18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 立教大学 | 男性
-
Q.
国内・海外含め多くの企業がある中で、オリエンタルランドを志望した理由を記載してください。500字以内
-
A.
人に対し感動や楽しみを届けられる仕事に就きたいと考えているため志望しました。私は親戚20名が集う新年会で中学1年生の時から毎年クイズ大会を開催しています。5歳から80歳まで年齢が幅広く、多様なバックボーンを持つ親戚全員に楽しんでもらいたいという想いで続けてきました。喜ばせようと試行錯誤している時・喜んでもらえた時にやりがいを感じた経験から、人の感動や楽しみに寄与し、喜ぶ姿が見える仕事に携わりたいと考えるようになりました。その中で貴社に惹かれた点が2点あります。1点はお客様の満足や喜びをより高め続けるために得た利益を積極的に投資する姿勢です。クイズ大会の経験から新しいことを行わなければ、相手のワクワクや楽しみは薄まっていくと感じています。もう1点は東京ディズニーリゾートにいる人は皆、笑顔でいるところです。世界中のあらゆるスポットで、老若男女国籍問わず皆が楽しめるスポットはほとんどないと思います。常に相手の目線を追いかけ考えや気持ちを汲もうと努める私の意識を活かし、働く際もお客様や職場の方の細やかな心情を汲み取ることでニーズや課題を見出し、解決・達成に向けた行動を起こす所存です。 続きを読む
-
Q.
これまでの人生の中で、他者と協働して課題に挑戦したエピソードを記載してください。
-
A.
私の所属ゼミの3年生は班ごとにパリの選定した地区を研究し、観光ルートマップを作成します。地区の特色を体感できるルートマップを作るという目的はあったものの、ただ作業をこなすだけになっていたため、事前研究の段階で班員のモチベーションはバラバラでした。知識を持って臨まなければ実りが少ないと思い、毎週のミーティング実施を提案しましたが、難色を示すメンバーがいました。そこで意義を持たせるために、メンバー全員のスケジュール調整と英語やフランス語の文献を調べ、人一倍の情報収集に努めました。4回目を開催する頃にはメンバー全員が意欲的に調査するよう変化しました。そして私自身、メンバー全員が理解を深める一助になりたいと思いから、毎回のミーティング後に地図を用いた議事録を作成するようになりました。2ヶ月間毎週ミーティングを実施した結果、対象地区を熟知した状態で現地実習に臨むことができ、目標にしていたルートマップが完成しました。この経験を通しチームで協力して物事を行う時は知識の共有が重要になると実感しました。これからもチームで何かを成し遂げる際は、人一倍努力する姿勢と周囲との意思疎通を意識していきたいです。 続きを読む
-
Q.
国内外問わず、現在発生している社会問題の中で優先的に解決すべき事は何だと思いますか?また、それを解決すべきと考えた理由を記載してください。(300字以内)
-
A.
世界で頻発するテロ問題です。理由は全く関わりのない人が殺されたり、傷つけられたりすることに嫌悪を感じているからです。楽しみや喜びを味わう大前提には安全や平和があると思います。私自身旅行が趣味ですが、直近でテロが起きた地に関しては行くこと自体に不安を感じ、渡航を避けてしまいます。この経験からテロが発生することは、その地へのイメージ悪化やブランドの失墜にも繋がると考えています。国連世界観光機関曰く、近年テロが発生しているパリの2016年の観光客数は前年比で約400万人減少しました。世界中の人々が安心に幸せに生きるために、人の流れを絶やさないようにするために、テロ問題を優先的に解決すべきと考えます。 続きを読む