就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
平和不動産株式会社のロゴ写真

平和不動産株式会社 報酬UP

【歴史と先進性が融合、兜町再開発】【22卒】 平和不動産 総合職の通過ES(エントリーシート) No.60396(法政大学/男性)(2021/9/3公開)

平和不動産株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年9月3日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 法政大学 | 男性

Q.
志望動機(400字)

A.
 私は、地元が再開発事業によってふたたび活気があふれるようになった経験から、街づくりや再開発等の事業を通じ社会に貢献でき、また地図や人々の記憶に残る大きな仕事ができる総合デベロッパーに魅力を感じていました。その中でも特に貴社を志望している理由は2つあり、1つ目は貴社が金融と関係深いということです。経済の中心は金融であり、貴社が不動産を通じて金融系企業や金融系ベンチャーを支援していることは日本経済全体に対する貢献性があると感じ、私にとって魅力的に感じられました。2つ目は再開発事業を通じてエリア全体として「国際金融都市」の創出を目指している貴社の姿勢が挙げられ、香港やシンガポールなどに代わり新たな国際金融都市を作ろうとするそのスケールの大きさには感動しました。このように、貴社は社会に対する高い貢献性と扱う事業のスケールの大きさを兼ね備えており、私の就活の軸と合致していると考え志望しました。 続きを読む

Q.
今の兜町エリアはどんな印象?これから弊社は何すればいい?(800字)

A.
 今の兜町エリアに対する印象は、歴史と先進性が融合した金融・証券街という印象があります。その理由は、兜町という町が金融・証券の歴史を持っているだけではなく、往時をしのばせる建物が保存・活用されつつ、「fingate」や「kabuto one」、「café salvador business salon」といった最新設備を備えた建物も建築されおり、その上それら新旧の建物が無秩序に並んでいるのではなく、うまく調和して街に溶け込んでいるからであり、ここに「金融」というテーマに沿って兜町というエリアを有機的に再開発することが出来る貴社の強みが出ていると感じます。次に、今後も兜町らしさを伴った持続的な発展のために貴社ができることは金融ベンチャー支援の一層の強化だと考えます。貴社のホームページにもある通り、「国際金融都市・東京」は兜町だけで完結する話ではなく、大手町や日本橋地区にもまたがる壮大な計画です。そのためこの計画を遂行するためには貴社一社だけではなく他社との協業体制を築くことが必要不可欠ですが、金融企業の集積による街の発展には限界があると考えており、今後兜町に期待される役割は新たな金融ベンチャーの創出・育成にあると考えております。そのため従来のfingate事業などの不動産的な側面からの金融ベンチャーに対する支援だけでなく、投資などの金融的側面やそのほか多方面的な支援が必要だと考えます。これから貴社に求められるものは、不動産という枠にとらわれることなく兜町発展のために必要な支援をすることが出来る柔軟さであると考えております。そして私は創意に富むと自分を評価しているので、その力を活かして貴社の企画総務部にて必要な政策を練るという面から、貴社と一緒に兜町の発展に尽力していきたいと考えております。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

平和不動産株式会社のES

サービス (不動産)の他のESを見る

25卒 | 大妻女子大学 | 女性
通過

Q.
中学時代に自分自身が最も成長できた経験は?(1)課題や障壁は何だったのか?(2)あなたはどのような行動をとったのか?を具体的なプロセスを併せてご記入ください。(300字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

森ビル株式会社

夏インターン
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
あなたはどんな人ですか。また、あなたを知る上で欠かせない、大学入学以降における経験や具体的なエピソードを教えてください。(200字以内) ※設問1と設問2のエピソードのうち、必ず1つは学業のことを中心に書いてくだい。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

平和不動産の 会社情報

基本データ
会社名 平和不動産株式会社
フリガナ ヘイワフドウサン
設立日 1947年7月
資本金 214億9200万円
従業員数 251人
売上高 445億2200万円
決算月 3月
代表者 土本清幸
本社所在地 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町1番10号
平均年齢 42.7歳
平均給与 1087万円
電話番号 03-3666-0181
URL https://www.heiwa-net.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137195

平和不動産の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。