就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
インフォコム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

インフォコム株式会社 報酬UP

【熱意を的確に伝える】【18卒】インフォコムのSEの2次面接詳細 体験記No.3707(秋田大学大学院/男性)(2017/12/12公開)

2018卒の秋田大学大学院の先輩がインフォコムSEの本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒インフォコム株式会社のレポート

公開日:2017年12月12日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 2次面接
職種
  • SE

投稿者

大学
  • 秋田大学大学院
インターン
  • コスモ石油
  • インフォコム
  • 電源開発
  • 東洋エンジニアリング
  • 高砂熱学工業
内定先
入社予定
  • 日立製作所

選考フロー

2次面接 落選

実施時期
2017年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事など
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接時間が短く、限られた時間の中で自分のことを理解してもらい、熱意を伝えるのは難しい。面接時期もかなり早い企業なので、面接に不慣れな人が多いと思う。早い段階からしっかり面接練習はしておくと本番で評価されるのではないかと思う。

面接の雰囲気

面接時間が短く、のんびり話はできない。質問も淡々とされるので、時間を無駄にせずに的確に答えなければいけない。

2次面接で聞かれた質問と回答

なぜ就職活動でIT業界を目指すのか?

私がIT業界を志望する理由は大学の講義や研究でプログラミングなどに触れたことがきっかけでした。大学の講義では、FORTRANという言語を使ってプログラミングを学ぶ講義があったのですが、自分の書いたとおりにプログラムが動くのが面白く、習ってない機能までどう使うのか試したりしていました。研究でも実験を行うよりもコンピュータを使った研究がしたいと思い、地熱発電のシミュレーションを研究テーマに決めました。日常的にコンピュータに触れる中で、ユーザーとしてシステムを使う側ではなく、自分でシステムを作る側になりたいと思い始めました。そのため、自分の専攻とは異なりますが将来はIT企業で働きたいと思い、IT業界に絞って就職活動をしています。

当社でやりたい仕事はどんな仕事ですか。

私はインフォコムでやりたい仕事はシステムエンジニアとしてシステムの開発や運用に関わることです。私は特に大企業向けのシステム開発に携わりたいと考えています。御社のサマーインターンシップではシステム開発をグループワーク形式で体験しましたが、顧客が求めるものを正確に把握し、解決法を提案することの難しさを実感しました。私は貴社でシステムエンジニアに求められる技術的な知識やコミュニケーション能力等を磨き、より顧客の求める要望に沿ったシステムを開発できるような人材になりたいと思っています。将来的には業務経験を積んだ後、幅広い業務知識を身に付けてITコンサルタント等の次のキャリアを目指したいと思っています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

インフォコム株式会社の他の2次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の2次面接詳細を見る

インフォコムの 会社情報

基本データ
会社名 インフォコム株式会社
フリガナ インフォコム
設立日 1983年2月
資本金 15億9000万円
従業員数 1,457人
売上高 703億4200万円
決算月 3月
代表者 黒田淳
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番2号
平均年齢 45.4歳
平均給与 787万円
電話番号 03-6866-3000
URL https://www.infocom.co.jp/ja/index.html

インフォコムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。