術の方も非常によく話を聞いてくださる方...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年4月30日

問題を報告する

1次面接

技術部門
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】パソコンを開いて時間まで待っておき、面接官の方が入った後面接開始となる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気であり...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月10日

問題を報告する

最終面接

技術部門
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】サンコート【会場到着から選考終了までの流れ】到着した後待合室まで案内され待機する。時間になったら人事の方が面接会場まで案内してくれるのでそこから入室し面接官が開始する。終わり次第荷物を待合室に取りに行き帰宅。【学生の人数...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月10日

問題を報告する

1次面接

技術部門
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定URLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気でとても話しやすい感じでした。また、話を最後までキッチリと聞...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年7月2日

問題を報告する

最終面接

技術部門
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室から面接室に移動【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】室長レベル【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気でとても話しやすい感じでした。技術系の内容では鋭い質問もあり緊張感...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年7月2日

問題を報告する

1次面接

事務部門
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】そのまま入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の社員の方は2人とも穏やかで、温かく話を聞いてくれる印象がありました。ただしっ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月25日

問題を報告する

最終面接

事務部門
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】愛知本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室→面談→帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接と同様に面接官の社員の方は2人とも穏やかで、温かく話を聞いてくれました。志望動機...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月25日

問題を報告する

1次面接

技術部門
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術系社員、人事【面接の雰囲気】会話中心の面接でした。穏やかな雰囲気で、話をよく聞いてくれる印象を受けまし...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月20日

問題を報告する

最終面接

技術部門
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術系社員、人事【面接の雰囲気】1次面接よりは厳かな雰囲気だが、緊張していると気遣ってくださったりと、学生に対して優し...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月20日

問題を報告する

1次面接

ポテンシャルコース
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術系社員【面接の雰囲気】人事・技術系社員ともに物腰柔らかな感じで、とても話しやすかった。こちらが話...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月27日

問題を報告する

最終面接

ポテンシャルコース
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】サンコートイースト【会場到着から選考終了までの流れ】待合室→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術系社員【面接の雰囲気】第一声に「緊張してますか」と笑いかけてくれるなど、話しやすい雰囲気づく...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月27日

問題を報告する

最終面接

ポテンシャルコース
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新人研修用の施設【会場到着から選考終了までの流れ】到着→受付→順番待ち→面接→帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、技術者【面接の雰囲気】終始堅く厳しい雰囲気だった。主に研究内容やその取り組み方...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月22日

問題を報告する

最終面接

SS領域設計開発職
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着→控室で待機→面接→帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】15年目程度の人事1人、技術者1人【面接の雰囲気】終始、少しピリついた雰囲気だった。質問の仕方も...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年5月16日

問題を報告する

最終面接

技術系総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】豊田合成本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着→控え室に案内される→呼ばれたら面接室へ移動→面接開始・終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長と現場社員の計2人【面接の雰囲気】最初に簡...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年5月9日

問題を報告する

最終面接

技術部門
25卒 | 名古屋工業大学大学院 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付、部屋で待機、面接部屋へ案内【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と技術の部長クラス【面接の雰囲気】和やかで、落ち着いて話せる環境であった。しかし視線は鋭く、...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月11日

問題を報告する

1次面接

事務部門
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定のurlから始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接の雰囲気としては比較的落ち着いている雰囲気であり、圧迫面接とかではな...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年10月1日

問題を報告する

1次面接

事務部門
25卒 | 愛知工業大学 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ズームにてオンライン面接を行った【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部社員【面接の雰囲気】比較的穏やかで、リラックスして面接することが出来ました。質...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年8月30日

問題を報告する

1次面接

事務部門
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続して待機【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】最初は堅い感じで一問一答形式だったたが、こちらが明るく自然体で話すと面...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月1日

問題を報告する

1次面接

技術
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上で行われました【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、技術部長【面接の雰囲気】和やかな雰囲気で行われました、人柄や人物像、自動車業界への考...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年6月20日

問題を報告する

最終面接

技術
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】稲沢の施設【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着して、待機室に3人で待ちました、一人ずつ面接室に行き、20-40分程度面接が行われ終わった人から帰宅という流れでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年6月20日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と法務【面接の雰囲気】温厚な方たちと優しい雰囲気でした。人事はもちろん面接慣れしていましたが、法務部の...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年9月25日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】サンコートーイースト【会場到着から選考終了までの流れ】ロビーにて他の学生2人と座って待つ→呼びに来てもらえる→部屋で交通費の清算をする→あいうえお順で呼ばれて面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年9月25日

問題を報告する

1次面接

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅人事、技術部門長【面接の雰囲気】アイスブレイクから始まり、全体的に和やかな雰囲気であった。しかし、志望...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月23日

問題を報告する

最終面接

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】記念体育館 ENTRIO【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、受付横の椅子にて待機その後人事の方から部屋移動の案内を受け、面接の説明後面接の部屋の前まで案内される【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月23日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 福井大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術者の方(おそらく課長)【面接の雰囲気】人事のかたが常にニコニコしてくださって、さらに僕の意見に全...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月9日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 福井大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】稲沢本社【会場到着から選考終了までの流れ】僕以外には1人いて、その人分の待ち時間はありました。終わったら、即帰れます。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術系(部長)【面接の雰囲気】人事の方がよ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月9日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 名城大学大学院 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】受け入れ先の技術職3人/人事【面接の雰囲気】温厚な雰囲気でやりやすい環境での面接でした。また質問内容も優しく聞き...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月10日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 名城大学大学院 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】別の会議室にて入室、そのあと別室で面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術職【面接の雰囲気】人事の人は柔らかく温厚な人で、技術職は厳かで質問が鋭いため少し...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月10日

問題を報告する

1次面接

事務系
24卒 | 慶應義塾大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】法務と人事の中堅社員の方々【面接の雰囲気】お二方ともとても物腰が柔らかく、優しい方々だった。緊張していると...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月9日

問題を報告する

最終面接

事務系
24卒 | 慶應義塾大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】愛知本社【会場到着から選考終了までの流れ】ロビーで待たされ、4人の学生が集まったところで待合室に案内された。待合室で成績証明書と卒業見込み証明書を提出し、交通費の支給が行われる。時間になったら1人ずつ面接会場に入り、面接...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月9日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始時刻に入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅と若手1人ずつ【面接の雰囲気】片方はものすごい聞き出そうと積極的に取り組んでいたが、もう一方は、た...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年11月7日

問題を報告する

1次面接

技術職
23卒 | 名古屋大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術者、人事【面接の雰囲気】温厚な人だなと思った。面接を始める時にアイスブレイクの意味合いを込めた雑談から...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年3月24日

問題を報告する

最終面接

技術職
23卒 | 名古屋大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員、人事【面接の雰囲気】自分の話にうなづいてくれ、やりやすかった。役員の方は少し圧迫気味だったと感じた。...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年3月24日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続→開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と現場社員【面接の雰囲気】最初はアイスブレイクから始まって緊張を解く手助けをしてもらったが、面接中は厳...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年1月26日

問題を報告する

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続→開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員と人事【面接の雰囲気】最初から穏やかな雰囲気で、途中で笑いも起こるくらいだった。そのため、リラックスし...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年1月26日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 名古屋大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅人事と現職管理職クラス【面接の雰囲気】人事は穏やかで、現職の方は厳しい雰囲気をまとうアメとムチタイプの...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年4月23日

問題を報告する

最終面接

総合職
23卒 | 名古屋大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手人事と室長(部署のトップ)【面接の雰囲気】こちらもまた、アメとムチ形式の面接である。人事の方の定型的な...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年4月23日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部/技術部【面接の雰囲気】面接官二人ともかなり口調が柔らかく,こちらの話を引き出してくれる雰囲気であった.こちらの質問にも誠実に回答して頂けた.【志望理由・やりたいこと】私が貴社で実現したいことは「モノづくりを通して快適で豊かな環境を作ること」です.地方のクルマ社会で育った私にとって自動車は暮らしに必要不可欠な存在であり,留学先のアメリカでは日本以上にクルマ社会であることを知りました.そこで,世界中に車のコア部品を供給している貴社であれば,自動車を通じて社会全体の暮らしの向上に貢献できるのではないかと考えました.私はセーフティシステム製品の設計を希望します。自動車のカタチが変革する中、今まで以上にセーフティシステムは自動車にとって重要であると考えます。ユニークな製品を数多く輩出した貴社の技術力を活かしつつ、自分のアイデアや専門性を反映させた製品を開発したいです。また、語学力を活かし、海外での仕事でも現地の声を吸収し対応していくことで、より多くの人に喜んで頂ける製品を提供できる人材になりたいと考えています。【あなたの考えるグローバルとは何か・海外留学で苦労したこと】私の考えるグローバルとは,国と国の間にある壁を取り除いた状態のことを指すと思います.具体的には,他国の人の性格や文化を学び,そして受け入れることで互いに理解を深めている形です.実際に留学した際にも,現地の人のみならず他にも多くの国の方々と交流する機会がありました.国によって習慣が異なることは多く,戸惑いを感じるよりも受け入れることにより,刺激を受け新たな考えを得ることもありました.そういった互いに相乗効果を生み出せる状態を私はグローバルと考えます.苦労したことは,グループワークで取り組んだプレゼン大会です.英語力は向上していましたが,やはり1対1で話すよりも集団で討論して話についていくことは私にとってかなりハードルが高い物でした.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかり面接対策を行なったおかげで,質問も想定内のものばかりで,自信を持って面接に挑めたことが評価されたと思う.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年10月20日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部/技術部/技術部【面接の雰囲気】1次面接とは大きく異なり,厳かな雰囲気であった.面接官からの質問も鋭いものが多いように感じた.しかしこちらの話は真剣に聞いてくれているようだった.【チームワークを発揮した経験】私はアルバイト先のアパレル店で、スタッフが働きやすい環境作りを行いました。そのお店では半年ごとに新任の店長が配属されるため、お店の方針が変わり続け、スタッフは困惑していました。また、店長は自らの仕事に手一杯で、スタッフとの連携が乏しい状況でした。そこで、働きやすい環境を作ることが必要であると考えました。初めに行なったことは,店長の負担軽減のため、スタッフへの指導・指示を出来る範囲で任せてもらうように働きかけました。また、スタッフへ積極的にヒアリングを行い、それを店長に伝達・相談することで、スタッフの悩みの解消に努めました。その結果、以前よりもスタッフの連携が向上し、作業の効率化に繋げることに成功しました。【研究内容について詳しく】私の研究テーマは「生物の発生と力の関係の解明」です。発生とは、生物が受精卵の状態から細胞分裂を繰り返して成長する過程です。近年、生物の形態形成には力学的な因子が必要不可欠であると考えられています。この発生と力の関係性を解明することは、非常に有益だと予想されています。というのも、生物の形態形成では、通常の加工では再現できないような非常に精密な構造を有して成長するため、このメカニズムを明らかにし工学的に応用することで、モノづくりの向上に役立つことが期待されています。現在、私はこの関係を理解する足掛かりとして、アフリカツメガエルの胚に力を加えた際の胚の力学特性を解明する研究をしています。一般に胚は小さく、極めて柔らかいため、摘出試料の圧縮試験が行われているに過ぎません。そこで、本研究では胚の引張刺激を加え、圧縮・引張時の胚の力学特性の比較を行い、組織ごとの働きを解明したいと考えています。胚は球形で一部が空洞になっており、この空洞にガラスピペットを刺入して内圧を負荷することで胚が膨張します。この胚の形状変化と内圧の関係から引張特性を調査します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】難しい質問はあまりなかったため,1つ1つの質問に丁寧に答えるように心がけたこと,またハキハキと話せたことが評価されたと思う.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年10月20日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介からアイスブレイクで始まり、質問+逆質問で終了した。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅社員、人事【面接の雰囲気】学生があまりオンライン面接に慣れていないことを考慮して、接続など親切に確認してくださった。とても温かい雰囲気で面接が進んだ。【リーダーシップを発揮した経験は何がありますか。】ゼミ長としての活動です。毎年夏の論文大会に向け準備を行う中で、チーム内で摩擦が生じてしまうことがありました。一部の学生が思ったように協力してくれないなど、大会準備にあたって学生間に明確な意識の差があり、意欲的な学生が感情的になってしまったためです。私は非協力的な態度が生まれる原因として、彼らとの対話不足、つまり相談相手がおらず進むべき方向性が分からないことが課題なのでは、と仮説を立てました。そこで私が起こしたアクションが、週に3回1on1でのランチ会を開くというものです。私が一人一人親身なって悩みを聴き、一緒に考えることで少しずつ態度も改善していき、各メンバーの能力を最大限チームに反映させた結果、大会では上位入賞を果たしました。このように私がリーダーとして、各メンバーとの1対1の関係構築を重視し、1人1人の能力を最大化させる形でチームを導くことができました。【志望する職種の理由について教えて下さい】私は将来営業職として、貴社製品の拡販に携わりたいと考えています。そう志し始めたきっかけは、学生時代に力を入れた長期インターンシップです。約1年間ITサービスの新規販売の業務に携わる中で、私は営業としての仕事の魅力を学ぶことができました。就職活動を始めるまで、私は営業のお仕事には「モノを一方的に押し売りする」というネガティブなイメージがありました。しかし長期インターンシップでの経験を通じて、営業とは顧客の抱える課題を分析し、それに対して最適な改善策となる提案を行う、いわゆる「課題解決」のお仕事であることを知りました。そして顧客からの感謝も直接受け取れることからもやりがいを感じ、貴社においても営業職として活躍したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】営業志望であったので、明るくハキハキと話すことを心掛けた。また志望度をアピールするため、逆質問の内容は事前に複数用意した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年8月14日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介からアイスブレイクで始まり、質問+逆質問で終了した。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事・年配の部長【面接の雰囲気】一次面接のときよりは、どちらかというと堅い雰囲気で次々と質問が飛んでくる感じだった。学生の話にきちんと耳を傾け、真摯に向き合って下さっている印象だった。【入社後にやりたいことを教えて下さい】入社後にやりたいことは2つあります。一つ目は海外駐在です。私は学生時代に海外留学を経験し、文化やバックグラウンドの異なる人々と交流し、多様性の中で話し合うことで新しいアイデアが生まれると学びました。こうした経験から、将来的には海外拠点に中長期で赴任し、現地社員の方々と一緒に仕事をし海外に対する進出に貢献したいと考えています。二つ目はトヨタ外拡販に携わることです。御社の将来的なビジョンとして、親会社であるトヨタ自動車に依存しすぎず、自社単体での顧客を増やし製品を広く提供していくことが課題として存在すると認識しています。私は営業職として提案業務に携わりたいと考えているので、その中で御社の製品の新規拡販に貢献したいです。【営業職としての理想像は何ですか?】モノづくりを通じて人々の生活を豊かにしたい、という志を営業職として実現したいと考えています。そのためには販売側である私は、自社の利益だけを求めるようではいけません。本当に顧客のためになる(顧客が求めている)ような提案ができる、互いが幸せになれるような関係構築ができるような営業マンでありたいです。そのためには2つの心持ちが必要だと考えています。1つが顧客に寄り添う姿勢です。自社製品を一方的に販売するのではなく、顧客のニーズを正確に汲み取った上で提案することが重要です。2つ目が深い商材理解で、技術が日々進歩している以上、常に知識を深めていく必要があると考えます。この二つの意識を徹底したビジネスマンでありたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】事前に会社に関する最新のニュースを調べて面接に臨んだので、一定程度志望度のアピールに繋がったように思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年8月14日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 富山大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomを使用して行った。時間になると接続され面接管の方が緊張してない?等と場を和らげてから面接が始まった。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手人事/中堅人事【面接の雰囲気】凄く穏やかな雰囲気でした。学生側に緊張してない?大丈夫?と場を和らげるような質問を最初にしてくれたのが印象的でした。【入社してから5年後、10年後どのようになっていたいか】入社してから3年間程度まではもちろん知識面で先輩社員から遅れをとっていると思うのでその期間で自身の配属された分野の知識のことについて学ぶ期間にしたいと考えています。そして5年後には自分についた部下に指導する立場になりたいと考えています。また指導する上で自分に足りないところも見えてくると思うので更に深く学んでいきたいと思っています。また10年後にはそれまでに培った知識や技術で海外でも活躍できる人材になっていると考えています。海外で働く上では日常英語だけではなく、専門分野の英語についての理解も必要になってくると思います。そのため入社してから10年目までには機械のことや生産ラインについても英語で説明できるレベルまでに成長したいと考えています。【TOEICの点数は何点か】TOEICは受験したことがありません。昨年受験しようと考えていたのですがコロナウィルスの影響によりTOEICの受験が抽選になっており、申し込みは何度もしたのですが、抽選で落ちてしまい受験できませんでした。また昨年春に一か月間ニュージーランドのオークランドにあるアスパイアリングラングエッジインスティテュートという学校に語学留学も決まっていたのですがそれもコロナウィルスの影響で中止になってしまい実現しませんでした。しかし高校まで英会話教室に通い英語の勉強をずっと行っていたため、外国語に対する抵抗は全くありません。そのため海外での業務に関しても大変興味があり、入社後に機会があれば是非挑戦してみたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会社への理解がどの程度あるのかを重視していたように感じられた。そのため海外のエアバックメーカーまで調べておき、その会社と豊田合成との違いをしっかりと言えたことが評価されたのだと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 富山大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】一次面接同様にzoomで行い、時間になると自己紹介をしてそのまま面接が始まった。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長/役員【面接の雰囲気】役員の方もおられたので硬い雰囲気だと思って臨んだが、そんなことはなく凄く穏やかでした。役員の方からの質問も事前に決まった質問をしているというより、説明したことに対して気になったことを聞いてくるというようなものだった。【これまでの人生で大きな挫折経験はありますか】高校受験に失敗したことです。高校受験をするにあたり水泳を引退したのですが、それが原因で自分の生活スタイルが大幅に変り、生活にメリハリをつけられなくなってしまいました。その結果勉強しなければならないのに、遊んでしまい成績不振に陥り受験に失敗しました。高校に進学した後、志望校に合格友人から高校での話を聞くと、友人の高校では高校に進学してすぐ大学進学の話があるのに対して、私の高校ではそのような話がほとんどなく、大きな差を感じました。またそこから将来が不安になりました。この現状を打破するために、まずは生活にメリハリをつけ、毎日勉強するように習慣付けをおこないました。具体的には大きな目標と小さな目標をつけることで、毎日の勉強のモチベーションが下がらないよう工夫し、効率化を図っていました。その結果成績があがってきて大学受験では自身の志望校に合格することが出来ました。【研究から学んだことを教えてください】私が研究を通して学んだことは、従来のやり方が必ずしも最適解か分からないということです。今私が行っている研究は4年前から研究室で行っている研究で、引き継ぎという形で研究を始めました。私の研究はシミュレーションを用いています。これはプログラムを組んで解析を行っていくのですが、従来のやり方では人が操作する部分が非常に多く、夜間に作業が終了した場合ではそこから次に解析を行うまでの時間が無駄になっていました。そこで無駄な時間を少しでも減らし研究効率を上げようと考えました。そこで私が考えたのは作業の自動化するようなプログラムの設定です。しかし、プログラミングに関する知識が当時まだ少なかったため、情報系学科の先生のところに質問に行ったり、参考書で勉強したり等してプログラミングについて学び作業の自動化プログラムを完成させました。このことによって従来と比較し解析にかかるトータルの時間が半分になりました。この経験から常に現状に疑問を持ちながら考え検定していくことが大事ということを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接で志望動機や入社後にやりたいことを沢山聞かれており、この面接では人柄を重視していたように感じられた。そのため役員のかたに自分と一緒に働きたいと思われるように受け答えすることが大事だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

最終面接

技術系総合職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】豊田合成本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、待合室で待機。終了後順次解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】課長クラス社員【面接の雰囲気】入室した瞬間から、社員も立ち上がって迎えて頂いたのが第一印象として非常に好印象であった。一人はインターンシップで登壇されていた方であった。【入社して達成したいこと、またそう思ったきっかけがあれば教えてください。】御社のxxx部で設計開発に携わりたいです。私はチームを巻き込みxxxする力を強みとしています。xxx部でセカンドチーム主将として、競争力のある選手をxxxすることでチームの底上げを図りました。そこで選手全員に対して、xxxするというルールを決め、その目標から顧みたxxxである点をサポートしました。その結果、個人としてもチームとしても目標を達成できた経験があります。御社で設計開発をするには、多くの新鮮な意見や情報を取り入れる必要があると思います。xxx部での経験から得たxxxする力を活かし、既存の設計開発だけではなく、付加価値として意匠性を加えた、お客様に魅力が届けられる製品を設計していきたいと考えています。【学生時代にチームワークを発揮した経験を教えてください。】xxx部でxxx企画を実施しました。周りの人々から注目されてモチベーションを向上することを目的として始めましたが、開始初期全くxxxが集まらない問題に直面しました。HPのアクセス数の少なさから知名度の低さが原因と捉え、解決には認知度を上げ、当部活を応援したくなる活動を行う必要があると考えました。 そこでxxx活動やxxxを主催し、近隣住民などの身近な人々の認知度を向上させました。企画を行う中で、部員一人一人に役割を与える事で部全体として当事者意識を高めました。また活動に対して周囲から応援してもらえるように、相手の目線から企画内容を立案することを心がけました。その結果、周りの人々に活動が認知され、目標のxxxを達成しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ES提出後、マッチング面談が本来経由するようであるが、自分はマッチング面談をスキップすることができた。どういった理由で優遇されたか定かではないが、ESの内容が評価されたと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明(年齢は中間管理職くらい)【面接の雰囲気】5分ほど遅れてこられた。あまり面接っぽくなく、雑談ベースでした。面接枠がたくさんあり、そんなにじっくり見られていない印象です。【学生時代に力を入れたことについて】韓国語の習得です。大学2年生の秋から勉強を始め、半年間で基本的な読み書きと簡単な会話ができるようになりました。「韓国語で意思疎通ができるようになりたい」という目標のもと、特に会話力の向上に注力しました。教科書やドラマを参考に1人で練習していましたが、会話実践の場が無く、日常的な表現や自然な言いまわしの習得が進みませんでした。そこで、ネイティブの友人を作り、積極的に会話に挑戦することで乗り越えました。はじめは拙い韓国語を話すことに躊躇いはありましたが、「間違いを恐れないこと・会話を楽しむこと・自信を持ってはっきり話すこと」を意識して積極的に会話に挑戦しました。結果、簡単な日常会話ができるようになり、教授には留学を薦められるまでになりました。以下深堀なぜ勉強を始めたのか?きっかけは韓国の芸能文化です。好きになっていき、翻訳なしで理解したい、自分の思いを伝えられるようになりたいと思うようになりました。この経験から何を学んだか?この経験から、自らアウトプットすることの大切さ、間違いや失敗を恐れずに挑戦し、積極的に学ぶ姿勢の大切さを学びました。また、異なる文化を持つ相手と会話をしていく中で、言葉の意味だけでなく、その背景にある意図や思いを汲み取る力が身につきました。【当社に興味をもった理由と希望職種について。】就職活動の軸に合致したためです。私は、「モノづくりを通して未来を創る」「グローバル」「色々な人と関わりながらチームで働く」という軸で就職活動を行っています。自動車部品だけでなく、青色LEDやe-Rubberのような最先端の取り組みなど、未来を見据えた製品開発を行っている御社は、まさに未来を創るというところに合致していると感じました。また、世界中にネットワークを持っていて、インターンシップで10人に一人が海外出向だとか、調達でも毎日のように英語でメールやりとりとか、本当に世界を相手にビジネスをしている企業だと感じています。2025年事業計画においてもグローバル事業運営の強化を掲げていて、私もちょうど入社して2、3年なのでどんどん挑戦していきたいと考えました。また、御社のキーワードとして「チームワーク」を挙げていることや、社員の方々も信頼や人間関係を大切にして働いているという方も多かったので、私の理想とする働き方だと感じました。私は御社において調達部門を希望します。御社の事業を資材調達の面から支えたいです。多くのインターンシップや座談会に参加し、モノづくりの現場に近く、事業にダイレクトに携わることができる資材調達に興味を持ちました。サークル活動で培った「調整力」を活かして働くことができると考えています。サプライヤーと良好な関係を築き、品質・価格・納期の最適化を図ることで、貴社の更なる成長と人々の暮らしの向上に貢献したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接では雑談形式で、ESの内容を一通りさらっと聞かれただけでした。話す内容よりも明るく笑顔で話すことで印象よくすることが大切だと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年4月22日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン(愛知県近辺の人は対面だと伺った)【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員クラス【面接の雰囲気】アイスブレイクや雑談から始めてくださりましたが、一次面接よりは硬めです。しかしそんなに鋭い質問もなかったです。【あなたの強みとそれを志望職種にてどう活かしていけるか】私の強みは、常に自分なりの目標を持ち、それに向けて貪欲に努力することができるところです。小学校のバレーボール部や中学高校での吹奏楽部、勉強や習い事など、常に目標やこうなりたいという気持ちを持って努力し続けてきました。御社においても、個人やチームで掲げた目標に向けて粘り強く取り組み、周囲を巻き込みながら成果を上げていきたいと考えています。具体的には、御社の事業を資材調達の面から支えたいと考えています。調達は、社内外の色々な人と関わりながら調整や連携を担い、世界中から製品や情報を仕入れて最先端に触れることができると伺いました。強みである向上心やサークル活動で培った調整力を活かして、サプライヤーと良好な関係を築き、品質・価格・納期の最適化を図っていきたいと考えています。【チームワークを発揮した経験】サークル活動において、上級生5人で100人規模の新入生歓迎会を企画・運営した経験です。私は心理学サークルに所属しており、新入生歓迎会の責任者を務めていました。このサークルは、心理学部専用の公認サークルであり、毎年多くの新入生が歓迎会に参加してくれていました。先輩からの引継ぎが不十分であったことと上級生が5人しかおらず、仕事量に対する人手が不足していたという課題があり、なかなか準備が進みませんでした。そこで責任者として、3つの工夫を行いました。1つ目は、メンバーの協力を得て仕事の分担を行うことです。負担の偏りがないこと、効率的に回せることを意識して仕事を割り振り、進捗報告をこまめに行うことで抜け漏れの無いよう努めました。2つ目は、普段から仲を深めて信頼関係を構築することです。各担当で仕事を効率的に回すためには、少しでも疑問や意見がある場合に話し合える雰囲気が必要だと考えたためです。普段からコミュニケーションをとることや、ありがとうなど、小さな声かけを忘れないよう、心がけていました。3つ目は、マニュアルの作成です。次年度に上手く引き継げるように、新入生歓迎会準備用のマニュアルを作成しました。結果、大きなトラブルなく準備は完了し、当日は106人が参加・40人が入部してくれました。この経験から、統率力と周囲と協働する力を身につけました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】明るく笑顔で、しっかり受け答えすることです。若干体育会系だと認識しているので声も大きくしました。あとは志望度の高さをしっかりアピールすることです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年4月22日

問題を報告する

1次面接

技術職
22卒 | 三重大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入出後すぐに始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】10年目の人事/8年目程の技術者/【面接の雰囲気】20分の短い時間だったので、ハキハキと進められていったため、和気あいあいとした雰囲気ではなかった。質問内容もESの質問の確認のような作業だった。【サマーインターンシップに参加した理由と、印象に残ったことはなんですか?】サマーインターンシップに参加した理由は、実際に働いている先輩社員の生の声を聞きたいと思ったからです。去年参加した大学の先輩が、働いている方と多く交流することができるといっていたので、私も参加させていただき実際にお話をお聞きしたいと思っていました。その中でも、印象に残ったことは先輩社員のお言葉がとても印象に残っています。開発部門エアバック担当〇〇さんのお話の中で、「交通事故死0にすること。これが自らの使命である。」という風におっしゃっていました。自らの担当する製品に強い熱意、責任感を持っており私も先輩社員の様になりたいと思うきっかけになり、御社を志望させていただきたいという気持ちがより一層強くなりました。【希望職種、また入社後必ず達成したいことは何ですか?】私は、現在御社の開発部門に興味があります。その中でもセーフティングシステム製品、特に自分の大学で専攻している○○の分野を最大限に活かすことができる、○○〇〇〇の開発に携わりたいと思っています。入社後に必ず達成したいことといたしましては、どのような状況でも使っていただくお客様の気持ちを考えた、お客様目線の製品を開発していきたいという思いがあります。サマーインターンシップで先輩社員とお話しさせて頂いた際に、開発部の方が交通事故を無くすこと、それが使命だとおっしゃっていました。私も、先輩社員の方のように熱意と強い責任感を持ち、広い視野を持って、お客様・開発側の両方の立場から考えていきたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次オンライン面接で、20分という短い時間だったので、端的に答えられるように意識をしました。また、目線に気を付けて画面を見るのではなくカメラを見続けることを意識していました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年9月21日

問題を報告する

最終面接

技術職
22卒 | 三重大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待機その後面接会場へ1人ずつ呼ばれる【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】10年目の人事/不明(20年目ほどの方)【面接の雰囲気】人事の方からは柔らかな印象があったが、もう一人の方は少し圧迫気味で、足を延ばして座っていた。口調は柔らかだった。【SDGsに関するニュースの中で、何か気になったものはありますか。】「みなとみらい2050プロジェクト」である電動車いすWHILLを利用したシェアリングサービスが気になりました。目的地までの移動ツールとして、近距離モビリティである電動車いす「WHILL」を利用したシェアリングサービスの長期実証実験を横浜市が開始しました。健脚な方には何気ない場所でも、そうでない人には厳しい場所があり、そういった方への支援になることはもちろん、健常者の方の移動も楽になるという面があります。また、車いすという言葉を使っていますが、自動運転システムであることが新しいと感じています。このニュースから、自分の固定概念で物事を考え道をただ進むのではなく、足腰が悪い方だとどう感じるのかと考える姿勢に感銘を受けました。【人生での挫折を教えてください。】私の人生の挫折は「高校受験」です。私は高校受験では、第一志望の高校には受かることができませんでした。理由としては、部活動を中心とし学校生活を送ってしまった事と、目標としていることが漠然となっていたということが原因でした。この失敗を活かし大学受験では、どんなに小さい事でも目標をしっかりとたてることを意識していきました。第一志望の大学に受かるということを大きな目標とし、一つの科目一つの単元ごとに目標を立てていきました。コツコツと努力を続けていくことで、第一志望の大学に合格することができ、現在も通うことができています。私はこの人生の挫折があったこそ、現在の自分がいると感じているので、とてもいい経験になったと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であったので、志望動機の際に他のトヨタグループ、部品会社と違う点を自分なりに熱意を持って伝えた。会社に入ってどう活躍したいか、未来のこともしっかりと考えているという意識も伝えた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年9月21日

問題を報告する

1次面接

技術職
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手の人事・ベテランの生産部門社員【面接の雰囲気】待機時間中にインターンでお世話になった人事の方から面接官の属性などを聞いて臨んだため、特に緊張はなく思い通りに話すことができた。【これまでの人生における辛さを乗り越えた経験について教えてください。】高校時代に第一志望の大学を受験することもできずに諦めたことがあり、後に大学院の受験でリベンジを果たしたことです。大学受験に失敗した原因は主に2つあり、1つは私の当時の勉強法の詰めの甘さ、もう1つは家族との受験に関するコミュニケーション不足でした。当時は塾に通わず夜間の勉強も極力控えたため、授業中と通学時の移動時間に注力して行っていました。この方法は知識のインプットには適していましたが、数学のように問題演習が必要な科目をこなすには適していなかったのです。結果的に問題演習量が不足したことで数学の実力が伸び悩み、偏差値が目標のレベルに届かず第一志望の受験を諦める要因となりました。また受験直前まで私と両親とで受験先の想定が食い違っていたと気づかず、判明後に疑心暗鬼になったことでやる気が落ちたまま受験に臨むことになってしまいました。この苦い経験を糧にして、大学院の外部受験では問題演習の大幅増加と両親との間で早期の合意形成を図ってから臨んだことで、希望通りの進学を果たすことができました。【学生時代に力を入れたことについて教えてください。】大学2年生の時に、当時所属していた大学祭事務局において野外音楽フェスの企画責任者を務め、長年続く企画を改革して課題を解決し、過去最多の観客動員数と前年度比160%増の企画収入増収を達成したことです。観客としてこの企画を俯瞰したときに、内容のマンネリ化や時間帯による観客数の差が大きいことを課題と感じ、自ら立候補して責任者に就任し、従来のロックフェスからノンジャンルへの転換など改革を実行しました。併せて事務局上層部からの増収要請にも応えるために旧来の団体参加制度を見直すなど、前例に囚われず最善策をとることを意識していました。最終的には目標を上回る成果を上げることができ、立場の異なる人々とのコミュニケーションスキルや合意形成の手法を実践して学ぶ貴重な機会となりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】元気よくハキハキと明るい表情で話すことだけを念頭に置いて面接に臨み、その通り評価されたと思われる。他の企業の人事の方が「理系院生は元気の良さが足りない」と言っていたことを思い出し、その面で差別化できるようにと考えていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月27日

問題を報告する

最終面接

技術職
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテランの人事・技術部門社員【面接の雰囲気】Web面接のツールにログインするとインターンでお世話になった人事の方がおり、その方が面接官でもあったためリラックスして受けることができた。【研究概要について教えてください。】近年、持続可能な開発目標(SDGs)との項目13等の関連で注目されている次世代のスタンダード素材である、土中で分解されるために廃棄が容易な「生分解性バイオプラスチック」の原料となる木質バイオマスについて、稲わら等の食糧生産と競合しない植物からリグニンという物質を単独で取り出す方法を研究しています。過去の研究では主流となっていた地球環境への悪影響が大きい強酸や熱による処理に頼らず、同じく生物由来である酵素を用いる手法について主に研究しています。この研究を通して、従来の石油由来のプラスチックをバイオプラスチックで代替することで利便性を犠牲にせず環境保護との両立を実現し、地球環境の維持と社会生活の発展に貢献したいと考えております。【入社後に取り組みたい仕事はなんですか。】新製品の開発に取り組み、私がこれまで培ってきた化学・材料に関わる知識や経験を活かして今までにない新しい材料技術を創出し、100年に1度の大変革期と言われる自動車業界において現在の常識を覆すような製品やサービスを生み出して貢献したいと考えています。インターンへの参加を通して社員の方と話した内容から、御社はさほど学生時代の専攻との一貫性にこだわらずに幅広い分野の理系学生を採用していること、そして学生それぞれの個性についてかなり比重を高く評価していることが感じられたため、その点は他のメーカーにはあまり見られない特徴的かつ素晴らしい独特な特徴であると感じ、そのような環境で私の持つ特徴を活かして活躍したいと考えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】内々定連絡の電話で受けたフィードバックによると、専門性の高さを評価されたようだ。技術職志望としては重要なポイントである。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月27日

問題を報告する

1次面接

総合職技術系
21卒 | 京都工芸繊維大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次の高めの人事/若手人事【面接の雰囲気】穏やか。圧迫面接とはかけ離れたものだった。特に年次の高めの人事は、こちらが話しやすいように話題を引き出してくれたりして、非常にやりやすかった。【なぜ生産技術の仕事がやりたいと思ったのですか。】自動車部品メーカーにとって生産技術のというものの重要性、やりがいに惹かれたからです。昨今の自動車部品というものは、国内のみならず、世界中の国に納入、生産が行われているいわば、大量生産がなされる製品です。そして、製品自体もコモディティ化が激しく、この世の中で生き残るためには、品質、コスト、納期という要素が大きく作用して差別化がなされています。そして、生産技術部での仕事がまさにそれらの要素に強く関連を持っており、生産技術に携わることで、世界での競争力確保といった観点で貴社に貢献できると考えています。そして、○○○○の活動でFA関連の製品を扱ったこともあるので、その経験も大いに仕事に生かせると考えています【挫折経験はありますか?】大学受験時のセンター試験で挫折を経験しました。部活の関係もあって、勉強に本腰を入れ始めたのが2年の春休みからでしたが、成績の伸びは順調で今の大学にも十分狙えるレベルになりました。しかし、センター試験本番、初めての受験ということもあり、極度の緊張で実力が発揮できず、目標よりも10%ほど得点率が足りない結果になってしまいました。この結果を受けて、出願校を変更することも検討しましたが、やはりあきらめきれず今の大学を受けることにしました。2次試験までの勉強はセンター試験での失敗を活かし、自分の力を最大限にアウトプットすることを意識しました。具体的には問題を解く際に、自分の思考をすべて紙に書きだすこと思考の働きを最大限に高められる工夫をしました。結果としては、2次試験で逆転し、倍率5倍の中60人中15番目の成績で合格できました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人柄の良さが評価されたと感じる。コロナ禍突入のギリギリ手前の面接だったので対面で出来たおかげでその点が伝わりやすかったのだと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

最終面接

総合職技術系
21卒 | 京都工芸繊維大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】比較的若手の人事/技術系役員【面接の雰囲気】1次面接同様に穏やかだった。就活通して最も穏やかな役員面接だった。面接官どちらとも笑顔を見せる場面もあり、こちらの緊張もほぐれた。【学生時代に頑張ったことについて具体的に教えてください。】○○○○での活動で、ある大会に向けたマシンの製作において、○○○○の設計を担当しました。設計においては、当たり前に囚われない柔軟な発想を持つということを意識して取り組みました。投擲の再現率の向上を目標として、それまでボールの接地面に使用されていた材料をよりすべりのいいものに変更すれば摩擦状況がよくなって再現率が少々するのではないかという仮定の下、その改善を施しました。結果、再現率を3割上昇させることに成功しました。大会ではそれまでの結果を上回る22チーム中4位という結果を残すことができました。この活動を通じて、実際の業務に近いPDCAサイクルを経験し、メーカーが行っている、「正常に動作するもの」を作ることは多大な失敗と努力と上に成り立っていることを体感しました。【海外勤務についてはどう思いますか。】機会があればぜひ海外へ行かせていただきたいと考えています。国内市場でなく海外へも広く供給されている自動車部品というものにおいて、海外での実務経験というものはそんな製品に携わって仕事をしていく上で必ず役に立つと考えています。また、今まで、私は海外に行った経験はないですが、海外で日本以外の文化、慣習、人と触れ、生活していく過程の中で自分の人格にも影響があると考えています。そして、その影響は私自身を人として成長させてくれると思っています。そんな経験ができるのが、海外で仕事をすることのいいところだと考えています。実際に御社は若手社員一人立ちプランとして積極的に海外へ経験を積ませる取り組みを行っているので、ぜひ参加させていただきたいと感がガ得ています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】時間は15分と短かったが、入社後のしたいことや展望がしっかりと持てていたことが評価されたと感じる。インターンで社員から話を色々聞けたことが功を奏した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

1次面接

事務系総合職
21卒 | 名古屋市立大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】①営業(役職不明) ②人事部(役職不明) 【面接の雰囲気】とても和やかな雰囲気で部屋に入ってすぐに「緊張してますか?、緊張しすぎないように」と声をかけてくれた。面接に対する回答に対して必ずポジティブなリアクションをしてくれるため圧迫感は全く感じられず、非常にやりやすい面接だった。【どのようなアルバイトをしているか、アルバイトで難しいと感じることは何か】私は大学に入学してすぐの5月からずっと塾講師のアルバイトをしています。基本的に個別指導で講師一人に対して生徒は1人か2人ですが、途中から集団授業もすることになり生徒8人から10人に対して授業をすることもあります。塾講師のアルバイトで難しいと感じる点は生徒一人ひとりに合った授業をしなければならないという点です。自分の中で良いと思った授業が生徒からすればあまり良くない授業である可能性もありますし、一人の生徒に合った授業はもう一人の生徒には合わない可能性もあります。そのため、生徒一人ひとりに合った授業をするために生徒を理解することに努めました。授業の余った時間で生徒の趣味や家でどのように勉強しているかなどを聞き、生徒の性格を理解することで生徒一人ひとりにあった授業を行えるようにしました。【あなたのどんな強みが豊田合成で働くうえで活かせると思いますか】私は塾講師のアルバイトで多くの生徒とコミュニケーションを取ってきました。その中で相手に受け入れられることを意識してきました。そのため、コミュニケーション能力は私の強みであると思っています。この強みを御社の工務部で活かせると考えています。これまで、自動車業界に携わる会社で工務部で働く社員の方から、工務部はコミュニケーション能力が非常に大事であるとお聞きしました。工務部は現場の方と接する機会が多く、現場の方と円滑なコミュニケーションを取ることが求められるともおっしゃっていて、塾講師のアルバイトで身に付けたコミュニケーション能力が活かせると考えています。このことを活かして、現場の方と積極的に対話をして、知識をすぐに吸収して若い内から活躍したいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】アルバイトの難しい点に関しての質問で、難しいと感じたことだけでなく、それをどのように乗り越えたかをセットで言えた点は面接の現場でも評価された。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

最終面接

事務系総合職
21卒 | 名古屋市立大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】①人事部長②営業(役職不明だが高齢な方だった)【面接の雰囲気】マスクをしていたということも影響はあるかもしれないが、静かな口調で、質問に対する回答に対してもあまりリアクションがなく、やや圧迫感を感じた。【ゼミの研究から最も印象的なことは何ですか】ゼミで砂糖に関する研究を行ってきて、カリブ海で砂糖を生産する際の労働力として黒人の方が奴隷のように扱われていました。それが近代になって機械化が進むとこれまで人に頼っていた力仕事を機会が行ってくれるため奴隷のような扱いは減りました。私はこれはとても良いことだと感じました。しかし、実際には砂糖生産に頼りきっていたカリブ海の島々の人々は仕事がなくなり、生活が苦しくなりました。このことを知った時に私は、何か一つに頼るモノカルチャーは大変危険であると感じました。それは会社でも同じことが言えると考えています。例えば、自動車業界も自動車というこれからも必要とされる安定した製品ではありますが、自動車関係だけでなく、何か他にも活かせる製品を開発することが大事であると感じました。【一次面接同じ質問が多かったので最終面接でした逆質問を掲載】若い内から活躍するためにはどのようなスキルが求められるかを知りたいです。これまで御社で長くご活躍されたお2人だと思うので、これまで多くの若手社員を見てきたと思います。なので、若くから活躍した社員とそうでない社員の差を知っていると思うのでお聞きしたいです。まだ入社するとしても来年の4月からですが、必要とされるスキルは理解できたとしてもそれを実際に実践できるかはまた別の話だと感じています。意識して実践しているのでなく、無意識に実践できるようになってないといけないと思っています。若い内から活躍するために必要なことを知れてもそれをすぐに実践できるようになるには難しいと思うので、それを現段階で聞くことで入社までの1年でそのスキルを身につけたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ゼミの研究で印象に残っている質問から自動車業界の話までつなげた時は面接時に非常に評価された。質問に対してただ回答するだけでなく、何かプラスで回答するとウケが良かった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

1次面接

総合職
21卒 | 三重大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】現場社員・人事社員【面接の雰囲気】時間が少なかったため簡潔に自分のことを話す必要があった。社員の方は優しく、話しやすい雰囲気であった。【学生時代に頑張ったことは何ですか。】〇〇大学祭を盛り上げたいという強い思いから、2年次まで大学祭実行委員会の〇〇部局に所属していました。1年次は先輩や同期と協力しながら、最も歴史あるコンテスト企画の司会進行を担当しました。2年次は新企画「〇〇」の立案・運営を、前例が何もない状態で取り組みました。前年のコンテスト企画での司会の経験を活かして、後輩に司会のアドバイスを行ったり、タイムキーパーを務めたりしました。どちらも多くの来場者の笑顔を作ることを目標に先輩・同期・後輩でチーム一丸となって努め、成功を収めました。この経験から、お客様の求めていることをお客様の立場に立って考えることの重要性を学びました。それを活かして飲食店でのアルバイトでは笑顔での接客や料理の提供時間を気にして取り組んでいます。【自己PRをしてください。】私は「自分でやると決めたことは最後までやりきる」という強い思いで何事にも取り組みます。塾のアルバイトでは、生徒の勉強嫌いを克服させ、志望校に合格させるという目標を持って臨んでいます。そのために必要なことは生徒との信頼関係の構築だと考え、工夫して指導に取り組んでいます。まず、授業の合間には必ず雑談(生徒が生き生きと話してくれるもの)を交えることと、正答時には笑顔で褒めることを徹底しています。また保護者と連絡を取り、家庭との連携強化で生徒の課題克服を試み、志望校への思いをしっかりと持たせるように働きかけています。こうした努力の結果は、生徒の合格という形で現れ、それが私の次のやりがいに繋がっています。このように私は目標を堅持し、工夫を欠かさず、確実に成果を得られるよう努力します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】「元気があるね」と褒めていただいたので、ハキハキ自分のことを自信を持って話せる人が評価されるのではないかと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

最終面接

総合職
21卒 | 三重大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員2名【面接の雰囲気】役員面談ということで雰囲気は比較的固かったように感じた。アイスブレイクも特になく、面接時間も短かった。【入社後したいことは何ですか。】私には、自社製品の更なる国内外シェアの獲得に貢献したい、という思いがあります。そのため、御社では営業として御社の優れた技術力を誇る製品を世界中に提供し、人々のカーライフをより豊かで安心安全なものにしていきたいです。私は英語を話すことに自信はあるわけではないのですが、海外で働くことにも興味があります。もし御社でそのような機会がございましたら、自ら手を挙げて行ってみたいと考えています。理想のビジネスパーソン像としては、〇〇や〇〇の実行委員会での企画経験や協働経験を活かして、他の部署の社員の方々とも協力しながらお客様のニーズを汲みとり、それに沿った価値提供をして新たな信頼の獲得に繋げていきたいと考えています。【大学では何を学んできましたか。】所属ゼミでは〇〇・〇〇に加え、幅広く時事問題の学習を行っています。昨年○月に〇〇ゼミナール〇〇部門に参加し、「働く世代の貧困格差の是正」をテーマに論文の執筆、討論を行いました。主に所得税・法人税の累進性強化や、働き方改革の見直し等を提案しました。現在、「新たな決済手段の現状と課題」をテーマに卒論準備を進めています。個人の支払い手段として、キャッシュレス決済の普及が急速に進む中、経理業務の効率化・自動化のため、企業や銀行、自治体等にも積極的に導入すべきであり、その際に生じる問題や解決に向けての的確なアプローチを見つける必要があると、私は考えます。卒論研究を通じて、本テーマについて様々な観点から現状把握や課題設定をし、深掘りしていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】勉強してきた内容に対して詰められた際に、思うように答えることができなかったため落選してしまったように思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

最終面接

総合職
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員の方ということもあり面接はとてもかたい印象を受けました。私の場合、アイスブレイクなどはなかったです。【豊田合成で気になる製品は何ですか】私は御社のセーフティシステム全般、その中でも特に全方位型のエアバックに興味があります。私はよくドライブのするのですが運転しているとひやひやする場面があるときがあります。そこで仮に事故でも起こったらどうなるのだろうと考えることがありますがそんな時に全方位型のエアバックを搭載していれば安心感が格段に違うかと思います。また友人の中には事故が怖くて車が乗れないという人もいるのですがそんな人の不安も軽減することができる製品だと感じています。またエアバックを車にしたFLESBYはとても面白いと思いました。こういう安全性の高いクルマをつくっていき広げていくことは交通事故死亡者が多い現代では重要なことだと感じます。【あなた最もリーダーシップを発揮したのはどのようなときですか】年末にガソリンスタンドの油外売り上げを、1.2倍にするという目標元リーダーシップを発揮しました。ガソリンスタンドで油外というのはガソリン以外の売り上げのことを言います。目標を達成するために店長に掛け合い、ミーティングを開き、店全体の効率化を図りました。給油、接客販売、洗車、整備などの仕事があるのですが、それぞれの仕事場が少し離れた場所にあり、忙しいときにはこれらの間を従業員たちが走り回っているという状況で、私はこのことで非常に作業の効率が落ちていると感じました。ミーティングでは各々の得意分野に沿って役割を割り振っていきました。結果として一つの作業に集中できることにより、作業の効率が上がりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接で緊迫した雰囲気ですが怖気ずにはきはきと論理的に話をしていた点が良かったと感じました。青のためには面接慣れが必要です。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月16日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 名古屋工業大学   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事/役員【面接の雰囲気】今までの社員懇談会の様子と似た感じで進んでいたが流石に面接ということで少し硬い雰囲気で進んだ。ただ面接の質問は普通で深堀りもそこまで無かったので圧迫という雰囲気は全然なかった。【研究を進める上で苦労した点はまたそれをどう乗り越えたか】研究で自分が出した理論と実験結果が中々合わず、原因を見つけ出し結果を合わせていくのに苦労しました。そこで理論の中で現実と離れた部分を見つけ出し、現実に近づくが複雑になりすぎずなるべく扱いやすい式や考えを当てはめて少しづつ結果に近づけていきました。その途中で専門から少し離れた同期に質問して新しい考えをもらったり、教授に相談して研究として方向が外れていないかなど確認していただきました。そうして苦労を乗り越えました。注意した点は自分一人の力だけでは行ってないことを言うこと。【自分の強みについて教えてほしい】私の長所は、日々目標を持ちそれに向かい努力し達成できることです。大学で管弦楽部に入学した時楽器経験がほぼなく、周りのレベルに追いつくために長期の目標から細かく目標を区切って日々達成できているか確認し、レベルアップしていきました。少しづつ目標を達成し演奏会本番を迎えた結果、お客様のアンケートで高い評価を得ることができました。この日々目標を考え達成する姿勢は会社や仕事でも存分に発揮できます。注意した点は具体例を交えつつ簡単に説明すること。それが社会に出た時にメリットとなることを言うこと。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】時間が短いせいかそこまでの深堀りはなくどんどん答えていく形だった。面接官の方が話す時間が長かったので、どこを見ているか分かりづらかったが会社に本当に入社したいかを見ている感じだった。ただ話に分かりにくい箇所があるとそこを聞いてくる感じであったので簡潔に分かりやすく話す能力があるかを見ているかなと感じた。選考が進んでいる企業については正直に話したら少なすぎないかというような顔をされたので評価されたいなら少し考えたほうがいいかもしれない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 名古屋工業大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/役員【面接の雰囲気】今までの社員懇談会の様子と似た感じで進んでいたが流石に面接ということで少し硬い雰囲気で進んだ。ただ面接の質問は普通で深堀りもそこまで無かったので圧迫という雰囲気は全然なかった。一次が最終なので前と同じです。【研究を進める上で苦労した点はまたそれをどう乗り越えたか一次が最終なので前と同じです。】研究で自分が出した理論と実験結果が中々合わず、原因を見つけ出し結果を合わせていくのに苦労しました。そこで理論の中で現実と離れた部分を見つけ出し、現実に近づくが複雑になりすぎずなるべく扱いやすい式や考えを当てはめて少しづつ結果に近づけていきました。その途中で専門から少し離れた同期に質問して新しい考えをもらったり、教授に相談して研究として方向が外れていないかなど確認していただきました。そうして苦労を乗り越えました。注意した点は自分一人の力だけでは行ってないことを言うこと。一次が最終なので前と同じです。【自分の強みについて教えてほしい一次が最終なので前と同じです。】私の長所は、日々目標を持ちそれに向かい努力し達成できることです。大学で管弦楽部に入学した時楽器経験がほぼなく、周りのレベルに追いつくために長期の目標から細かく目標を区切って日々達成できているか確認し、レベルアップしていきました。少しづつ目標を達成し演奏会本番を迎えた結果、お客様のアンケートで高い評価を得ることができました。この日々目標を考え達成する姿勢は会社や仕事でも存分に発揮できます。注意した点は具体例を交えつつ簡単に説明すること。それが社会に出た時にメリットとなることを言うこと。一次が最終なので前と同じです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】時間が短いせいかそこまでの深堀りはなくどんどん答えていく形だった。面接官の方が話す時間が長かったので、どこを見ているか分かりづらかったが会社に本当に入社したいかを見ている感じだった。ただ話に分かりにくい箇所があるとそこを聞いてくる感じであったので簡潔に分かりやすく話す能力があるかを見ているかなと感じた。選考が進んでいる企業については正直に話したら少なすぎないかというような顔をされたので評価されたいなら少し考えたほうがいいかもしれない。一次が最終なので前と同じです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 同志社大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事2【面接の雰囲気】ESに沿って進められました。インターンシップに参加していたので、その事について詳しく聞いていただきました。全てに興味をもって聞いてくださったと思います。【希望職種は何ですか。】私は情報システム部門を希望します。企業の情報システムは業務に必要不可欠なインフラとして、安定稼働は当然の前提条件です。グローバル化が進み、これまでにも増して情報システムの需要は拡大し迅速な対応が求められます。インフラ構築や運用保守はエンドユーザーのニーズに応えることで、仕事へのやりがいにつながると思います。なので、ユーザーに納得して頂けるシステム開発に挑戦して、業務の効率化を実現したいです。注意した点は、なぜこの職種なのか、何をしたいのかを強調することです。【自己PRをしてください。】責任感を持ち、丁寧に仕事を進めるところが私の長所であると思います。運送会社で商品の仕分けバイトをして、責任を持って仕事に取り組むことの大切さを再認識しました。アルバイトを始めた時期は、間違いが多いなど未熟な点がありました。そこで、仕事の処理能力が高い先輩の良い所を自分なりに分析し、現場で実践することで速やかに業務を遂行することができました。責任ある行動は、仲間からの信頼関係を得ることができました。注意した点は、何をどのように取り組んだかを明らかにすることです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】なぜ、この職種なのかを明らかにすべきであると感じました。自己PRをするので、自分の性格をわかりやすく説明することは重要です。当社が他のグループ会社と比べてどう思うのかを重視していると感じました。理系の方は研究内容を積極的にアピールすることを忘れないでください。研究内容を深く尋ねられました。研究内容と事業がマッチしていれば良い反応を得られると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
70件中70件表示 (全41体験記)
本選考TOPに戻る

豊田合成の ステップから本選考体験記を探す

豊田合成の 会社情報

基本データ
会社名 豊田合成株式会社
フリガナ トヨダゴウセイ
設立日 1949年6月
資本金 281億1900万円
従業員数 39,796人
売上高 1兆711億700万円
決算月 3月
代表者 齋藤克巳
本社所在地 〒452-0961 愛知県清須市春日長畑1番地
平均年齢 43.3歳
平均給与 687万円
電話番号 052-400-1055
URL https://www.toyoda-gosei.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130848

豊田合成の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。