【社員から聞いた】実際に教育制度が非常に充実しており、キャリアアップされる方は非常多いとのこと。続きを読む(全48文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
NTTデータのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全379件) 5ページ目
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社NTTデータのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社NTTデータで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
NTTデータの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
NTTデータの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
NTTデータの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多岐にわたる分野があるので様々な経験を積める人もいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制は充実しています。
エンジニアにな...続きを読む(全109文字)
【本・サイトで調べた】優秀層はGAFAなどの外資ITやコンサルに行くことができる続きを読む(全40文字)
【社員から聞いた】入社後からやりたい部署に配属されるなど比較的希望が通るらしい。一方で低迷の事業の立て直しに配属されるなど優秀でも何かと大変な面もある。
...続きを読む(全115文字)
【イベントや選考を通して感じた】社員さんでR&DやSE、人事など様々な職種を経験している人がいた。珍しい例かもしれないが望めばいろいろなキャリアを歩める可...続きを読む(全85文字)
【社員から聞いた】キャリアアップの機会は多く、希望すれば海外で働くこともできるとおっしゃっていた。
【本・サイトで調べた】なし
【イベントや選...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修等は充実していると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修を通常業務にプラスして行うため、結局残業で対応することになる。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の研修制度は整っています。2年目までは、四半期に一度くらいのペースで講師を招いたワーク型の研修があります。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
恐らく全社的に技術を駆使するスペシャリストではなく、マネジメント方面での育成を考えているため、技術者として生きた...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
NTTデータユニバーシティという人材育成を専門とした会社がグループ内にあり、新入社員向けの研修のみならず多様な研修メニューを提供している。希...続きを読む(全138文字)
【イベントや選考を通して感じた】社内の資格を取得することでキャリアアップの機会を得られると選考内で伺った。逆にそれが取れないといつまでたっても昇進できない。続きを読む(全78文字)
【社員から聞いた】教育環境は充実しており,学んできたことに対して挑戦させてもらえる環境が整っている.続きを読む(全50文字)
【社員から聞いた】留学制度も充実していてキャリアアップが見込めると思います。続きを読む(全38文字)
【社員から聞いた】人を大切にする文化があるため、研修制度は非常に充実している。年功序列を廃止していこうという動きが近年みられている。続きを読む(全66文字)
【本・サイトで調べた】持ち株会社に行けるルートがかなり限られているようだ。ほとんどの人は人事部からのルートらしい。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ネクストGAFAと言われているくらい、スキルアップの研修は多くあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップをした人間がど...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人については、2年間トレーナーが月毎月業務報告書を書かせて添削するなど熱心な対応をしていると感じる。
また、専門性に優れた社員を別軸で評価...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりたいことが出来ます。
非常に専門的です。
自由です。
【気になること・改善したほうがいい点】
変な上司にあたると困るかもしれません。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署の方針にもよるが、私は入社時からOJTのように手厚く補助を受けていたわけではなく、転んだ時にサポートいただく方針だったため、良くも悪くも...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
承認を得られれば、eラーニングや対面研修を受けることができる
外部の研修についても、上長の許可を得られれば積極的に参加することができる続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
技術力が低いと言われることがあるがそんなことはない。自分で希望すれば技術系としてキャリアを積めるし、高い技術力をもった人が山ほどいる。逆になにも考えずに...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の成長が会社の成長と捉えているため、専門性を伸ばすことに対して、とても強力的である。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属が望ん...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は充実していると思う。外部の研修なども上長と交渉すれば、様々な研修に参加することができる。続きを読む(全53文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
NTTデータの 他のカテゴリの口コミ
サービス(専門サービス)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
NTTデータの 会社情報
会社名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
フリガナ | エヌティティデータグループ |
設立日 | 1995年4月 |
資本金 | 1425億2000万円 |
従業員数 | 198,400人 |
売上高 | 4兆3673億8700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐々木 裕 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番3号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 905万円 |
電話番号 | 03-5546-8202 |
URL | https://www.nttdata.com/jp/ja/about-us/ |
採用URL | https://nttdata-recruit.com/ |