22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性
-
Q.
学生時代に打ち込んだことの中で経験した困難や苦労を、それをどう乗り越えたかも含めてご記入ください。(400字以内)
-
A.
○○サークルでの後輩指導です。 その中で直面した困難は、大学から○○を始めた私にとって、指導経験がない上に技術不足からくる不安を感じていたことでした。しかし、他の人に指導を任せて自分だけ逃げることは自分の成長にならないと前向きに捉え、「後輩がついてきたくなる練習とは何か」を考えた結果、私は一方的ではなく共に成長できる指導を心がけることに決めました。具体的には、プロの○○動画を元に目標を設定し、それと自分たちの動きの異なる点をお互いに指摘しながら練習を行いました。さらに、まず土台となる基礎的な部分が重要であるという考えから、筋トレや体の一部だけを動かす練習を、周りに呼びかけて一緒に行いました。その結果、私のチームは練習が楽しいと後輩から評価され、サークル内で最も実力のあるチームになったと確信しています。 この経験から、不安や苦手から逃げずに楽しんで物事に取り組むことの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
三菱食品での仕事を通して成し遂げたいことをご記入ください。(400字以内)
-
A.
私は、世界中の人々に自分の勤める会社を布教したいと考えています。昨今では転職前提の就職活動をされている方も多いと思いますが、私は折角勤めるのであれば一生その会社で勤め、会社を愛したいと考えています。その愛を世界中の人々に伝え、会社のことをもっと知って頂きたいです。 そのためには、私の夢である「お客様のニーズに沿った商品開発」を行い、「お客様から必要とされる会社」になる必要があると考えます。貴社はコンセプトの立案から最終的な商品の開発までトータルに携わることができ、よりお客様の意見を反映しやすい商品開発ができると考えました。またこれの実現は、自分自身もお客様からも愛される会社づくりにつながると考えます。そこで、自分たちの商品の形を決めつけるのではなく、広い視野を持って時代やお客様のニーズを把握し、本当に必要とされるものを提供したいです。 続きを読む
-
Q.
周囲とコミュニケーションをとる中で工夫していることや気を付けていることがあればご記入ください。(400字以内) ※箇条書きでも構いません。 ※任意回答
-
A.
私は、「相手の立場に立って話を聞くこと」を大切にしています。 以前、サークル活動を行う中で、活動の参加率が低い人に対して周囲の不満が溜まっていた際、私はまずその人に個別に話を聞く機会を設けて、事情を聞きました。最後まで遮らずに、「相手が話やすい雰囲気づくり」を意識しながら話を聞いたことで、活動に参加できない理由が家庭の事情であったことが分かり、それに応じた対策を取ることもできました。このように、普段から相手の立場に立ち、親身になって話を聞くようにしているため、「聞き上手」だと言われ、友人からもよく相談を受けます。 また、これに加えて、相槌を打つことも意識しています。受け身になって話を聞くだけでなく、能動的に話を聞く姿勢を見せることで、相手の意見をより引き出せると考えています。 続きを読む