2016卒の関西学院大学の先輩が理想科学工業の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒理想科学工業株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 90分
- 面接官の肩書
- 役員(人事/営業)
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
他の面接と違うと感じたのは、中学校から大学までの部活を選んだ理由、学校を選んだ理由、アルバイトやボランティアを始めた理由など今までの「選択の理由」を事細かく聞かれた点である。その人の人生観や重視すること、性格などを判断しているのだと思う。私の場合、話す内容と性格検査の結果に一貫性があったことを驚かれ褒められたため、「自分」を持つこととそれを正確に伝えることが評価に繋がるのではないだろうかと感じた。
面接の雰囲気
ほとんど雑談のような面接だった。内容としては中学校から今までの自分の経験、力を入れたことなどを聞かれ、自分という個性を出しやすい状況を作ってくれていたように思う。
最終面接で聞かれた質問と回答
大学で力を入れていたことは?
老人ホームボランティアでのイベント企画です。当日の企画倒れの危機にも対応しました。お好み焼きパーティーを企画したことがありました。食材を揃えて当日を迎えたのですが、入居者の方が「お好み焼きは食べたくない」という意見を出したため、この企画そのものが潰れそうになるという状況になってしまいました。このパーティーが老人ホームの昼食代わりだったこと、用意した食材が処理できないという点で非常に困難な状況に陥っており、私は今ある状況で何か他に出来ることはないか考えた結果、たこ焼きパーティーに変更することを提案しました。たこ焼きはお好み焼きと食材もそれほど変わらず、また自分の加減で食べる量を調節できるため入居者の方も安心できると考えたからです。その結果、反対されていた入居者の方にも楽しんで頂くことができ、私達も準備物が無駄にならずに無事企画を遂行と達成が出来ました。自分がどう考え、どう行動したかを明確に伝えた。
特技について教えて下さい。
特技は悩みを聞き解決策を考えることです。例えば、ゼミの旅行企画で旅行係の2人が仲違いをしていた時、相談に乗りました。そこで、それぞれの得意分野で分担すればいいのではと提案し上手くいくように、また私が手伝えることは積極的に手を貸しました。例えば他のゼミ生への意見聴取を行うなどを行うことで、微力ながらも係の人達の負担を減らし、前に進めるように促しました。このような経験もあり、私は日頃から人の話を聞き、解決策を考えるとともに自分が出来ることは積極的に手を貸し行動することを心がけております。具体的な経験を交え、心がけと共に話した。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
理想科学工業株式会社の他の最終面接詳細を見る
メーカー (電子・電気機器)の他の最終面接詳細を見る
理想科学工業の 会社情報
会社名 | 理想科学工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | リソウカガクコウギョウ |
設立日 | 1989年10月 |
資本金 | 141億1400万円 |
従業員数 | 2,958人 |
売上高 | 746億200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 羽山 明 |
本社所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5丁目34番7号 |
平均年齢 | 45.5歳 |
平均給与 | 790万円 |
電話番号 | 03-5441-6611 |
URL | https://www.riso.co.jp/index.html |
理想科学工業の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価