16卒 本選考ES
基幹職(専門)
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
・在学中(または卒業済)の学校の入学・卒業(見込)年月
-
A.
早稲田大学 2012 2016 続きを読む
-
Q.
・これまでに取得した単位数と科目数、成績別の科目数、特に力を入れた科目名
-
A.
113単位、57、100〜90・19、89〜80・22、79〜70・11、69〜60・5、学校コミュニティ心理学 続きを読む
-
Q.
・ゼミ・研究室の担当教授名、研究内容、役職名、所属人数
-
A.
行動分析学 大月友 不快な情報の表出が刺激機能に及ぼす影響を検証します。 23 続きを読む
-
Q.
・TOEICスコア、およびその他の語学に関する資格
-
A.
実用英語技能検定2級 続きを読む
-
Q.
・クラブ・サークルの名称、活動内容、役職名、所属人数
-
A.
早稲田祭運営スタッフ、早稲田祭の運営、バリアフリー担当副統括、559人 続きを読む
-
Q.
・6ケ月以上継続したアルバイトの有無および内容
-
A.
有 家庭教師4年目 続きを読む
-
Q.
・当グループを志望したきっかけ(具体的な出来事)<200字以内>
-
A.
「Mizuho Mess」です。行員の方がお客さまのことを第一に考え、向き合っている様子や情熱に触れ、自分もそんな行員になりたいと思ったことがきっかけとなりました。また、「本物のリテールはみずほにしか出来ない」という言葉に強く惹かれました。銀信証のグループ力を生かして柔軟にニーズに応え、またその中で様々な経験を積むことで、お客さまと真に向き合いながら誇りと自信を持って、貴行の一員として働かせて頂きたいです。 続きを読む
-
Q.
・当該コースを選択した理由<100字以内>
-
A.
人と深く関わり、支えたいからです。学園祭でのガイドヘルプ等の経験を通し、人に寄り添って支えるやりがいを感じたことが原点にあります。そこで培われた相手目線の思考が生かされるのではないかと考えました。 続きを読む
-
Q.
・これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事<30字以内> ・その出来事について<300字以内> 1.いつ頃の出来事か 2.得られた成果やそれに至る工夫 3.苦労やそれを克服するための努力等
-
A.
早稲田祭のバリアフリー化 1、大学3年生時 2、ベストオブ学園祭賞の運営部門での1位獲得に貢献しました。場内整備に加え心理面のアプローチに特に力を入れました。ボランティアを通して信頼関係を築いて頂くことで学園祭への安心感に繋げました。また、副統括という立場から誰かが悩んでいれば率先して悩みを聞き、寄り添って問題を解決することで円滑なチーム運営を目指しました。当日は多くの方にご来場頂き、「あなたがいるから来られた」という言葉を頂けました。 3、他部署のスタッフにバリアフリーの意識や取組みを浸透させることに苦労しました。講習内容の見直しや、話し合いの場をしっかり設ける等、従来の方法に縛られずに状況に応じた対応を心がけました。 続きを読む
-
Q.
・当グループ以外の受験予定先
-
A.
りそなホールディングス マルイグループ ワコールホールディングス カネボウ 日本生命 第一生命 続きを読む