この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・部署に寄りけり。部署によっては超ハードワークのところもあれば、超ホワイトのところもある。ネットワークの部署にいたことがありましたが、1年中ハ...続きを読む(全174文字)
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に伊藤忠テクノソリューションズ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・部署に寄りけり。部署によっては超ハードワークのところもあれば、超ホワイトのところもある。ネットワークの部署にいたことがありましたが、1年中ハ...続きを読む(全174文字)
有給もとれるが、まとまって取れるので長期の休みなど欲しいときは取れるのでそこに関して非常に良いと感じました。続きを読む(全54文字)
非常に手厚く整っているとのこと。リモートワーク制度や、休暇においても非常に融通が利くとのこと。続きを読む(全47文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
所属部署や担当業務によるところが大きいが、ほぼプライベートな時間が取れず、残業漬けになることがままあった。残業時間...続きを読む(全142文字)
基本リモートワークであり、プライベートと仕事の時間を確保できる。続きを読む(全32文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みが多いので、ワークライフバランスはとれている。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業がまいにちある。続きを読む(全62文字)
繁忙期は忙しいが、テレワークや在宅勤務が普及するようになった。続きを読む(全31文字)
有給は取りやすく、かなりホワイト企業であるとおもう。続きを読む(全26文字)
【本・サイトで調べた】仕事の繁忙期と開散期の波がかなり激しい。プロジェクトが始まり、スケジュールに遅延などが起きると残業や土日の出社も多くなるため、なかな...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取りやすく、7割の取得を目指し積極的に休みを取るように管理職からも発信されている。子のいる社員は突然子供が体調不良になった等で時間給を取...続きを読む(全264文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常に良い
業務量も若手は過多になりにくく、調整して休暇を取得できる
夏休みも連続で5日間取得できるため、旅行の調整がしやすい
【気になること...続きを読む(全135文字)
【本・サイトで調べた】時間休憩やスライドワークなどの制度は非常に整っている。男性で育休を取る人も出てきているため、非常にホワイト企業だと思う。また出社する...続きを読む(全108文字)
【社員から聞いた】リモートワークや有給の取りやすさなど基本的な部分は揃っている。納期の直前やプロジェクトが炎上した場合はどうしても忙しくなってしまう(残業...続きを読む(全142文字)
【本・サイトで調べた】全社平均の残業時間が13時間と書かれていることもあり、非常に働き方がホワイトである印象を受けた。続きを読む(全59文字)
【社員から聞いた】若手でも有給が取りやすく,また残業時間についても同業他社と比べても残業時間が少ない事
有給は比較的取りやすく,上司も積極的に消化するこ...続きを読む(全140文字)
【社員から聞いた】OB訪問にて、仕事の繁忙期と閑散期とでワークライフバランスは大きく異なると聞いた。ただ当社だけでなくSIer業界であれば、プロジェクトの...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が働いている会社では、ワークライフバランスが非常に重視されています。フレックスタイム制度があり、自分のスケジュールに合わせて働くことができま...続きを読む(全515文字)
【本・サイトで調べた】激務であると聞くが、有給はしっかりと取れるようです。ワークライフバランスを重視するというよりは、しっかりと働きたい人に合っているかと...続きを読む(全82文字)
【社員から聞いた】IT業界はどの企業もそうであるが、基本的に残業は多めになってしまう。特に、平均残業時間は20~30時間ほど有るらしく、繁忙期になると45...続きを読む(全393文字)
【社員から聞いた】わからないところを先輩がフォローしてくれる雰囲気があることを知った。
【本・サイトで調べた】残業は繁忙期であれば、結構ありそうだと...続きを読む(全123文字)
【本・サイトで調べた】以前は終電ごろまで残業があったらしい。現在は原則的に22時以降の残業は禁止されており、残業時間は20-30時間が多いとのことで、改善...続きを読む(全83文字)
【本・サイトで調べた】残業30時間/月程度で、SIerの中では残業時間が短い方に見える続きを読む(全43文字)
【社員から聞いた】残業は多いが、自分でコントロールできるそう。続きを読む(全31文字)
【イベントや選考を通して感じた】もともと業務量が多い企業であり、ワークライフバランス重視の就活生にはお勧めできないと感じた。続きを読む(全62文字)
内販の仕事が多いため、やりがいを感じている社員はOB訪問をした3人中1人もいなかった。続きを読む(全43文字)
伊藤忠グループが安定しているため、今後も潰れることはない。外販の仕事も増やしていく方針のため問題ない。続きを読む(全51文字)
かなり貰える印象を持っていたが、実態はNTTデータと同水準であった。続きを読む(全34文字)
教育体制は充実しているが、キャリア的に取り組みたい仕事ができない写真や挑戦を大事にしたい人は大手ベンダーや外資ITへの転職を目指している状態であった。続きを読む(全75文字)
収益が安定しているからこそ挑戦を大事にしている企業文化。若手でも手を挙げて行動できる企業文化。続きを読む(全47文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手のなかでは周りの年代の方々と比較するとかなりいただけるところが魅力であると思います。業界においても、基本給の高さや会社の業績によっても賞与...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
可もなく不可もなく。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助などはありません。新卒・地方出身者には都内の借り上げ寮(ワンルームマンシ...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は、満足した給与をいただいていると思っています。
日系企業の一般的な「基本給」「諸手当」「賞与」の3構成で、「基本給」は2023年度よりベ...続きを読む(全302文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベンダー主催の研修や外部の研修制度など幅広く設けられている。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修は幅広く設けられているが、受け身では...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世の中のデジタル化・DX化の流れで当社だけでなく業界全体で強い追い風が数年にかけて吹いている。今後数年以降もこの流れは変わることはなく、その時...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制だったり土日祝日が休みだったりする案件があるので自分の都合の良い休みのところを選びやすいという利点がある。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
顧客の要望を基本的には全て聞くスタイルなので、手戻りや調整が必ず発生するが納期は伸びないので、多くの案件が炎上する...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自ら調整すれば余暇は作れる。部門間で飲み会も頻繁に行われていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職をもつと、残業代はでないにも関わ...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワーク中心で働きやすいです。
またフリーアドレスであるので、近くの事業所に仕事も可能で、通勤時間が大幅に縮小されてプライベート時間が増えた続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はとても取りやすく、100%消化していた。特に年末年始に長期で休暇を取る方がおおかった
【気になること・改善したほうがいい点】
繁忙期の業...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
案件に寄りますが、基本的に休みを取ることを拒否されたことはありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
2次受け案件の時は、休暇...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制で、休みは土日祝と同じ。有給や夏休みは分散して消化可能。土日も希望を出せば考慮していただける。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは非常にとりやすい。有給についても、周りの理解があり嫌な顔をされることも全くない。業務と調整次第ではあるが、連続した休暇を...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
客先次第ですが、基本は休み等は自由に取れます。客先も大手が多いので、繁忙期等を除いて、ある程度融通がきくことが多かったです。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給もとりやすく、年末年始や夏季休暇も最低限ある。
基本的な福利厚生はしっかりしていて、申請もしやすいと思う
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全86文字)
会社名 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | イトウチュウテクノソリューションズ |
設立日 | 1979年7月 |
資本金 | 217億6300万円 |
従業員数 | 9,291人 |
売上高 | 5709億3400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 柘植 一郎 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 941万円 |
電話番号 | 03-6403-6000 |
URL | https://www.ctc-g.co.jp/ |
採用URL | https://www.ctc-g.co.jp/recruit/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。