就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マクニカのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社マクニカ 報酬UP

【熱量で魅了、和やかな面接】【21卒】マクニカの営業の2次面接詳細 体験記No.9670(青山学院大学/男性)(2020/7/17公開)

2021卒の青山学院大学の先輩がマクニカ営業の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社マクニカのレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 営業

投稿者

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

仕事に対しての熱量だと思います。自分が仕事に関する考えを熱く語っている際に、面接官の反応も大きくなったからです。

面接の雰囲気

自分の時は非常に和やかであった。しかし、同じ面接官でも厳かなこともあったらしくこれは予想がつかないが基本的に圧迫までrはいかないと思います。

2次面接で聞かれた質問と回答

学生時代の頑張ったことは何か

アルバイト先で行った集客力向上イベントの開催を話しました。より具体的に、私が働く飲食店は、開店一年後も尚集客に悩んでいた経緯があり、私はそこに店舗認知度の低さが1つの要因だと考え、特に利用量の少なかった学生をターゲットにした店舗知名度向上兼学生交流イベントを企画開催しました。しかし、当初望んだな人数は集まらず、最低保障の30人を下回る状況が続いていました。その後、この状況をもたらしているのは、イベント参加者の視点が関係していると考えた私は、1.全社員の方へのプレゼンを行った上でのイベント内容のブラッシュアップ。2.来店経験のあった東京大学のVRサークルに協力を依頼することによる客観的目線の導入。という2つのことに取り組みました。そして最終的には、総勢60人に集まって頂きました。という話をしました。

最終的な内定先の決め手は何か

人です。と答えました。より具体的には、共に働かせていただきたい社員の方がいるかという観点です。この際、自分の仕事場に関する考えや具体的人物像をを交えて話しました。考えに対しては、お嫁さんよりも顔を見ることになるかもしれない戦友であるといいう考え方です。1日8時間30~40年という時間は奥さんと過ごす時間よりも多いものかもしれない。だからこそ、一緒に働きたいと思える人がいる職場に行きたいという考えを伝えました。次に、そう思える人の共通点として【仕事に対する熱量が大きい】ということを挙げました。これは私が仕事に対して前向きであることを示すとともに、これまでの自分の経験で成果が出た時の共通項であるという趣旨を伝え、さらには貴社に多く在籍している人達の共通点でもあるという伝え方をしました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社マクニカの他の2次面接詳細を見る

商社・卸 (建築・機械)の他の2次面接詳細を見る

マクニカの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マクニカ
フリガナ マクニカ
設立日 1972年10月
資本金 111億9400万円
従業員数 4,187人
売上高 6617億1000万円
決算月 3月
代表者 原一将
本社所在地 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目6番地3
平均年齢 37.0歳
平均給与 788万円
電話番号 045-470-9870
URL https://www.macnica.co.jp/

マクニカの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。