21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
学業で取り組んだこと
-
A.
私はゼミで調査分析を中心にチームに貢献してきました。ゼミのテーマは「若者と仕事の未来、デジタルエコノミー」と題し、私たちのグループではデジタルエコノミーの分野に取り組みました。AirbnbやUberなどのサービスから今後生まれうる新たなコミュニティの形について考察してきました。その中で私は、色々な方々に答えていただいたアンケート結果を分析し、傾向をまとめるといったところで積極的にゼミに参加しました。ここで私の強みである細かい調整を行う「舵取り力」が発揮されたように感じます。 続きを読む
-
Q.
ガクチカ
-
A.
私は所属するゴルフサークルで、大学に入学してからゴルフを始めたサークル員達が、「脱初心者」を意味するスコア100を切ることを目標に、指導役として取り組んできました。私の所属するサークルでは初心者の入会が多く、サークル員同士では技術向上が難しい状況にありました。そこでゴルフ経験者である私は他のゴルフ経験者3名と協力し、それぞれの改善点を各人に提示して指導を行いました。その結果として、初心者19名のうち10名がこの1年で目標を達成できました。この経験から、問題点を発見しそれに対する解決策を考え、人に教えることによる「課題解決力」「サポート力」が身につきました。 続きを読む
-
Q.
人生最大の決断
-
A.
私の人生で最大の決断は、大学2年次のコース選択です。複合文化論系と社会構築論系という2つで迷いました。理由は設置されているゼミです。第一志望のゼミは複合文化論系にあったのですが、他に入りたいゼミはありませんでした。また、そのゼミは学部で最も倍率が高く入るのは困難でした。社会構築論系にはそれほど志望度が高くないものの入りたいと思えるゼミがいくつかありました。第一志望を諦めて社会構築論系に進み、入りやすいゼミに行くという選択肢もありました。しかし、私は諦められず複合文化論系に進み第一志望のゼミに入ることができました。このことから目標に向けて頑張ることの大切さを学びました。 続きを読む