就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社明治のロゴ写真

株式会社明治

【目標達成の粘り強さ】【17卒】 明治 事務営業系の通過ES(エントリーシート) No.8570(慶應義塾大学/女性)(2016/9/5公開)

株式会社明治の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年9月5日

17卒 本選考ES

事務営業系
17卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
あなたの長所を教えてください 45文字以下

A.
明るく前向きで、自己向上力があり目標に向け粘り強く努力を続けられるところです。 続きを読む

Q.
あなたの短所を教えてください 45文字以下

A.
緻密な計画を立てることが苦手ですが、克服のため今年は沢山書き込める手帳を駆使しています。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったこと(400字以内)

A.
映画館のアルバイトで「劇場で一番お客様に寄り添う従業員」を目指し勤務したことです。接客に苦手意識はありませんでしたが、ある時、機械的にしか対応していない自分に気づきました。そこで、お客様に映画以外でも良い思い出を提供したいと考え、上記の目標を掲げました。目標達成のためにそれまでの接客を分析し、徹底したことが3つあります。1、常にお客様の目線で考える 2、お客様一人ひとりに合わせた対応をする 3、従業員間の情報共有 さらに、「お客様対応に必要な情報を詰め込んだメモ帳」を作成するなどして接客技術の向上に努めました。その結果、対応が良かった従業員に投票するキャンペーンで、従業員130人の中で2回連続3位以上を獲得できました。今後もこの結果に満足せず、1位獲得のためさらに努力したいです。私はこの経験で、自分の行動を分析することの大切さと、目標に向かって邁進することの楽しさを知ることができました。 続きを読む

Q.
自己PR(400字以内)

A.
私の強みは、目標のために自ら進んで行動できることです。この強みを表すエピソードとして、フィンランドにチェーン展開しているドーナツ屋の日本第1号店でオープニングスタッフとして3年間勤務している経験があります。当店では、魅力的な商品があるのに思うように集客できていないという課題がありました。そこで、私は近隣地域にクーポン付きチラシを投函する際に地区ごとに別々の印をつけることを提案し、実行しました。後日お店に戻ってきたクーポンについている印からどの地域に配られたものか確認することで、来店率の高い地域の把握でき、その地域に集中的に投函しました。結果、コストを抑えることができ、常連客も増えたため売り上げも企画実施前より伸ばすことができました。現在、近隣地域外についても、SNS等による宣伝を計画中です。「自社製品に愛着を持って売上増加のため工夫できる」ことは、貴社でも活かせる強みであると思います。 続きを読む

Q.
志望動機(400字以内)

A.
私は、食べ物で人々の「幸せ度」を高めたいという夢があります。そのために、まず営業で経験を積み、お客様に一番近いところでニーズを把握し、付加価値を添えて提供することに努めたいです。その後、成熟した食品業界でさらに「幸せを与える商品」をつくるため、営業で学んだお客様のニーズに合わせて新しい視点で商品開発を行いたいと考えています。食品業界の中でも貴社は、お菓子、乳製品、栄養食品など幅広いカテゴリで事業展開しているため、老若男女すべての人がお客様になるので、より多くの人に幸せを届けられる可能性が広がっている点に魅力を感じました。また、あえて「共働きの夫婦」のような狭いターゲットに向けた商品開発をするなど、リスクのある戦略に積極的に取り組む姿勢に共感しました。以上の点から、貴社には私の「食べ物で人々の幸せ度を高めたい」という夢を叶えるための環境が整っていると確信しているため、貴社を志望致します。 続きを読む

Q.
事務営業の職種でどのような力を活かしたいか(400字以内)

A.
「お客様に寄り添う姿勢」と「分析力」、「自己向上力」を営業の職種で活かしたいです。営業では、お客様の視点に立ち、ニーズを分析することで取引先の課題解決のための提案をすることができ、同時に商品をより多く陳列して頂くという営業としての役割も果たすことができます。例えば、スーパーの営業担当になった場合、そのスーパーの顧客層を分析した上で、取引先であるスーパーの売上をも伸ばせるような提案をしたいです。 ゼミで学んでいる企業金融の知識と、強い向上心を持って勤勉に学習する意欲を活かして活躍したいです。事務の職種では、会社の内部の仕組みや戦略を考えることができるので、常に「未来」を見据えて働きたいと思っています。ゼミで学んでいる知識だけではもちろん足りないと思うので、「向上心」を活かして専門的な知識を得るために自ら進んで勉強し、貴社の未来を支えられるような仕事ができるように、努力を続けたいと思います。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社明治のES

メーカー (食品)の他のESを見る

明治の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社明治
フリガナ メイジ
設立日 1917年12月
資本金 336億4600万円
従業員数 10,885人
売上高 6472億3400万円
決算月 3月
代表者 松田克也
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目2番1号
URL https://www.meiji.co.jp/
採用URL https://www.meiji.com/recruit/
NOKIZAL ID: 1459609

明治の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。