就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
旭化成株式会社のロゴ写真

旭化成株式会社 報酬UP

旭化成のインターンシップの体験記一覧(全138件) 4ページ目

旭化成株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

旭化成の インターン体験記

138件中76〜100件表示 (全46体験記)

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 事務系総合職
5.0
22卒 | 立教大学 | 男性
旭化成の企画営業職を体験。

インターン前に会社説明会の動画を見ておくように言われる。 当日はワークが中心で、現場社員さんの方も参加しており大変再現度の高い内容であった。 最後のフィードバックで選考に向けて有益な情報をたくさんお話しいただいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 事務系総合職
5.0
22卒 | 立教大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
一番学べた事は、旭化成の企画営業職の業務内容だろう。説明会やホームページ等でも解説は載っているが、実際に業務を体験する事で難しさや求められている人柄等を網羅する事ができたと思う。この企画営業職の業務について理解を深めないと、本選考で志望理由やキャリアビジョンを聞かれた際は返答が難しいのではないかとまで感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 事務系総合職
5.0
22卒 | 立教大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 個人的には有利になると思った。この企業は本選考の書類通過の連絡が学生によって時差があるのだが、自分を含めインターンに参加した友人の多くは提出してから2日〜1週間程度で面接の案内が届いた。採用人数が少ないだけに、早めに面接を受ける事ができるという点では大きなアドバンテージになるのではないかと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
旭化成の営業職をゲーム形式で体験せよ

ゲーム形式で旭化成の営業や業務を体感した。個人でゲームを操作するが、チームでゲームの方針を議論しその通りに個人のゲームを進めなければいけず、いま一つ意味がわからなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月18日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
社員が、旭化成のよくないところを話してくれたのはよかった。なぜなら、大抵のインターンシップは企業のポジティブな面しか語らないため。率直に、自社のネガティブな面を語ってくれるのは企業を選ぶ上で大変参考になったと思おう。インターンで学んだものに直接選考に役立つことはない。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月18日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 本選考において若干アドバンテージになると思う。参加者全員に、BCCのメールでOB訪問マッチングアプリを通じてのOB訪問を推奨された。これはインターンシップを経験した人のみらしい。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月18日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 企画営業職
4.0
22卒 | 横浜国立大学 | 男性
旭化成企画営業職として機能性樹脂を通して顧客価値の最大化を実現せよ

まず全体説明があり、グループに分かれてブラウザ形式のゲームを通じて企画営業職を体験します。ゲームはかなり良くできていて、途中で現場社員にプレゼンをして審査してもらうといった工程もありました。最後に選択を行い、その選択肢の優劣で順位付けされます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月14日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 企画営業職
4.0
22卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
旭化成の企画営業職がいかに色々な方面に自分からアプローチをかけているのか、かける必要があるのかゲームを通じて学ぶことが出来ました。旭化成の企画営業職は色々な人と関わることが可能である反面、自分から動いていかないと仕事が難しい職業だと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月14日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 企画営業職
4.0
22卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップ参加後に特別にイベントがあったり、本選考に有利になりますといったことも個別でも言われなかったため、特に参加が本選考に有利になるとは言えないと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月14日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 男性
企画営業職の業務体験

企業オリジナルで作られたゲームを使って、企画営業職の業務体験を行いました。5.6人ほどのチームで、ゲームを進めていき、最終的に、収益スコアで順位を決めるという内容でした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月8日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
企画営業職の業務内容への理解力は非常に高まりました。具体的に、社内・社外問わず様々な人を巻き込む大変やりがいのある仕事だと理解することができました。特に、社外において、商材に関する競合比較をするために、商社の方を巻き込むということが印象的でした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月8日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップ参加者に早期選考の案内などはないためです。また、実施回数が非常に多く、参加者も多いため、本選考で特別有利になるほどの恩恵は受けれないと思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月8日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 事務系総合職
4.0
22卒 | 筑波大学 | 男性
ブラウザゲームを用いて調整業務の体験

会社説明会は行わずいきなりワークショップが始まります。 内容は事務職として材料の開発を行うために交渉業務の体験をします。それを2時間程度で終えた後にワークについての講評をされ、社員との座談会の機会が設けられています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月4日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 事務系総合職
4.0
22卒 | 筑波大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
BtoBの営業の難しさを学べました。始める前は化学業界における文系事務職の価値をしっかり理解できていませんでした。しかし、このワークショップを通じてあらゆる関係者との調整業務を通じて製品の価値を紡ぎ、顧客へ貢献する姿を具体的にイメージできるようになりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月4日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 事務系総合職
4.0
22卒 | 筑波大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 参加しても有利にはならないと思います。参加者は100人を超えており、1年を通じて何度もインターンを開催しているので何百人も参加する中で有利になるとは思えません。しかし、インターンシップの経験は本選考でもいきるので真剣に取り組み、座談会で活発に質問することで内定に近づくと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月4日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 企画営業職 1day仕事体験プログラム
4.0
22卒 | 明治大学 | 女性
1day業務体験プログラム(企画営業職)

ゲームを使って営業体験を行い、どのチームが1番優れた企画営業を出来たか定量的に測られ、sの結果を元に順位付けを行う。現場社員によるパネルディスカッションもあった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 企画営業職 1day仕事体験プログラム
4.0
22卒 | 明治大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
化学メーカーの営業の難しさを学べた。営業を行う上で話す相手も自分と同じような事務系の人だとは限らなく、技術者の人々とも沢山関わるので、その点でかなり専門的な知識の理解が必要なのではないかと思った。だが、会社自体は研修をしっかり行っている感じがあった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 企画営業職 1day仕事体験プログラム
4.0
22卒 | 明治大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい どちらかといえば有利になるのかもしれない。ただそれは参加していない学生よりも企業理解が深まったという点のみである。早期選考の案内が来るわけではないので、そこは参加する際はあまり期待しない方が良いと思った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 事務系総合職(企画営業)
5.0
22卒 | 一橋大学 | 男性
ザイロン(素材の一種)を開発し、顧客に提案、販売せよ

ゲームのルール説明、本番、最後に座談会という1日に詰め込まれたスケジュールであった。旭化成の企業説明の時間はほとんど設けられていないので、事前に自分で研究する必要がある。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月8日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 事務系総合職(企画営業)
5.0
22卒 | 一橋大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
企画営業としての仕事内容やそのやりがいを体感することができた。化学メーカーの営業職は顧客のみならず、自社の技術者や商社、原料のサプライヤーなど様々や関係者と協働して事業を推進する旗振り役を務める必要があり、自分がモノづくりの中心となってビジネスを進めていく手触り感をゲームの中でも感じることができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月8日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 事務系総合職(企画営業)
5.0
22卒 | 一橋大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップへの参加が本選考の合否に直結することはないと感じた。参加者がとても多かったのに加えて、あくまで職業体験としてのインターンシップであると感じたためである。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月8日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 明治大学 | 女性
特設企業サイトを使った、商品開発のゲーム。

会社説明会、ゲーム形式のインターンシップ、講評。全部で4時間ほど。オンラインだったため、ゲーム形式のものになりましたが、対面インターンシップだとまた違った形式になると思います。でも、ゲーム形式のクオリティが高すぎたので、今後そうなる可能性も大きいと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月7日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 明治大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
特にありません。しいて言うなら、旭化成のインターンシップに参加した、という事実があることは強みになったのではないでしょうか。対面ならもっと社員の方のお話を聞けたかもしれませんが、グループワーク中にまわってこられても、詳しい内容は聞けないので。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月7日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 明治大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ エントリーシートで落ちたからです。正直、びっくりしました。インターンシップに参加しても結果を出せないと、一般の選考と同扱いになり、有利にはならないのだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月7日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 事務系職
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
機能樹脂営業を体験する

商品の開発、マーケティング、そして営業まですべてのフローを体験しました。基本ブラウザを用いて進めていくワークだったため、社員の方とのコミュニケーションは無く、グループでひたすら話し合うようなワークでした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月19日

問題を報告する
138件中76〜100件表示 (全46体験記)
インターンTOPへ戻る

旭化成の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。