就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
関東化学株式会社のロゴ写真

関東化学株式会社 報酬UP

関東化学の本選考ES(エントリーシート)一覧(全14件)

関東化学株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

関東化学の 本選考の通過エントリーシート

14件中14件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 希望職種・業務の志望理由
A.
Q. 得意、もしくは最も力を入れた学業・科目
A.
Q. あなたの強みと、それを使って関東化学でチャレンジしたいこと
A.
Q. 学業以外で特に力を注いだこと、その経験から得たもの
A.
Q. 部活やサークル活動などのグループ内であなたが果たしてる役割
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年12月12日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 希望職種・業務の志望理由
A.
Q. 得意、または最も力を入れて取り組んだ学業・科目(わかりやすく記入)
A.
Q. あなたの強みと、それを活用して関東化学でチャレンジをしたいこと
A.
Q. 学業以外で特に力を注いだこと、その経験から得たもの
A.
Q. 部活やサークル活動などのグループ内であなたがなしている役割
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月14日
男性 24卒 | 広島大学大学院 | 男性
Q. 希望職種・業務の志望理由(400文字)
A.
Q. 得意,または最も力を入れて取り組んだ学業・科目(400文字)
A.
Q. あなたの強みと,それを活用して関東化学でチャレンジしたいこと(500文字)
A.
Q. 学業以外で特に力を注いだこと,その経験から得たもの(400文字)
A.
Q. 部活動やサークルなどのグループ活動であなたが果たしている役割(400文字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月6日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 志望理由
A.
Q. 最も力を入れた学業
A.
Q. 強みと関東化学でその強みを活かしてチャレンジしたいこと
A.
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
Q. グループ内であなたの役割
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月10日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 希望職種・業務の志望理由(400字以内)
A.
Q. 得意、または最も力を入れて取り組んだ学業・科目(400字以内)
A.
Q. あなたの強みと、それを活用して関東化学でチャレンジしたいこと(500字以内)
A.
Q. 学業意外で特に力を注いだこと、その経験から得たもの(400字以内)
A.
Q. 部活やサークル活動などのグループ内であなたが果たしている役割(400字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年4月26日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 希望職種・業務の志望理由
A.
Q. 得意、または最も力を入れて取り組んだ学業・科目(わかり易く記入して下さい)
A.
Q. あなたの強みと、それを活用して関東化学でチャレンジをしたい事
A.
Q. 学業以外で特に力を注いだこと、その経験から得たもの
A.
Q. 部活やサークル活動などのグループ内であなたが果たしている役割
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月21日
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 希望職種・業務の志望理由
A.
<技術系の検査を担当したいです>最終的な製品の高い質を保証することで、多くのお客様に安心して使用していただける商品を届けたいと考えたためです。私は計画を立てる際なども事前に障害などを予測し対応しておく、リスク管理能力や慎重さがあります。これらを活かし貴社の信頼とお客様の事業を背負う検査の仕事を責任を持って行いたいと考えます。 続きを読む
Q. 得意、または最も力を入れて取り組んだ学業・科目
A.
<分析化学に力を入れました>化学分析の基礎となる化学反応の原理や機器分析法を学ぶ科目です。二年生から始まる学生実験と三年生の研究室で正しく実験を行いしっかりと考察ができるように力を入れて勉強しました。現在はこの中でも化学平衡や酸塩基の知識を使いながら実験しており、今後はクロマトグラフィーなども使用する予定です。 続きを読む
Q. あなたの強みとそれを活かして関東化学でチャレンジしたいこと
A.
<計画性をもち努力する力を活かし、新製品の分析方法を企画したいです。>希望の研究室に入るため片道2時間越えの通学時間のうち電車の1時間を毎日勉強時間にあてました。これを二年間続けた結果GPA3.5を獲得でき、最も人気だった希望の研究室に入ることができました。この効率良く努力する力を活かし、貴社では製品に関する細かい知識や技術を広く身につけることで、新商品の分析方法の企画設計を行いたいと考えます。 続きを読む
Q. 学業以外で力を注いだこと、その経験から得られたもの
A.
<高校生の家庭教師で課題解決能力を得ました>その生徒は元々、数学が苦手で応用などの問題に手が出ないという課題がありました。そこで①公式の理由・導き方②問題文中の情報を整理する③まとめプリント・小テストの作成、の3つを軸に支援しました。すると1年半で400人中で300位ほど順位が上がりました。この経験から問題を細分化して現状を理解し、それぞれにあった解決策を取る力が身につきました。 続きを読む
Q. 部活やサークル活動などのグループであなたが果たしている役割
A.
大学ではグループに所属していませんが中学ではテニス部の部長、高校では100人ほどの部員のいるテニス部で後輩指導リーダーの長をしていました。ただ、熱血系でみんなの志気を高めるというよりは、着々と仕事を進めて気軽に話しかけてもらえるように心がけていました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年12月24日
男性 22卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性
Q. 希望職種・業務の志望理由
A.
製品を通して社会に貢献できるメーカーに興味があり、その中でも価値を生み出す源である研究職を志望しています。試薬は、研究活動に不可欠であり、社会に大きな変革を生むための土台だと考えています。さらなる実験効率の向上や新たなターゲットへの対応など、より大きく丈夫な土台を築くことで、日本ならびに世界の研究活動の発展に貢献したいと考えています。また、総合職を志望した理由は、技術営業に携わりたいと考えるからです。最適な提案によって、お客様の新しい製品の開発に貢献できる点に魅力を感じています。 続きを読む
Q. 得意または最も力を入れて取り組んだ学業・科目
A.
最も力を入れたことは研究活動です。学部生では、「宿主の膜輸送と寄生成立における関係性」について調べていました。その中で、宿主の根の分泌液を回収し、寄生への影響を比較する実験を行ったことがありました。それは、1度の実験に2週間を要するため、結果を揃えるのに半年かかりました。その理由は、既存の実験器具や植物の栽培環境から、大規模な培養系の構築が難しく、一度に数種類の宿主の分泌液を試すことができなかったからです。この時は予想した実験結果を得ることができませんでしたが、スケジュールを組みながら実験を行う大切さや、再現性の確認の重要性など、研究に取り組む上で必要な姿勢を学ぶことができました。 続きを読む
Q. 強みとそれを生かしてチャレンジしたいこと
A.
私の強みは、「仲間に協力を働きかける行動力」です。学部3回生の時、所属する学園祭実行委員会広報部の新入生歓迎イベントの改善に注力しました。当時後輩が5人しかおらず、引退後に廃部の可能性がありました。新入生の獲得には、イベント内容の改善が必要だと考え、部員に企画を提案しました。部員の協力のもと、企画を実施した結果、例年の2倍の35人を獲得しました。この強みを活かし、自身の専門分野に縛られずに他分野の研究者と協働し、社会に求められる製品を届けたいです。また、昨今の感染症の流行によって、健康に過ごすことの重要性を実感しました。特に、手掛けた製品で医療の発展に貢献できるように、自身と貴社の強みを発揮しながら製品開発に取り組みたいです。 続きを読む
Q. 学業以外で特に力を注いだこと、その経験から得たもの
A.
家庭教師として、平均35点の中学生の学力の底上げ取り組みました。当時生徒には、学習習慣がついていませんでした。そこで、問題に解答する喜びを感じてもらい、学習習慣を付けることを目的に、1日10問の宿題を計画しました。学校の宿題計画の予習として暗記や基本の計算問題を中心に、時には小学生の基本問題も含めました。この結果、指導して一年後の定期テストでは、学習習慣と問題の解法が身に付いたことで、平均75点を取ることができました。このことから、課題を分析し、最適な方法を模索して実行することが、課題解決に効果的だと実感しました。 続きを読む
Q. 部活やサークル活動などのグループ内で果たしている役割
A.
チームで最も地道な努力を続けることができる人間だと考えています。それは、私自身が、「やってみたら出来た」という器用なタイプではなく、努力を積み重ねて課題を克服してきたからです。例えば、高校生の頃、所属する吹奏楽部では、演奏会終了後も欠かさず任意参加の朝練習に参加し、基礎練習に取り組みました。常に基本を大切にする姿勢を持つことで、私自身の技術が向上したことを周囲も認知していました。そのため、この行動と結果が周囲の練習へのモチベーションを高めていたと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月4日
男性 22卒 | 東洋大学 | 男性
Q. 志望理由
A.
私が志望する職種は研究職です。また業務は微生物検出に関する研究、次に検査試薬に関する研究を志望します。理由は2つあります。1つ目は私は大学で微生物を中心に生物、化学を勉強してきました。そのため、大学で学んできた事を直接的に活用でき人の役に立つことを仕事にしたいと考えているからです。2つ目は研究する事が好きであり、ただ研究をするだけではなく論文、特許の調査、作成のため他の論文を読み知識を増やしたり、ユーザー訪問により新たな研究テーマの探究ができる事があり知識と技術を身につける事ができることから自身の研究者としてのキャリアアップができると考えたからです。 続きを読む
Q. あなたの強みとそれを活用してチャレンジしたいこと
A.
自分はサッカー部に所属していたため、厳しいトレーニングでの自分との戦いと試合により集中力と忍耐力を鍛えてきました。私は大学で化学、植物、動物、微生物などの実験の実習をしてきました。私は実験の中で少しの培養時間や加える試料の量、温度の違いで結果が大きく変わり実験操作のやり直しを繰り返してきました。そこから少しも条件がずれないようにする集中力と期待される結果が出るまでやり直す忍耐力が身につきました。私は集中力と忍耐力の原動力として好奇心があります。この集中力と忍耐力を活用して、文献で知識をつけ進んでディスカッションを行い他の研究員の方と連携を取り未知である研究目標に向かってチャレンジしたいです。 続きを読む
Q. 部活、サークル活動などのグループ内であなたが果たしている役割
A.
私はサッカー部に所属していました。高校のサッカー部では腰を怪我してしまい2年生の夏からサッカーのプレイできませんでした。その代わり筋肉トレーニング、ランニングや体幹トレーニングなど出来そうな練習には参加してきました。しかし、ポジションが元々センターバックであったため応援側からチームの士気を上げるような声がけをしたりコート各所に置いている水の補給をしたり、テーピングや氷を持ってきて冷やすなど何をしたらチームにとってプラスに働くかを考え、全力でサポートしました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月5日
男性 22卒 | 筑波大学大学院 | 男性
Q. ・希望職種(~第三希望まで)
A.
1,営業系 2,技術系 続きを読む
Q. ・希望職種・業務の志望理由
A.
お客様と直接関わることで成果を直接実感できる営業、技術営業を希望いたします。貴社を志望する理由は、モノづくりに不可欠となる「試薬」に関わる事で多様な業界に価値を提供する事に魅力を感じるためです。 私は社会人になった際は積極的に質問をし、知識を広く習得して回りたいと考えております。これまでにお話を伺い、貴社は先輩に質問をしやすい風土であると知り、私の希望と合致いたしました。 続きを読む
Q. ・得意、または最も力を入れて取り組んだ学業・科目(わかりやすく説明してください)
A.
私は○○という微生物の代謝能を活性化させ、有用な新規化合物の取得を目指す研究へ注力しています。 ○○は医薬品素材の生産、食品製造など、その代謝能を活かして社会へ貢献します。 しかし○○の代謝能は通常の実験室環境では一部しか発揮されません。そこで本研究では○○に眠れる代謝能を呼び起こすため、天然由来の○○物質を○○に添加して刺激することで謝能の変化を促し、化学的な分析を主として体系的に分析します。本研究では新たな農薬の有効成分や医薬品の素材となる化合物の発見など、展望は広くにわたります。 続きを読む
Q. ・あなたの強みと、それを活用して関東化学でチャレンジしたいこと
A.
私は何に対してもすすんで取り組める積極性があります。 私は○○でのアルバイトで接客を任されていませんでしたが、「接客を通してスキルを磨きたい」と考え、接客に挑戦しました。まずは○○の知識を吸収するため、暇さえあれば先輩社員へ話を伺い、挨拶を徹底しました。自分の声掛けから○○などの製品の売上げに繋がった時は「まずは試してやってみよう」という私自身の持つ好奇心が強まりました。 貴社はライフサイエンス事業の拡大や海外進出のような、先を見通した新しい挑戦を続けることで成果と発展に繋げていると捉えています。私が入社したあかつきには新しい挑戦を恐れずに繰り返し、その中で得意な領域を見つけて伸ばし、営業では私のファンとなる人を社内外問わず獲得したいと考えています。 続きを読む
Q. ・学業以外で力を注いだこと、その経験から得たもの
A.
○○でのアルバイトで「誰もやりたがらない事」を探し、取り組みました。 ○○の売場の整備が行き届いていない事に気付いた私は自身をお客様の立場に置き換え、スムーズに商品を選べる商品の配置を意識し、工夫しました。また商談の機会を増やすためにお客様へ「いらっしゃいませ」にもう一言付け加えた挨拶を徹底し、話しやすい空気を作りました。 私の取り組みにより大型製品の売上げに繋がる機会を増やすことができました。 この経験からは自分の担当でない物事にも目を向け、改善点が見つかった時は解決できるようすすんで動く姿勢が身に付きました。 続きを読む
Q. ・部活やサークルなど、グループ内であなたが果たしている役割
A.
私は後輩指導の機会が多くありますが、グループ内では常に「自身の立場」を最大限活かし、役割を果たせるよう意識しています。 例えば部活やアルバイトなどを始めた時、先輩へ質問をすることが多くあります。疑問点を数多く質問できるのは新人の特権であり、この機会を逃すべきではないと考えているためです。 そして後輩に対しては指導の立場に回ることが多く、これまでに得た知識のアウトプットをによって自身の理解を深めています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月1日
男性 22卒 | 東京工科大学 | 女性
Q. 希望職種・業務の志望理由
A.
営業職を希望します。そう思うようになったのは、レストランのホールでのアルバイトでの経験があります。私が働くレストランではメニューの数が多く、悩まれるお客さんが多いです。そんななか、お話をしながら好みの料理を提供し、感謝の言葉をいただいたことにやりがいを感じ、営業職に興味を持ったのです。中でも貴社は幅広い分野で多くの試薬を販売していて、多くの人と関われるところに魅力を感じ、志望しました。 続きを読む
Q. 得意、または最も力を入れて取り組んだ学業、科目
A.
私は学生実験の特に化学に関する実験に力を入れて取り組みました。入学当初、化学が苦手でした。実験を理解できるようにまずは予習に力を入れました。実験ノートにただプロトコールを書き写すだけでなく、原理を理解できるように分からないことは事前に調べ、疑問点があれば実験中に先生に聞くようにしました。その結果、化学が好きになり、今は応用生体科学研究室に所属し、化学分野の研究を行っています。 続きを読む
Q. 強みとそれを活用して関東化学でチャレンジしたいこと
A.
私の強みは問題解決能力です。グループや組織の問題を見つけ、解決するために努力することができます。御社に入社できたら、お客さんのニーズにあった試薬を提供したいです。どの試薬を使うべきか悩んでるお客さんの要望をかなえたいです。試薬は幅広い分野で使われるので、勉強会へも積極的に参加し、他部署の方とコミュニケーションを取りながらお客さんの役に立つ仕事がしたいです。 続きを読む
Q. 学業以外で力を取り入れたこと、その経験から得たこと
A.
私はオーケストラサークルでの会計の仕事に力を入れました。会計の仕事を通して、「自分の行動で組織を発展させられる楽しさ」と、「自分で直接交渉する大切さ」の2つを学ぶことができました。私にはサークルの演奏の質の向上という目標がありました。そのため、トレーナー費へのサークル費用の使用法を改善しました。これまでは部員が実費で負担しており、レッスンがあまりできないという問題点がありました。そこで私は他の予算を学校で負担してもらえるように学務課の担当者に提案したのです。その結果、トレーナー費を部費から出せることが決まり、そして今では地域から演奏の依頼が来るようになりました。 続きを読む
Q. 部活やサークル活動などのグループ内であなたが果たしている役割
A.
私は調整役として働くことが多いです。中学、高校は副部長として、大学では会計として部長をサポートしつつ、部長と部員の架け橋となっていました。部長が部を引っ張っていく中ですれ違いや意見が衝突することがありましたが、部の仲を取り持って、円滑に活動できるようにサポートしてきました。 続きを読む
Q. 志望理由
A.
幅広い事業で社会貢献している貴社に魅力を感じ、志望いたしました。科学は人々の暮らしを豊かにする基礎であると考えています。だからこそ、安全性がなによりも大切であると思います。貴社の現状に満足するのではなく、より高品質、高機能な製品を作り出す姿勢と技術力の高さに魅力を感じ、人々の暮らしを化学という根本から支えたいと考え、志望いたしました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月17日
男性 20卒 | 明治大学大学院 | 男性
Q. 希望職種・業務の志望理由
A.
私が第一志望を検査職にした理由はお客様に一番近い所で製品に関わり、大きな責任が伴うことにやりがいを感じたからです。また、新規製品が出た際に分析方法を企画設計し、確立させることにもやりがいを感じます。私の研究は先行研究が少なく、手探りで方法を確立させながら行っています。今の研究が貴社でそのまま役に立つことは無いと思いますが、分析方法を確立させる際にその考え方がきっと役立つと考えております。 続きを読む
Q. 得意、または最も力を入れて取り組んだ学業・科目
A.
私が学生時代に最も力を入れて取り組んだ科目は学部1年生の時に履修した生化学です。前期・後期両方ともあり、どちらも3~4割の学生が単位を落とす難関科目でした。私は1年生のうちに取っておかないと2、3年生で再履になった時に卒業が危ういと考え、ほかの科目よりも力を入れて勉強しました。授業中に先生の質問に挙手して正解すると加点してもらえたので、積極的に手を挙げて回答しました。その結果、前期では最高評価をいただき、後期も4割ほどの学生が単位を落としたにも関わらず無事に単位を取ることができました。 続きを読む
Q. 学業以外で特に力を注いだこと、その経験から得たもの
A.
私が学生時代に特に力を注いだことは自転車を使った旅行です。行きたいところをいくつかピックアップして効率よく回るためにバスや電車も使い綿密に計画を練っていました。自転車は多い時では1日に70kmほど漕いでいました。トラブルにも多く見舞われ、北海道に行った際には最終日に台風で飛行機が欠航になってしまいましたが、事前に他の交通機関も調べていたおかげで無事に帰ることができました。旅行で計画力、トラブルへの対応力、諦めずやり遂げる根気が身に付きました。 続きを読む
Q. 部活やサークル活動などのグループ内であなたが果たしている役割
A.
私はグループ内で意見のまとめ役を果たしています。例えば、研究室の卒業旅行の計画を話し合っていた時、10人いたためなかなか意見がまとまりませんでした。そこで私は率先して幹事に乗り出し、旅行代理店に行きパンフレットを持ち帰っていくつかのプランを提案しました。ただプランを提案するだけでなく、それぞれのプランの良い点悪い点を挙げつつ、自分が一番良いと思ったプランについても述べる事で、旅行の方向性を示しました。その結果バラバラだった意見にまとまりが見え充実感のある旅行になりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 18卒 | 東京医科歯科大学大学院 | 男性
Q. 希望職種・業務の志望理由(140字)
A.
私は研究職・製造職や生産技術といった技術職の両方を志望しています。 有機化学をベースに社会貢献できる物作りに携わりたいと考えており、 試薬や化成品を初め幅広い領域の最先端の技術に触れながら専門性を活かして 私たちの周りの社会に役立つ製品作りに携わりたいと考えています。(131字) 続きを読む
Q. 得意、またはもっとも力を入れて取り組んだ学業・科目(140字)
A.
最も力を入れたのは、大学院の機能分子化学といった有機化学をベースにした、 低分子・高分子を問わない種々の分子に機能を導入する際に用いられる手法を 学ぶ科目です。これにより、低分子合成の知識だけでなく、その後の応用を 見越した合成を考えて研究ができるようになったと考えています。(135字) 続きを読む
Q. あなたの強みと、それを活かして関東化学でチャレンジしたいこと(210字)
A.
私の強みは、困難があっても課題を明確にし、解決できることです。研究で うまくいかない際に三つの方法を考え実行しました。その方法とは、助教との ディスカッションを増やす・座学の勉強の時間を増やす・一日の最後に振り返り、 改善法を記録するといったものです。これらを行うことにより結果を出すことが できました。この強みを活かして貴社に入社後は困難があっても常に前向きに 試行錯誤を繰り返し、必ず乗り越えていきたいと考えています。(206字) 続きを読む
Q. 学業以外で特に力を注いだこと(140字)
A.
わかりやすく相手に伝えることに注力しました。同期の留学生とは使用言語も 異なり、初めは意思疎通が難しく苦労しましたが常に相手の考えを汲み理解度 に応じて、ジェスチャーを交えながら、伝達することを心がけました。その結果 、研究を進め、同期全員が学会に参加できるほどの結果を出すことができました。(143字) 続きを読む
Q. 部活やサークル活動などでグループ内であなたが果たしている役割(140字)
A.
サークルでは主に管理・統括する役割を担いました。大学では文化祭実行委員 の総務として、運営方針・内容を各リーダーとの話し合いで決定したり、書類の 承認業務といった責任の大きな仕事に携わりました。また、文化祭当日は本部 で文化祭が円滑に進行しているかの監視に携わり、文化祭の成功に貢献しました。(143字) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月11日
男性 19卒 | 広島大学大学院 | 男性
Q. 1. 希望職種・業務の志望理由
A.
私は、大学の研究で、プリオン病のバイオマーカーを、抗体を用いて検出し、診断に応用することを目指して研究をしていました。この研究を通して、医療において診断が正確にできることの重要性を学び、また、自分の作った抗体が検査の精度を大きく改善できることに喜びを感じました。貴社においても、優れた検査ツールを開発することで、医療に貢献したいと考えるからです。 続きを読む
Q. 2. 得意・または最も力を入れて取り組んだ学業・科目
A.
免疫学、神経科学について勉強することに力を入れました。免疫学では、研究で用いた抗体の作成技術や、基礎的な免疫反応等について学びました。神経科学は、学校で学習する機会に恵まれずに苦労しましたが、プリオン病のことを中心に、神経変性疾患について学習するために他学部の授業を受講したり、認知症学会主催の勉強会に参加したりすることで、勉強しました。 続きを読む
Q. 3. あなたの強みと、それを活用して関東化学でチャレンジをしたいこと
A.
私は、行動力があることが長所だと考えております。特に、研究活動においてその力を発揮しており、他大学で神経細胞の培養方法や観察方法を教わりに行ったり、専門家が集まる勉強会で発表したり、生化学若手の会でセミナーを主催するなど、成長できる機会を作っては果敢に取り組んできました。貴社は、様々な分野に関して優れた技術を有しており、私はこの行動力を活かして、新たな技術や分野にも臆することなく挑戦し、技術を融合することで、より優れた臨床検査薬を開発したいと考えております。 続きを読む
Q. 4. 学業以外で特に力を注いだこと、その経験から得たもの
A.
私は、生化学若手の会中四国支部で支部長を務め、研究者間の交流をもったり、最新の研究について情報交換を行うことを目的としたセミナーを主催してきました。他大学の学生や、様々な分野の先生方と協力してセミナーを開催していく中で、様々な人の意見を融合したり、すり合わせたりするところに苦労しましたが、その過程でより有意義な内容のセミナーに近づいている実感がわき、協力することの重要性と、やりがいについて学びました。 続きを読む
Q. 部活やサークル活動などのグループ内で貴方が果たしている役割
A.
新しいものを取りこみ、グループの活動を活性化する役割を果たしていると考えております。ラクロス部では、他校と練習試合や合宿を組み、見つけた課題や他校の練習の良いところから新しい練習を編み出し、生化学若手の会でも、より実りのあるセミナーをめざして、新たな形式のセミナーの提案やその運営に当たりました。新しいことに取り組む際には、周囲に納得してより密に連携を取りながら進めなければならないところが難しいですが、その分の成果や、経緯の中でより連携が深まり、学ぶところも多いと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月13日
14件中14件表示
本選考TOPに戻る

関東化学の 会社情報

基本データ
会社名 関東化学株式会社
フリガナ カントウカガク
設立日 1944年11月
資本金 1億円
従業員数 1,062人
売上高 509億8900万円
決算月 3月
代表者 野澤学
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目2番8号
電話番号 03-6214-1050
URL https://www.kanto.co.jp/
NOKIZAL ID: 1663440

関東化学の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。