就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社千葉銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社千葉銀行 報酬UP

【地方銀行の魅力を体感】【22卒】千葉銀行の夏インターン体験記(文系/総合職)No.17608(早稲田大学/女性)(2021/9/7公開)

株式会社千葉銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 千葉銀行のレポート

公開日:2021年9月7日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月 中旬
コース
  • 総合職
期間
  • 3日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

興味を持ったきっかけは、OBがいたためです。転勤がない仕事を探していたので、地域限定コースのあることや、全域の職種でも地方銀行のため全国転勤ではないところに魅力を感じたため、参加することに決めました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ESの選考だけだったため、言い回しなどにはかなり工夫をして作成しました。特に志望動機では、なぜ地方銀行の中でも千葉銀行かということが伝わるように書きました

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

千葉県の出身者の方が多くいたため、出身は重視されているように感じました

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2020年07月 中旬
応募後の流れ
抽選でインターンに参加
応募媒体
企業ホームページ

エントリーシート 通過

実施時期
2020年07月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

当行のインターンシップに参加希望する理由を教えてください、地方銀行に対するイメージについて教えてください

ESの形式

Webで入力/

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

ESのみの選考だったため、地方銀行のどこに興味を持っているか伝わるように書いた

ES対策で行ったこと

OBに連絡を取り、ES添削のお願いをしました。短い語句で言い換えができないか、何度も練り直しました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
千葉県の大学中心、県外の学生はMARCH以上の学生が多くいました
参加学生の特徴
銀行業務に興味があるという人もいれば、地元の企業という点で参加していた人もいた
参加社員(審査員など)の人数
10人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

渉外業務体験、法人営業部業務体験ワーク、各部署の業務内容講義

インターンの具体的な流れ・手順

各日程、部署ごとの講義→グループワークという手順だった

このインターンで学べた業務内容

渉外業務、法人営業部を中心とした各部署の業務内容

テーマ・課題

千葉銀行グループのノウハウを駆使した、顧客の課題解決

1日目にやったこと

最初に、千葉県について、千葉銀行の特徴、ビジネスや各部署の仕事内容などをざっくりと講義形式で学びます。その後に、渉外業務についての説明があり、グループワークに取り組みました。

2日目にやったこと

法人営業部のお仕事を中心に学びました。特に、不動産営業のマーケットや不動産関連業務の重要性について詳しく学びました。その後、不動産関連の案件について話し合うワークを行いました

3日目にやったこと

様々な業務を経験された行員の方に質問ができる座談会や、人事部の方に評価していただく模擬面接がありました。集団模擬面接のため、周りの学生の話なども聞くことができます。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

グループワークがあるごとに代表者が発表をしたのですが、その際に社員の方々からフィードバックをいただくことができました。「相手の立場に立って考える」というフィードバックが印象的でした

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループワークは6人ほどのグループだったため、意見を出さない人や話し合いに参加できない人が出てきてしまい、そうした人達が答えやすいように話を振ったり質問したりするのが大変でした。また、2日目のグループワークが難しかったため、なかなか議論が進まなかったのが苦労しました

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

各日グループワークが必ずあったので、学生との関わりは多かったです

インターンシップで学んだこと

地方銀行がどのような仕事をしているのか、どのような部署があり、どのような仕事をしているのかを、詳しい講義→グループワークの流れで、実践的に理解できたので、インターンシップに参加してよかったなと感じています。また、グループディスカッションの練習にもなり、よかったです

参加前に準備しておくべきだったこと

千葉銀行に関する知識はインターンの中で教えてくれるので特に準備は必要ありませんが、千葉県について基本的な情報を知っておくと良いと思いました

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

それぞれの部署でどのような仕事をしているのかや、1日の流れ、先輩社員・上司のことなどの職場関係についても詳しく知ることができたためです。また、営業社員の方の動画など、日々の仕事の様子なども拝見できたため、働いているイメージをつけることができました

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

たまたまかもしれませんが、私の回のインターン参加者は千葉県在住や千葉県の学校に通学していた人が多かったため、千葉県にゆかりのある方が内定されやすいのかなと感じたためです。その点で、他県出身の自分は、他の学生よりも内定は出にくいかもしれないと感じたためです

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

最終日に行われた模擬面接において、人事部の方が一人一人に丁寧なフィードバックをくださったためです。評価の一環というよりかは、相手にうまく伝えられる話し方や、話の組み立て方などのアドバイスをくださり、学生のためになるような時間にしてほしいと思いがあるように感じられたためです

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者には本選考前に個人面談の機会が与えられ、就活状況の確認や行員の方に質問したりすることができるので、少なからず本選考に有利になるのではないかと思いました

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加者限定で、個人営業や法人営業の就業体験ワークショップや個人面談の案内がありました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップに参加する前は、金融業界を志望していました。理由は、採用人数が多く入りやすそうだと感じたのと、真面目な人が多そうだったので自分の雰囲気にあっているのではないかと感じたことがあります。メガバンクから地方銀行、生損保、リース、クレジットカード会社等、幅広く志望し、インターンに参加していました

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップに参加する前も、銀行というとどうしても堅いイメージはありましたが、参加後もそのイメージに変化はありませんでした。また、地方銀行というとその地域だけで業務をやっているイメージがありましたが、海外支店などの海外ネットワークもあり、思った以上にグローバルな環境があるのだなというイメージの変化がありました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 千葉銀行のインターン体験記(No.16877) 2022卒 千葉銀行のインターン体験記(No.17768)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社千葉銀行のインターン体験記

金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. お金が好きだったため金融機関、特に銀行について興味を持っていました。また、道内で就職したかったため道内企業を選びました。しかし、まだ具体的な仕事内容等を全く理解していなかったため、業界研究や企業研究を兼ねて参加を希望しました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 社会的に大きな使命があり、人々の想いを実現する基盤である銀行業界に興味があったから。特に、フルライン信託など貴行独自のサービスで顧客に寄り添い、安定性を提供している点に魅力を感じ、理解を深めたいと思い、今回のインターンに応募した。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 社会的に大きな使命があり、人々の想いを実現する基盤である銀行業界に興味があったから。その中でも、メガバンクの一角で最も自分の大学から入社した人数が多かったのがみずほ銀行であったため、みずほ銀行のインターンに参加しようと思った。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は経営学部や経済学部に所属しているわけではないのですが、金融業界、特に銀行業界に興味にあり、また、私は栃木県出身であるため参加を決めました。メガバンクなど他行のインターンシップだと東京に行くものが多かったため、栃木県開催ということでありがたかったです。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 1stepと2stepの合計で2日間。
地元である程度流れた企業だったため。
特に深い理由はなく、WEB開催で参加しやすいという理由で応募した。
金融業界のインターンシップに、手当たり次第に応募しており、その中の1つだった。
不祥事のことも知らなかった。続きを読む(全131文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社横浜銀行

スタンダードコース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンに参加した理由は、地方銀行の地域貢献や地域密着型サービスに興味があり、その現場を経験してみたかったからです。大手銀行では味わえない地域に根差した業務や顧客対応に携わることで、幅広い視野を得ることが期待できると考えました。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社常陽銀行

1dayオープンカンパニー
25卒 | 茨城大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 茨城県の中でナンバーワンのシェアを誇るメインバンクであったということがインターンの参加の一番の動機であった。また、自分自身が地域社会の貢献したいという思いを持っていたということもあり、参加を決意した。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 広島銀行は地元ではネームバリューがあり、広島県のリーディングバンクとして存在感がある。実際にインターンに参加することで、社員の雰囲気や業務内容について知りたかった。また、銀行はイベントスタンプラリーと聞いていて、早期からの座談会やインターン参加が評価されると知って...続きを読む(全137文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界に興味があった。決まった商材を扱うのではなく、無形商材を扱うことで、自分の裁量でお客様に提供できるソリューションの幅が広がることに魅力を感じたためである。中でも、三菱UFJは1番規模が大きいのでインターンに参加してみたかった。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を幅広く見ていたがネット銀行のインターンシップに参加したことがなかったので、ネット銀行関しての理解を深めたいと思い参加した。また、このインターンシップに参加すると早期選考に呼ばれることを知っていたので、その優遇目当てという節もある。続きを読む(全120文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

千葉銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社千葉銀行
フリガナ チバギンコウ
設立日 1943年3月
資本金 1450億円
従業員数 4,259人
売上高 2783億7700万円
決算月 3月
代表者 米本努
本社所在地 〒260-0026 千葉県千葉市中央区千葉港1番2号
平均年齢 38.5歳
平均給与 750万円
電話番号 043-245-1111
URL https://www.chibabank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130774

千葉銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。