就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京セキスイハイム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東京セキスイハイム株式会社 報酬UP

【人と環境を結ぶ未来】【22卒】 東京セキスイハイム 総合職の内定ES(エントリーシート) No.60391(法政大学/男性)(2021/9/3公開)

東京セキスイハイム株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年9月3日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 法政大学 | 男性

Q.
志望動機(400字)

A.
・私は【人の一生に寄り添える仕事がしたい】という思いから、不動産業界の中でも住宅会社を志望しています。というのも、私の憧れの人と同じ軸で仕事をすることで、その人に追いつき同じように格好よくなりたいと思っているからです。 ・住宅会社の中でも特に貴社を志望する理由は2つあり、1つ目は貴社が勤務地域ごとに会社を分けているからです。私は住宅という商品で一生を通じお客様に寄り添いたいと思っており、その点、同じ地域で長く関係を構築できる貴社のあり方はとても魅力的に感じました。2つ目は貴社がグリーンモデルに代表されるように人だけでなく環境のこともしっかりと考えた商品づくりをしているからです。これから増々環境と人の共生が社会的なテーマになると考えていますが、すでに進んで持続可能な暮らしをテーマにしている貴社は大きなアドバンテージを持っていると思います。私は大きく以上2つの点から貴社を志望しています。 続きを読む

Q.
学チカ(400字)

A.
・私の強みは【周りを巻き込み挑戦する力】で、この強みが発揮されたのは個展の開催です。制作が私と友人との共通の趣味であり、その発表の場として個展を開催することを私が提案し、実施しました。初めは私が企画したということもあり、事前準備をほとんど私一人で行っていましたが、作品の進捗を確認すると皆予定より創作の進捗が芳しくなく、モチベーションの違いが明らかになってしまいました。その原因を考えた際、私ばかりが準備ををしていたからではないかと考え、内装や告知などのこれから行う予定だった仕事を皆と共有し、一緒にこなしていきました。結果、全員が当事者意識を持ったことでチームとしての団結とモチベーションが向上し、友人たちからの提案も増え非常に良い雰囲気で個展を開催することが出来ました。この経験から、一つの目標に向かう際は自分だけでなく、あくまでチームとして仕事を行うことが成功につながると学びました。 続きを読む

Q.
特技(400字)

A.
・誰とでもすぐ打ち解けられることが特技です。カンボジアへバックパックに行った際、現地のクメール語訛りの英語を聴き取ることは困難でしたが、なんとか現地の人と意思疎通することができ、マイナーな遺跡へ案内してもらうことや、何度かご飯をごちそうになるなど本当に親切にしてもらえました。また、オーストラリアでホームステイした際も、ホストマザーに頼んで一緒に周囲の散歩に行くことなど積極的にコミュニケーションを取りに行きました。そのような日本人は珍しかったらしく、それ以来地元の観光スポットや週末の買い出しに一緒に連れて行ってもらうことができ、貴重な経験ができました。すべては親切な現地の方がいてこそですが、自分から一歩踏み出すことが出来なければこのような経験も積めなかったと思っております。このようにだれとでも臆することなくコミュニケーションをとり、打ち解けられるということは私の一番の特徴であると考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京セキスイハイム株式会社のES

サービス (不動産)の他のESを見る

東京セキスイハイムの 会社情報

基本データ
会社名 東京セキスイハイム株式会社
フリガナ トウキョウセキスイハイム
設立日 1974年4月
資本金 4億円
従業員数 1,111人
売上高 637億4532万2000円
決算月 3月
代表者 岡田雅一
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目7番1号
電話番号 03-5806-8165
URL https://www.tokyo816.jp/
採用URL https://www.tokyo816.jp/recruitment/
NOKIZAL ID: 1297692

東京セキスイハイムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。