就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
関東化学株式会社のロゴ写真

関東化学株式会社

【微生物研究の挑戦】【22卒】 関東化学 研究職の通過ES(エントリーシート) No.52881(東洋大学/男性)(2021/7/5公開)

関東化学株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月5日

22卒 本選考ES

研究職
22卒 | 東洋大学 | 男性

Q.
志望理由

A.
私が志望する職種は研究職です。また業務は微生物検出に関する研究、次に検査試薬に関する研究を志望します。理由は2つあります。1つ目は私は大学で微生物を中心に生物、化学を勉強してきました。そのため、大学で学んできた事を直接的に活用でき人の役に立つことを仕事にしたいと考えているからです。2つ目は研究する事が好きであり、ただ研究をするだけではなく論文、特許の調査、作成のため他の論文を読み知識を増やしたり、ユーザー訪問により新たな研究テーマの探究ができる事があり知識と技術を身につける事ができることから自身の研究者としてのキャリアアップができると考えたからです。 続きを読む

Q.
あなたの強みとそれを活用してチャレンジしたいこと

A.
自分はサッカー部に所属していたため、厳しいトレーニングでの自分との戦いと試合により集中力と忍耐力を鍛えてきました。私は大学で化学、植物、動物、微生物などの実験の実習をしてきました。私は実験の中で少しの培養時間や加える試料の量、温度の違いで結果が大きく変わり実験操作のやり直しを繰り返してきました。そこから少しも条件がずれないようにする集中力と期待される結果が出るまでやり直す忍耐力が身につきました。私は集中力と忍耐力の原動力として好奇心があります。この集中力と忍耐力を活用して、文献で知識をつけ進んでディスカッションを行い他の研究員の方と連携を取り未知である研究目標に向かってチャレンジしたいです。 続きを読む

Q.
部活、サークル活動などのグループ内であなたが果たしている役割

A.
私はサッカー部に所属していました。高校のサッカー部では腰を怪我してしまい2年生の夏からサッカーのプレイできませんでした。その代わり筋肉トレーニング、ランニングや体幹トレーニングなど出来そうな練習には参加してきました。しかし、ポジションが元々センターバックであったため応援側からチームの士気を上げるような声がけをしたりコート各所に置いている水の補給をしたり、テーピングや氷を持ってきて冷やすなど何をしたらチームにとってプラスに働くかを考え、全力でサポートしました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

関東化学株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

住友化学株式会社

クリエイティブスタッフ(総合職 事務系)
25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
志望動機をお伺いします。(全角250文字以内) 数ある企業のなかから当社にご応募いただく理由を、あなた自身の考えが分かるように記載してください。 当社を知ったきっかけやご応募に至るまでの経緯など、織り交ぜていただいても構いません。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

株式会社ワイエムシィ

技術系総合職
22卒 | 金沢大学大学院 | 男性
通過

Q.
ワイエムシィの何に興味を持ちましたか

A.
私は今現在、分析機器、研究補助機器を開発されている企業様を中心に就活活動を進めています。大学の研究を行う中で、分析機器がなければ、どんな研究も進められないと思い、そこを支える仕事がしたいと考えました。その考えのもと、貴社が最先端の研究や医薬品の製造に欠かせないHPLCカラムや充填剤等を、分析をはじめとする研究用のものから医薬品の製造といった生産プラント用のものまで幅広く、一貫して開発されているところに興味を持ちました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月16日
19卒 | 大阪工業大学 | 男性
内定

Q.
志望動機

A.
私は自分の化学の知識を活かして人々の生活を豊かにしていきたいと考えています。そこで、貴社は電子材料と試薬化成品から「ものづくり」に貢献することで人々の生活を豊かにしており貢献したいと強く感じ志望しました。なので、自分の化学の知識を活かした製品案内を行うことで、お客様のニーズや市場のトレンドを的確につかみます。それをもとに新製品の企画から開発まで携わり人々の生活を豊かにしていきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年2月21日
18卒 | 関西学院大学 | 男性
通過

Q.
志望動機を記載して下さい。

A.
私は、人々の暮らしをより豊かにしたいと思っています。貴社は、化学製品だけではなく、物流事業など幅広い事業領域を持っており、お客様に対してフレキシブルなソリューションを提供できる体制を整えています。私の強みでもある何事に対しても積極的に取り組む『チャレンジ精神』や私の学生時代に培った『相手の立場に立って俯瞰的に考える力』を活かして、貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日
18卒 | 大阪大学大学院 | 男性
通過

Q.
志望動機

A.
私が貴社を志望する理由は、密着向上技術の可能性を感じたからです。その中でも貴社は、世界トップレベルの密着向上技術で、人々に快適で豊かな暮らしを提供しています。世界トップレベルの技術力を持つ貴社なら、最も多くの人々の暮らしに貢献することができ、大きなやりがいを感じることが出来ると考えたからです。また、貴社の社員の一員として、密着向上技術のさらなる可能性を追求してみたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

関東化学の 会社情報

基本データ
会社名 関東化学株式会社
フリガナ カントウカガク
設立日 1944年11月
資本金 1億円
従業員数 1,062人
売上高 509億8900万円
決算月 3月
代表者 野澤学
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目2番8号
電話番号 03-6214-1050
URL https://www.kanto.co.jp/
NOKIZAL ID: 1663440

関東化学の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。