18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
会社説明会の内容や自身で得た情報を踏まえ、当社への志望動機、ならびに当社・当社沿線の今後の発展にあなたがどのように貢献できるかを具体的に記載して下さい。
-
A.
大学1年次より駅ナカでアルバイトをしており、多様な目的を持つ人々が非常に多く行き交う様子を見て「人が移動することで社会が繋がっている」と考えるようになりました。その人の移動を支える鉄道業の社会的責任の大きさに魅力を感じています。中でも貴社は、グループ会社との連携に強みがあり、移動を支えるだけでなくすべてのライフステージに喜びを与えることを追求している点に感銘を受けました。そして私も貴社の一員として、沿線が持つ可能性を引き出し、笑顔あふれる新たな人の流れを創出したいと思い、志望致しました。これを実現するために、飯能の価値向上に取り組みたいと思います。飯能を選んだ理由は、①ムーミンのテーマパークが開業予定のこの地を継続的に且つ町全体を盛り上げていくために新たな施策を打つ必要があること、②秩父や川越に比べ知名度が低く、発展の余地が大いにあること、の2点です。具体的には、Nicotにフィンランド式教育を取り入れた保育所や、西武秩父駅で開業する温浴施設のノウハウを活かしたフィンランド式サウナを設けることで、町全体にフィンランドのイメージを加えます。そうすることで、水と緑の交流拠点と銘打つ自治体と一体となって、北欧のスローライフに関心の高い若い女性をターゲットとした誘客ができ、更にはその女性たちが子育て世代となるときの取り込みが期待できると考えました。このような大きなプロジェクトを推進する際に、サークル活動で培った「誰がどんな考えでどんな仕事をしているかを見渡して、少しでも接点のある人に積極的に働きかけながら、同じ目標に向かって取り組みを進める力」を活かせると考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたが組織やチームで活動する際に自薦他薦問わずよくおこなっている役割とその役割で達成した成果を具体的なエピソードを織り交ぜて記載して下さい。
-
A.
私がよくなる役割は 裏方のリーダー です。 所属するスキーサークルでは、年度目標として大会での入賞を掲げて活動していました。しかし経済的理由で十分な練習を行えない部員がいて、大会での悪成績に直結していました。そこで私は、大学3年次に会計として部費管理の改善に注力しました。部費を効果的に利用することによって、活動費の個人負担を減らすことができれば、合宿の参加率向上に繋がると思ったからです。具体的には、予算を立てていなかったことを問題視し、先輩に従来の用途を聞いたり、各役職に役職ごとの予算を考えてもらったりして、オフシーズンの出費を節制し、合宿費の軽減を行いました。その結果、1か月間の合宿への35名全員参加を実現、さらに大会での入賞も果たしました。このように私は、目標達成のために事務面で構成員のサポートをよく担います。 続きを読む