就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キヤノンITソリューションズ株式会社のロゴ写真

キヤノンITソリューションズ株式会社 報酬UP

キヤノンITソリューションズの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全229件) 3ページ目

キヤノンITソリューションズ株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

キヤノンITソリューションズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
229件中201〜229件表示 (全41体験記)

WEBテスト

技術職
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】SPIのWebテスト言語、非言語、性格テスト【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの本を一冊購入し、苦手な分野の復習。言語に関しては熟語等はできるだけ記憶した。また、何回も実際に受験しでてきた問題を記憶して答え合わせをした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年3月27日

問題を報告する

1次面接

技術職
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/現場社員(技術)【面接の雰囲気】人事の方はとても優しい方だった。こちらに気を使ってくださり、面接前の段階で緊張感をほぐしてもらえた。面接自体も圧迫ではなく、普通の面接であった。【自己PRからそれをどうやって仕事に活かせるか。】私のアピールしたい内容としてグループ内における進捗管理の効率化を実現したことです。具体的には、時間の節約として各々の進捗確認と今後の方針などを前もってわかっていることはあらかじめSlackというICTを用いて報告を行っています。そしてそれを踏まえた上で問題点や困っていることに対してミーティングで解決策を模索していきます。これにより、最初の方のミーティングでは2~3時間かかっていたものが75分に短縮することができました。この経験を活かし、御社に入社した際には、報告・連絡・相談を的確に行い、できるだけ短時間で効率よく仕事をこなすことができると思います。また、将来的にプロジェクトマネージャーになったときにスケジュールの管理を効率よくし、安定的な進行に貢献することはできると思います。【SEの仕事はどのようなものか。】私が考えるSEというのは、お客様がいてお客様が抱える問題についてヒアリングを行い、その問題に対して技術方面から解決策を提案するお仕事だと思っております。実際のお客様は自分自身が抱える問題点を把握している場合もあればしてない場合もあったり、把握していたつもりでも見えていなかった細かい問題点があったりするため、それらに対してSEである私達が指摘・提案を行いお客様が求めるシステムの構築、またお客様がそのシステムを長く使っていただけるようなシステムを提案することだと思っています。その中で御社では、私が学生時代に学内のポータルシステムを使っていた経験から教育現場における問題をお客様視点に立って解決していきたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最初の面接ではきちんと話すことができるかどうかを評価されたかと思いました。きちんと論理建てて説明し、他の企業ではなく御社を志望した理由を話すことができたのが評価されたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年3月27日

問題を報告する

グループディスカッション

技術職
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】6人【テーマ】地域の活性化について話し合いをする。【評価されていると感じたことや注意したこと】他人の意見を聞いてそれに対して自分の意見等を言い、よりよい活性化についてどうすればいいか議論しているかどうか。また、コミュニケーションをとる点から周りの人に気を使うことができているかどうか

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年3月27日

問題を報告する

最終面接

技術職
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/現場社員(技術)/現場社員(教育現場の方)【面接の雰囲気】人事の方は私のことを覚えてくださっていた。他の面接官の方は最初硬い感じの雰囲気をだしていたが、話す毎に雰囲気がよくなっていく様子が伺えた。【チームでの活動についてあれば役割について教えてください。】私は、授業においてチームでプログラミングをすることがあり、その中でまず何が必要であるかをみんなでアイデア出しをし、それに対してメンバーに役割分担を振るといった指示側の役割を担いました。また、指示を出すだけではなく自分自身もメンバーの一人として必要なシステムの開発に携わり、最後に個々が作成したシステムをまとめることを行い、スケジュールの管理とメンバーへの仕事の割り振り方について学ぶことができました。こうした経験から私が御社に入社した際には、最初はメンバーの一人として任せられた仕事を確実にこなすことへの貢献、将来的にはプロジェクトマネージャーなどの立場からメンバーへの仕事の割り振りやスケジュール管理に対して貢献できると思います。【ITに関するスキル、経験、知識、興味等について教えてください。】授業では、C++を用いて大富豪のAI作成、また、Javaを用いてネットワークの仕組みを理解する内容でチャットの作成を行いました。その中では、技術の習得に加え、チーム演習ではチーム内でのメンバーとのコミュニケーションの取り方と演習の進め方について学ぶことができました。座学では、基本情報技術者試験の内容を含む情報の基礎を学びました。そのため、御社に入社後には、様々な資格の取得にも励んでいきたいと思っております。最近だとO2Oを意識したビジネスに興味があります。実際の店舗やスポットに出向き、目的地でチェックインすると色んな特典がもらえるアプリは東京オリンピックで大きな経済効果を起こせそうな気がしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であったため、最後の逆面接において自分自身が向上心があることを示せたのと、やりたいことが明確であったことが評価されたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年3月27日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
18卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他のSIer企業との違いを言えるようにしたほうが良いと思います.あと,この会社に入って何をしたいのかは考えておくことは大事だと思います.私の場合,この会社が自分で行っている研究に関連するシステムを扱っているので,面接ではそこをアピールしました.適性検査はテストセンターなので独自の対策は必要ないかと思います.また,選考にはグループディスカッションがありますが,慣れが大事なので,他の会社の選考やインターンシップで練習しておくとよいと思います.面接では特段変わったことを聞かれることはないので,自己分析と採用のホームページ・パンフレットを読んで企業研究をしっかり行っておけば問題なく通過できると思います. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

志望動機

システムエンジニア
18卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は学生時代の経験を生かし,人々の生活を豊かにするシステムを作りたいという思いから,SI業界を志望しています.その中で貴社を志望した理由は,R&Dセンターがあるためです.貴社では,R&Dセンターで最先端技術の研究を行うことで,その成果を貴社のシステム開発に生かすことができ,貴社でなら最先端のシステムを社会に提供できると考えたためです.そして,私は貴社で特に,数理技術ソリューションの開発に携わりたいです.私は現在,最適化の研究室に所属し,数理技術に関して勉強してきており,そこでなら学んできたことを生かせると考えました.また,私は研究テーマとして宅配ロッカーを導入した配送計画問題を扱っています.貴社では数理技術ソリューションの中で,「RouteCreator」という配送計画ソリューションを開発しており,私はそれを,宅配ロッカーを考慮した配送計画も行えるシステムに改良できればと考えています. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

グループディスカッション

システムエンジニア
18卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】5人【テーマ】駅前の商店街に活気を戻すにはどうすればよいか【評価されていると感じたことや注意したこと】テーマに正解はないので,導いた結果よりもそれまでの過程が大事だと思います.また,ディスカッションの中にしっかり入れているかは見られていると思います.積極的に意見を言えば通過できると思います.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
18卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官に圧迫感もなく落ち着いて面接に臨めたと思う.そのため,自分の考えをしっかりと面接官に伝えられたと思う.【今後のIT業界の展望】私が人生を積み重ねていく中で,インターネットやスマートフォンが登場するなどITが私たちの生活を便利に価値あるものに変えていったという実感があり,現在では,IT技術なしでは生活が成り立たないものになっていると考えています.最近ではものをインターネットにつなげるIoT(Internet of Things)や過去の結果を学習して向上させる人工知能など次々と新しいIT技術が登場してきており,IT業界は今後も私たちの生活を支え・時代に合わせて変化させていく上で,なくてはならない存在であると考えています.私自身も,この潮流に乗ってIT業界に携わり,未来の私たちの生活を支える役割を担っていければと考えています.【現在行っている自分の研究について説明してください】修士論文では,「宅配ロッカーを導入した時間枠付配送計画問題」を扱っています.近年,宅配業界では宅配件数が急増によるドライバー不足や再配達の急増が問題となっています.この解決策として宅配ロッカーの導入促進が検討されています.宅配ロッカーの導入により,利用者は自宅で荷物を受け取らずに済み,再配達の削減につながります.そのため,今後宅配ロッカーの数も増加すると考えられ,宅配ロッカーを導入した配送計画は重要になると考えられます.それがテーマの動機です.修士論文では,顧客に時間枠を持った配送計画問題のアルゴリズムを構築し,宅配ロッカーを導入することにより効率の良い配送計画を設定することを目的としています.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかり質問に対して自分の考えを話せたことが評価されたと思います.奇抜な質問はないので準備をしっかりし平常心で臨めば問題なく通過できると思います.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
18卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員と人事【面接の雰囲気】最初はしっかり見られていてかなり緊張感がある感じでしたが,途中からは雑談気味になり最終的にはリラックスして終えることができた.【自己PRをしてください】私の強みは計画性があるところです.この強みは,大学4年生の卒業研究でも生かされました.私は大学院試験の勉強を行っていた関係で,本格的に卒業研究に取り組み始めたのが9月でした.そのため短い期間内で卒業研究を行い,完成させる必要がありました.そこで,私は卒業論文の完成という目標を達成するために,2週間ごとに小さな目標を設定し,研究に取り組みました.こうすることで目の前に目標があり,意欲的に研究を進めることができました.そして結果,無事卒業論文を完成させることができました. キヤノングループでは自分自身を管理する自発の精神を大切にしているということで,私は自分自身を管理し,計画的に取り組む力があるので,御社の行動指針に従い行動できると考えています.【キヤノンITソリューションズで興味がある事業はどこですか】エンベデッド事業とプロダクト事業に興味があります.まずエンベデッド事業ですが,私自身,人の役に立つシステムを作りたいという観点から,消費者が直に操作するコンシューマ製品のソフトウェア開発にも興味があります.また,ソフトウェア開発自体が学生時代に学んできたプログラミングの能力をフルに生かすことが出来ると考え興味を持ったのが理由です.次にプロダクト事業ですが,理由はセキュリティ分野に関心があるからです.セキュリティ分野は近年サイバーテロといった言葉があるように,非常に重要な分野になっており,セキュリティがままならないとユーザは大きな損失を受けることになると考えています.御社は有数のセキュリティ製品ESETの販売代理店であり,この製品を使い,ユーザのセキュリティ上の問題を解決する役割を担いたいと考えています.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接後のフィードバックによると,質問に対して的確にそして落ち着いて答えられていたことが評価されたようです.役員の方からもその場でぜひ来てほしいと言われました.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 学習院大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
IT業界でもやっていることは会社によって違います。そこでどのようなことをする会社なのかを調べました。また、同じような内容をしている中でキヤノンITソリューションズだからできること・強みを調べました。そのうえでどうしてキヤノンITソリューションズなのかを明確にしました。大きく4つの部門に分かれており、やっていることもちがいます。社員懇談会に出席し、1つ1つの詳細を伺いました。そして、どの分野を志望しているのかだけでなくどうしてなのか、自分はそこでどう活躍できるのかなどをしっかりと考えておきました。入社後のキャリアプランについても考えておきました。キヤノンの製品についても調べておくといいかと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

志望動機

総合職
18卒 | 学習院大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
「ITを用いて便利な社会を創り、お客様の120%を提供したい」と思い志望しました。幅広い分野に対してワンストップソリューションを提供している貴社であれば、お客様に安心と信頼を提供できると思いました。さらに、キャノングループで培った技術力や経験は、より幅広い視点からお客様に付加価値を提供するために必須であると考えます。自分自身も貴社において様々なノウハウを吸収し、お客様の課題解決や発展のために貢献したいと思い志望しました。 貴社では、SIサービス事業に携わり事業拡大を目指したいです。そのために、お客様と信頼関係を築いてビジネスフィールドを勝ち取りたいです。お客様を知ることでニーズや状況を的確に掴められると考えています。なるべく近い距離でお客様要望を聞き、お客様が気づいていない潜在的ニーズまで汲み取りたいです。また、私の強みや向上心を活かして、何事にも積極的にチャレンジして活躍したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
18卒 | 学習院大学大学院 | 女性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を解いて演習しました。苦手な問題は何度も復習しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

ES

総合職
18卒 | 学習院大学大学院 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】自己PR、長所・短所、趣味、卒論、学生時代に力を入れたこと、ITの資格やスキル、興味のある事業、志望理由とキャリアプラン【ES対策で行ったこと】説明会で伺った内容だけでなく、自分なりにホームページなどで調べて企業研究しました。過去に自分で書いた構成をキャノンITソリューションズ用に編集しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
18卒 | 学習院大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】8人【テーマ】商店街の活気をとりもどすためにどうするか【評価されていると感じたことや注意したこと】内容に関してはあまり見られていないように感じました。無理に発言するのではなく、しっかりと自分の意見をまとめ、他の人が聞いてもわかりやすい説明をしたのがよかったとおもいます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

1次面接

総合職
18卒 | 学習院大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官1人、司会として人事の方が1人いらっしゃいました。和やかな雰囲気というよりも真面目な雰囲気でしたが悪い印象は受けませんでした。【卒論について教えてください】量子エンタングルメントの生成の研究を行っています。エンタングルメントとは二つの粒子を遠くに離し、それぞれの場所で行う測定結果に相関があるという性質です。主に私は検出器の製作を行っています。既製の検出器もありますが、検出効率を良くし、相関の強いエンタングルメントを生成するための工夫を行いました。検出器は銅板に抵抗やコンデンサなどの部品を取り付けます。銅線の足を短くすることや、フォトダイオードのガラス面を取り除き、反射をなくすなどの改善の結果、検出効率が89%から96%になりました。これは良いエンタングルメントを検出するのに十分な検出効率です。既製のものを更に良くする工夫は大変でしたが装置を理解して改善することは自分自身とても勉強になりました。【自分自身を自由にアピールしてください】私にキャッチフレーズをつけるとすると「オール4」です。数学は100点だけど国語は0点、スポーツはできるけれど勉強はできないなど、偏った能力ではなく、全て80点を取るような人間でいることを心掛けています。私の人生に成績を付けるなら、オール4だと考えます。私は「学業」「アルバイト」「遊び」何事にも真剣に取り組みます。私が目指すのは、幅広い分野に精通するゼネラリストです。そのため、普段から自分の行動を狭めずに、幅広く、そして真剣に取り組むことを心がけています。その結果、学業で得た知識をアルバイトで生かすこともできました。このように、何か仕事をするときも、他分野の知識も充分に持つことができるということが私の強みです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接当日に知ったのですが、最後は取締役も出席する面接でした。そのため、話している内容も大切ですが、やはり態度や熱意が大切であると思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

最終面接

総合職
18卒 | 学習院大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】取締役、不明(上層部)【面接の雰囲気】面接官2人、司会の人事1人という構成でした。取締役がいると直前に伺ったため緊張しました。かなりがんがんと質問されたような気がします。【学生時代に力を注いだこと】ティーチングアシスタント(TA)として学部生に実験を教えることです。担当する実験はそれぞれのTAで異なり、私が担当する実験の内容は難しいと毎年噂の実験でした。この実験は「なぜ」「どうして」このような結果が起きるのか、意見を求めながら指導しました。学生自身が発言することで、受動的な実験ではなく能動的に行えると考えたのです。また、質問しやすい環境にするよう努力しました。実験の始めに雑談を入れて学生との距離を近くすることで、学生が質問しやすくなると考えたからです。その結果、学生からもっとこのような実験がしたい、こうしたらどうなるのかなど質問が増えました。現在では解りやすくやりがいのあると評判の実験です。【ITについてのスキルや知識】小学生の時にHTMLを使ってホームページを作っており、そこから情報について興味をもつきっかけになりました。大学の授業で1年間かけてC言語を学び、コードの基礎を習得していったことで本格的にITに興味を持ち始めました。ITの中でもクラウドに興味があります。クラウドの台頭により、ITシステムは「所有」するものから「利用」するものへと、大きな変革が始まっていることに魅力を感じました。クラウドを活用すれば、必要な時に必要なだけのITリソースを調達できます。また、ユーザー側のITシステムを維持、運用するための労力・コスト削減できることを知る一方で、クラウド化によるシステム移行、セキュリティ対策が必要で課題があることを知ったからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】取締役との面接だったため、どんどん踏み込んだ質問をしてきます。そのたびしっかりと自信をもって受け答えしました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

企業研究

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
<企業研究>この企業は、会社説明会の際のパンフレットやホームページを見てもあまり情報が得られないので、マイページに掲載されている動画や情報を頼りにエントリーシートを書けると良いです。なので、疑問が残る箇所は会社説明会の場で質問をして解消しました。 <調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと>どんなシステムを作成しているか、またその中でどんなシステムに入社後携わりたいかを調べていたことです。私は「金融業界の証券向けオンライントレーデェングシステム」に携わりたいと面接官の方にお話したのですが、「ちゃんとホームページを見てくれているんだね」とお言葉を頂き会話が弾んだので、少しでも調べておくとプラスになると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

志望動機

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私の将来の目標が実現できると考えたからです。私は将来「仕事を楽しむ人間」になる事を目標にしており、その為には自身とお客様の成長に真摯に向き合う事が重要だと考えています。その中で貴社へ志望した理由は2点あります。まず1点目は、顧客主語を基にグローバルな視野を持って、お客様と共に成長されているからです。この様に単なる業務効率化・コスト削減を図るだけでなく、その先のお客様の成長も考える事こそが、将来ベストパートナーとして仕事を楽しむ事に繋がると考えています。2点目は、大きな変革期の中で自身と貴社にイノベーションを起こしたいからです。具体的には、三自の精神を持って高度な技術・人間力を積極的に培い、お客様の経営戦略まで踏み込んだ提案ができるPMになりたいです。そして将来的にはITS3000の達成に貢献すると共に、お客様の利益もプラスにしていきたいです。上記2点の理由から、私は貴社で仕事を楽しみたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

グループディスカッション

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】6人【テーマ】日本を活性化させるため、ITを用いて何ができるかを考えよ【評価されていると感じたことや注意したこと】他のメンバーの話を聞き、いかに素早く1つの結論(ソリューション)に持っていくかどうかだと思います。何を選んでもメリットは存在するので、自分たちで日本の活性化には何が直結するかを決めて、譲れないポイントを出しておくと良いと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

最終面接

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事 / 役員 / 役員【面接の雰囲気】同じ机で向かい合うかたちなので、面接官との距離は非常に近いです。ただ、質問は形式的に飛んでくるので、簡潔に答えることが求められます。【自己PRを含めて自己紹介】私は情報学科ということで、現在は実習で女の子の顔をCGで表現し、辞書を与えることで音声対話ができるという恋愛シュミレーションゲームを作成しています。また、課外活動という面ではアルバイトに注力し、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。その変化というものが、以前働いていた塾の講師では言われた仕事をこなす指示待ちの働き方だったことに対して、現在働いている無印良品の販売スタッフでは仕事を言われる前に自分からこなすという能動的な働き方が求められるというものでした。その中で、私が一番大切にしていたのは「仕事を楽しむ」ということだったので、この仕事を楽しむ姿勢というものは御社に入っても活かしていきたいと考えています。【団体で何か物事を成し遂げた経験】他社さんの「新規ビジネスを提案せよ」という1週間のインターンシップに参加した際は非常に苦労しました。というのも、チームメンバーに1人すごくできる方がいらっしゃって、論理的に物事も考えられて尊敬していたのですが、その代わりに全員の意見を否定してしまう方がいらっしゃいました。それが原因で、2日目からその方に意見を否定された方が来なくなってしまい、チームメンバーも他チームより少ない中で笑顔も全くなし意見の対立ばかりでワークが進んでいました。その中で、このままじゃいけないと考えて、1日の振り返りをして明日の見通しをつけること、そして皆でご飯にいって、その場では敬語やワークの内容を忘れてお互いの考え方を知る機会を作りました。その結果、雰囲気も少しづつよくなって最終日は見事7チーム中1位をとることができました。その際、皆に「あの時チームを1つにしてくれてありがとう」とハイタッチして頂いた事はとても感動しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最初は質問→回答の連続で機械的でしたが、回答を会話風にしたり、少し笑いを入れてみたりと工夫すると面接官の方も雑談に乗って下さったので、アイスブレイクが重要だと思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

企業研究

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、会社説明会にてしっかりと質問できる機会があったのでたくさんの質問を行った。 普通の企業なら答えにくいような質問もしっかり質問できる風土であったので、非常に参考になった。気になるが聞きにくい年収などといった情報も説明会の際に自分から話してくれたため、しっかりと気になることは聞くのがいいと考えた。 次に、ホームページやパンフレットや、就活会議といった就活サイトによる情報収集を行った。 企業研究の全般に言えることだが、志望する企業があるなら、その企業独自の、他社と差別化できるポイントを見つけるのが大切である。 この会社が強みとしているのは、SI企業の中でも、幅広い事業領域を手掛けており、多種多様な経験を積むことでき、さらにユーザー系、メーカー系、独立系の要素を兼ね備えていることが挙げられる。 自分が魅力に思ったことをきちんと話すのがいいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月8日

問題を報告する

志望動機

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、自分の手で何かを作り上げ、作り上げたものが人の役に立つ仕事をしたいという思いがあります。その中で、私自身が情報系の学部に所属していたこともあり、SI企業に魅力を感じるようになりました。 SI企業の中でも貴社は、幅広い事業領域を手掛けており、多種多様な経験を積むことでき、さらにユーザー系、メーカー系、独立系の要素を兼ね備えています。そして、ワンストップで業務を行っています。様々な要素を用いることで、幅広いお客様にそれぞれ合った、徹底的なサポートを行うことができる点を魅力に感じました。説明会でのプロジェクトムービーの中でも、お客様の無理難題に近い要望に対して、決して無理とは言わず、お客様に対して密接に、全力でサポートしており、その姿勢にも強く惹かれました。 また、貴社は研究部門を構えており、高い技術力を用いて、付加価値の高いソリューションサービスを提供することができる点も魅力に感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月8日

問題を報告する

グループディスカッション

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】6人【テーマ】今後の未来においてITで解決できる課題は?【評価されていると感じたことや注意したこと】他人の意見を聞いた上で、しっかりと自分の意見を述べ、ほかのメンバーを納得させる発言ができているかを評価されていると感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月8日

問題を報告する

1次面接

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】あまり重苦しい雰囲気ではなかった。しっかりと学生個人個人がどんな人間かを見ようという姿勢が感じられた。【学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。】私は、個別指導の塾講師で、生徒と共に目標を立て、その目標達成のサポートに全力で取り組みました。生徒が問題に苦戦し、諦めてしまった時もありましたが、私にはどうにか目標を達成させてあげたいという強い思いがありました。そこで、授業外の時間をも使い、生徒の苦手を分析し、生徒の間違いの根底に、解き方の流れが完璧に理解できていないことがあるのが分かりました。それらから、①解き方のフローチャートをつくる、②問題の終着点を明示化する、といった改善策を導き出しました。これらの改善策の結果、課題を解決し、目標を無事達成することができました。人に物を教え、理解してもらう難しさと、相手に目線を合わせて寄り添うことの大切さを学びました。【なぜSEを志望しているのか】私は、自分の手で何かを作り上げ、その作り上げたものが人の役に立つ仕事をしたいという夢を持っています。先ほど述べた個別指導の塾講師の経験から、人に寄り添い、サポートすることの大切さを学び、また、困難を達成した時の達成感、生徒や保護者様からの「ありがとう」といった感謝の言葉に喜びを感じました。そして、仕事においてもそのような経験がしたいと考え、このような夢を持つようになりました。就職活動をしていく上で、私自身が情報系の学部に所属していたこともあり、自分が大学で学んできた知識を活かせる仕事の中で、自分の夢に沿った仕事を考えた結果、SEという仕事に魅力を感じるようになりました。SEという仕事はお客様に対して密接にサポートを行うため、塾講師の仕事に通ずるものがあります。将来はお客様に対して寄り添い、支えられるような存在になりたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最初の面接だったので、学生がどんな人間かを見ているようだった。はきはきとしっかりとした受け答えができるとよいだろう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月8日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 立命館大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この企業は親会社がこれから注力していこうとする事業の核となる分野を担っていると感じたため、やはりグループとしてどういう方向に向かおうとしているのかを押さえることが重要だと感じた。システムエンジニア職は企業によって働き方がかなり異なるため、OB・OG訪問を行って、具体的な仕事内容について把握しておけば、面接でのアピールにもなるし、就職後のミスマッチも避けることができるのではないかと思う。企業の事業内容と仕事内容を調べるのに注力すべき。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

17卒 | 立命館大学   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は貴社において、製造業向けのソリューション業務に携わっていきたいです。その思いは、ゼミの研究において製造業は国の発展の根幹を担う産業であることを学んだからです。貴社は、製造業に関する事業で多数の実績を収めていることから、この思いが実現できると考え志望いたしました。また、私はシステムエンジニアとしてシステムの開発に携わっていきたいと考えています。その理由は2つあります。1つ目は、ゼミで培ってきた力が活かせるからです。ゼミで培ったコミュニケーション能力や分析能力を活かして、顧客企業の業務改善に努めていきたいです。2つ目は、文系でもモノづくりに携わることができるからです。私はゼミで論文の執筆に力を注いでいたことから、自分で新しいものを生み出す面白さと、生み出したものが他の人間に与える影響の大きさを感じました。貴社のシステム構築事業を通じて、製造業の発展に貢献していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

17卒 | 立命館大学   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】穏やかというほどの雰囲気ではなかったが、比較的落ち着いて話しやすい雰囲気を作ってくださっていたと感じた。基本的に履歴書に沿って自分自身のことについて深く聞かれた。【学生時代に力を注いでいたことは何ですか。】2年間にわたるゼミの研究活動です。2回生で基礎的な理論を習得し、3回生から一人で論文の執筆を行いました。しかし、論文を書いた後、発表のための準備で行き詰ってしまいました。そこで私は同じゼミのメンバーを招集し、意見交換会を開きました。問題が解消され、学部内の研究発表会において、私ともう一人のゼミ生が上位入賞を果たしました。この活動を通じて、物事を論理的に考え分析する力や、自分の考えを相手に伝える力を養いました。【自己PRをしてください。】物事に根気強く取り組む力を持っています。その長所が発揮されたのが、高校生の時の部活動での経験です。私は中学・高校生活の6年間、陸上競技部に所属していました。長距離を専門としており、高校のチームとしての最大の目標が駅伝でした。しかし、私たちは明らかに実力不足でした。そこで私は、他校で駅伝のメンバーに選出された選手の普段の試合から、自分たちが本番でどのくらいで走れば勝てるかを導き出しました。目標が明確化されたことで練習に取り組む姿勢が変化し、県大会で勝利し、近畿大会に出場することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】説明会直後の面接であったため、企業のことについてはあまり質問されなかった。それよりも、学生時代にどのようなことに取り組んできて、どのような力を身に着け、それを企業で生かしていくことができるのかを見られているのではないかと感じた。きちんと受け答えができていれば割と簡単に通過できるのではないかと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

17卒 | 立命館大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】割と圧迫気味な感じだった。質問に対する答えが曖昧だと厳しい追及があることもあった。時間をかけてでも、きちんと回答する姿勢が大切だと感じた。【学生時代にどのようなことに力を注いでいましたか。】2年間にわたるゼミの研究活動です。2回生で基礎的な理論を習得し、3回生から一人で論文の執筆を行いました。しかし、論文を書いた後、発表のための準備で行き詰ってしまいました。そこで私は同じゼミのメンバーを招集し、意見交換会を開きました。問題が解消され、学部内の研究発表会において、私ともう一人のゼミ生が上位入賞を果たしました。この活動を通じて、物事を論理的に考え分析する力や、自分の考えを相手に伝える力を養いました。【ITスキルはどのぐらいですか。そもそもなぜIT業界に興味を持ったのですか。】ゼミにおける研究で何度も使用していたため、ワードとエクセルはある程度使いこなせますが、プログラミングや開発の経験はありません。プログラミングについてはこれから書籍に基づいて勉強を始めようとしています。通販やクレジットカードなど、日常生活においてITの活用が進んでいることから、ITに興味を持ちました。これからますます情報化が進む社会において、様々な産業に関わることができるようになるだろうという考えから、IT関係の仕事に携わっていきたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接とは打って変わって、企業に対する熱意のようなものを見られていたような気がした。基本的な能力について確認した後、自身の志望している仕事内容が入社後の仕事と本当に一致しているのかを確認された。面接では質問に対して一貫して論理的に答えられていたのが評価していただけたのではないかと感じた。仕事内容についてきちんと理解しておくべき。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

17卒 | 立命館大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】基本的にESに沿った質問だった。変わった質問が飛んでくることはなく、学チカや志望動機などを中心に聞かれた。【学生時代に力を注いでいたことは何ですか。】ゼミの研究活動です。2回生で基礎的な理論を習得し、3回生から一人で論文の執筆を行いました。しかし、論文を書いた後、発表のための準備で行き詰ってしまいました。そこで私は同じゼミのメンバーを招集し、意見交換会を開きました。問題が解消され、学部内の研究発表会において、私ともう一人のゼミ生が上位入賞を果たしました。この活動を通じて、物事を論理的に考え分析する力や、自分の考えを相手に伝える力を養いました。システムエンジニア職として働いていくのに必要な力を身に着けてきたことを中心にアピールしました。【志望動機と当社で取り組んでいきたいことを聞かせてください。】私は御社において、製造業向けのソリューション業務に携わっていきたいです。その思いは、ゼミの研究において製造業は国の発展の根幹を担う産業であることを学んだからです。貴社は、製造業に関する事業で多数の実績を収めていることから、この思いが実現できると考え志望いたしました。また、私はシステムエンジニアとしてシステムの開発に携わっていきたいと考えています。その理由は2つあります。1つ目は、ゼミで培ってきた力が活かせるからです。ゼミで培ったコミュニケーション能力や分析能力を活かして、顧客企業の業務改善に努めていきたいです。2つ目は、文系でもモノづくりに携わることができるからです。私はゼミで論文の執筆に力を注いでいたことから、自分で新しいものを生み出す面白さと、生み出したものが他の人間に与える影響の大きさを感じました。貴社のシステム構築事業を通じて、製造業の発展に貢献していきたいです。できるだけ、この企業でなければならないということを伝えることに注力しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】企業に本当に入社してくれるのかを見ていたように感じた。学生時代に力を注いでいたことよりも、志望動機について深堀りしていく質問が多く、きちんと考えて準備していかないと答えに窮してしまう質問の仕方であったと感じた。企業に対する熱意をきちんと伝えることが一番重要である。また、最終面接は割と穏やかなものであり、真面目に準備していけば通過できたのではないかと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
229件中201〜229件表示 (全41体験記)
本選考TOPに戻る

キヤノンITソリューションズの ステップから本選考体験記を探す

キヤノンITソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 キヤノンITソリューションズ株式会社
フリガナ キヤノンアイティーソリューションズ
設立日 1982年7月
資本金 36億1700万円
従業員数 3,778人
売上高 1269億5300万円
決算月 12月
代表者 金澤明
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番6号
電話番号 03-6701-3300
URL https://www.canon-its.co.jp/
NOKIZAL ID: 1174811

キヤノンITソリューションズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。