就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エル・ティー・エスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社エル・ティー・エス 報酬UP

エル・ティー・エスのインターンシップの体験記一覧(全66件) 2ページ目

株式会社エル・ティー・エスのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

エル・ティー・エスの インターン体験記

66件中26〜50件表示 (全22体験記)

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / コンサルタント
3.0
22卒 | 慶應義塾大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
エル・ティー・エスのコンサルタントの実際の業務を知ることができたことだ。実際のプロジェクトでも、今回のワークで取り組んだような業務に取り組むとのことだった。自分自身がこの会社で働くことができるか、そして、働きたいかを明確化することができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月25日

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / コンサルタント
3.0
22卒 | 慶應義塾大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者の優秀者は早期選考に呼ばれるらしい。「小論文選考・筆記試験→マネージャー面接→最終面接」となるとのこと。呼ばれなかった学生も、本選考において優遇措置がとられると記憶している。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月25日

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / コンサルタントコース
5.0
22卒 | 東京大学 | 男性
ある食品製造業のクライアントの業務フロー改善PJ

業務フローの書き方をPowerpointを使いながら学ぶ研修を受けた後に、午後からグループワークに取り組んだ。3人1組のグループに分かれてケースに取り組む形だった。引き続き3人1組のグループに分かれてケースに取り組んだ。夕方から発表があり、簡単なFBがあった。最後に軽く会社説明と採用選考フローに関する説明があり、終了した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月25日

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / コンサルタントコース
5.0
22卒 | 東京大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
コンサルティングファームの働き方について、実際に身をもって体感することができた。自分が未熟であったからというのもあるが、作業が深夜に及ぶこともあることは身を持って体感することができたし、プロジェクトが完成した後の達成感も味わうことができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月25日

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / コンサルタントコース
5.0
22卒 | 東京大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 実際に選考フローを大幅にカットしていただけたし、内定者はほとんどがインターンシップ経由であるという情報もあったため、自分がそのルートに乗ることができていたからだ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月25日

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 2日 / コンサルタント
3.0
20卒 | 北海道大学 | 男性
旅行販売企業業務改善

午前中は、ロジカルシンキングなど基本知識の確認の講義や演習で午後から旅行販売企業業務改善のコンサルティングの業務体験であった。夜21:00まで議論・作業していた。途中クライアントのヒアリングもあった。前日に引き続き議論・作業を行い、業務フローの把握から改善案まで明確にさせるのに時間がかかった。15:00に提出その後発表であった。終了後、会社説明会で会社概要や選考フローの説明、懇親会という流れであった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月11日

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 2日 / コンサルタント
3.0
20卒 | 北海道大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
ロジカルシンキングなど基本知識の確認から行えたのは、就活を始めたばかりの自分にとってとてもありがたいものであった。また、コンサルティングの業務の面白さやしんどさが実感できたと思う。ただ、上級者にはレベルが低く感じると思うので向いてないと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月11日

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 2日 / コンサルタント
3.0
20卒 | 北海道大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンそのものが選考であるため、採用に直結することは間違いない。ただ、その選考を通ったところで内定まで道が長いので検討する必要はあると思う。また、3月以降は説明選考会もあるのでそちらから進んだ方が効率的だと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月11日

20卒 冬インターン体験記

2018年12月開催 / 2日 / コンサルタント
4.0
20卒 | 早稲田大学 | 男性
とある旅行会社の業務の効率化を図るための業務フロー・事業の方向性の提案

午前中は業務フロー図の作成の仕方・演習が中心。午後に入って本格的にグループワークにとりかかった。クライアント役へのヒアリングから得た情報をもとに事業の方向性を話し合った。1日目と同じくグループワークの続き。夕方からプレゼンだったため、午前中に方向性を固めて午後は各自分担してスライドを作成した。プレゼン後は社員の方との懇親会があった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月15日

20卒 冬インターン体験記

2018年12月開催 / 2日 / コンサルタント
4.0
20卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
業務フローについての理解。講義と演習が組まれるほどなので、業務フロー図の作成・理解はこのインターンの大きな目的として挙げることができると思う。実際にグループワークの大半がこの業務フローに時間を割いていた。だからこそ2日間という短い日程ながら、しっかり理解することができたと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月15日

20卒 冬インターン体験記

2018年12月開催 / 2日 / コンサルタント
4.0
20卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターン後のアンケートで「本選考を受けるつもりはない」にチェックしたので不明。もし本選考を受ける旨をアンケートに記入していたら、社員の方との面接などを設けてくれたかもしれない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月15日

20卒 夏インターン体験記

2018年9月開催 / 2日 / コンサルタント
4.0
20卒 | 早稲田大学 | 女性
企業の売り上げ改善コンサルティング

まず自己紹介、チームビルディングを行う。そして2日間通して行う、企業コンサルティングワークの概要説明。その後は各チームごとに時間の使い方は自由。1日のうち3回ほどやってくる、「クライアントへのヒアリング・提案タイム」までに自由に議論、メンター社員からのフィードバックもあり。午前中は1日目に引き続きチームで議論&クライアント訪問。次第にチームの提案内容をまとめていき、午後に人事に向けてプレゼン。その後社員からのフィードバック、チーム内フィードバックを経て懇親会。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月10日

20卒 夏インターン体験記

2018年9月開催 / 2日 / コンサルタント
4.0
20卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
実際のコンサルに近い仕事体験ができたこと。企業の課題の特定や業務フローチャートの作成、クライアントへのヒアリングなど、実務に近い形のインターンシップ内容だった。その分非常に難しく苦労したが、自分の適性を知る上でも体験できてよかった。また、社風も体感することができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月10日

20卒 夏インターン体験記

2018年9月開催 / 2日 / コンサルタント
4.0
20卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップが本選考への入り口になっており、インターンシップでの振る舞いが合格基準に達すると早期本選考に乗れるため。また、早期に選考ルートに乗ると、面談やイベントなどを相互理解の場を多く設けてくれるため。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月10日

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 2日 / 総合職
3.0
20卒 | 早稲田大学 | 男性
ある旅行会社の業務効率化を図るための業務フロー改善の提案

自己紹介、チームビルディングを行った後に、ロジカルシンキング、業務改善フローに関する講義とグループワークが行われる。昼食後、2日間にわたって行われる業務改善コンサルティングワークの説明や配布資料が配られた。基本的にはグループでの2日間の中で、3度クライアントへのヒアリングと改善提案を行う機会があった。初日の最後にメンター社員からフィードバックを頂いた。機能に引き続き、グループでワークを進めながら、発表資料をスライドにまとめていった。午後に人事の方へプレゼンテーションを行い、社員からの各チームに対するフィードバック、チーム内でのフィードバックが行われた。その後、社員や学生と話せる懇親会が開かれた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 2日 / 総合職
3.0
20卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
業務改善コンサルティングと言っている通り、業務改善フロー図の作成やそもそもの理解を深めることができたと思う。実際にワークの中では、業務フロー図の作成が義務付けられていて、作成に大きな時間を割いた。また、コンサルティング業務のやりがいや難しさ、自分とのマッチング度を知ることができたので良かった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 2日 / 総合職
3.0
20卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップが本選考に含まれているので、必須なのではないかと思う。その後のフローはかなり長いらしいので、本選考で優遇があるとは思えないが、自分のようにこのインターンで落選し、本選考への道を閉ざされてしまった人も一定数いると思うので、早期に選考が進められると思うので、後に参加する人よりは有利になるのではないかと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 2日 / コンサルティング実務実践型 業務改善インターン選考
4.0
20卒 | 慶應義塾大学大学院 | 女性
ある旅行会社の業務フローの改善提案をせよ。

・ロジカルシンキングやプロセスマッピングなどに関する講義および個人ワーク ・お題発表後ワーク →顧客役の方との打合せも含むプログラムだった。 ・個人フィードバック・引き続きワーク ・発表 ・全体講評 →ここがかなり手厚かったように思う。自身の経験を元にして、「足りない観点」や「取るべき姿勢」について具体的に教えてくださった。 ・会社説明 ・懇親会

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月16日

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 2日 / コンサルティング実務実践型 業務改善インターン選考
4.0
20卒 | 慶應義塾大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンシップに参加したからこそ学べたことは、業務改善コンサルタントの業務の「地道さ」と「難しさ」である。業務は、現状分析・ヒアリングへの準備・ヒアリングなどから成り立っており、その一つ一つは地道かつ繊細だと感じた。また、必要な情報を取りに行く難しさも痛感した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月16日

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 2日 / コンサルティング実務実践型 業務改善インターン選考
4.0
20卒 | 慶應義塾大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップが本選考の一部であるため、インターンシップにおいて評価を受けることが必須である。次の選考へ進むためにも、自分の個性をいかしてグループワークに貢献することは不可欠である。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月16日

19卒 冬インターン体験記

2018年1月開催 / 2日 / インターンシップ
5.0
19卒 | お茶の水女子大学 | 女性
実施にこの企業のコンサルタントになった設定でチームでクライアントの業務改善をおこないプレゼンをすること

午前中はロジカルシンキングや、実際にコンサルタントとして業務の現状把握をするスキルのインプット研修があり、午後から選考対象のインターンのワークが始まった。ワーク中は社員からのアドバイスはほとんどなく学生主体で進めていった。引き続き議論し、1日目のフィードバックをもとに提案する案を詰めていった。プレゼンで使用するパワポの作成と、案の詳細を詰めていく部分をチームで分担して並行で進めていった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月7日

19卒 冬インターン体験記

2018年1月開催 / 2日 / インターンシップ
5.0
19卒 | お茶の水女子大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
コンサルタントが実際にプロジェクトで各企業にどのように関わっていくのかを実体験で学ぶことができた。そのうえで、自分に足りていないスキル・向いていると感じた部分、楽しさを感じる業務内容や逆に仕事を続けていく上で不安に思う部分など様々な気づきがあったので、参加してよかったと感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月7日

19卒 冬インターン体験記

2018年1月開催 / 2日 / インターンシップ
5.0
19卒 | お茶の水女子大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加後、評価された学生には次選考フローに招待がくるため、本選考には有利になる。むしろ、この企業に関しては、本選考にはインターンシップの参加が必須と言えるかもしれない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月7日

19卒 冬インターン体験記

2017年10月開催 / 2日 / コンサルタント
4.0
19卒 | 京都大学 | 男性
ある旅行会社の業務改善案を提示せよ

対象の旅行会社の実情やインタビュー後の資料を配られ、ここからどうしていけば業務改善を行えるのかを具体的に議論をしていったのと、旅行会社役として人事部の人に対してヒヤリングにも向かう前日の続きで行った。まず午前中に一回再びヒヤリングに向かった。しかしながら自分の班は進みがよくなく、半分相手役を怒らせるようなことになってしまった。最終発表があって、そのあとに軽い懇親会を行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月7日

19卒 冬インターン体験記

2017年10月開催 / 2日 / コンサルタント
4.0
19卒 | 京都大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
コンサルティングにはこのような部門のコンサルティングもあるのだなと初めて知った。このコンサルティングこそ相手企業の担当者などとの関係性が大切になってくるのだろうなと感じたため、このようなインターンシップの形式にしているのだなと感じた。面白かった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月7日
66件中26〜50件表示 (全22体験記)
インターンTOPへ戻る

エル・ティー・エスの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。