就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社CIJのロゴ写真

株式会社CIJ 報酬UP

【軸を生かす大学生活】【20卒】CIJのエンジニアの1次面接詳細 体験記No.8288(駒澤大学/女性)(2020/2/17公開)

2020卒の駒澤大学の先輩がCIJエンジニアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社CIJのレポート

公開日:2020年2月17日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 駒澤大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • NECフィールディング
  • CIJ
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

コミュニケーション能力と「今まで何を大切にして生きてきたか」、それを軸にして大学生活どのように過ごしてきたのかを見られていたと思います。

面接の雰囲気

面接官の方は温厚な人で、雑談のような面接だった。話が盛り上がり、予定より20分オーバーした。初めて、楽しかったと思える面接だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

キャリアプランを教えてください。

将来は、プロジェクトマネージャーとして、案件を回せる人間になりたいです。まずは入社後、SEとしてキャリアを積み、現場に参加する際には、自身のことだけでなく、「周りの生産性をどう向上させるか?」を常に考え、マネージャーとしての目線を身につけたいです。5年後をめどに、リーダーとして小規模のプロジェクトを回し、10年後には大規模案件のリーダーとしてプロジェクトをマネジメントできる人間になりたいと考えています。実際にアルバイトでは、リーダースタッフを担っていて、「お店の売上げが上がる為にはどうしたらいいか」をグラフをみて分析し、スタッフたちにやるべきことを指示してきました。まずは技術面でスタートダッシュが切れるよう、現在は就活の合間をぬってプログラミングの勉強に励んでいます。

入社してやりたいこと

 私はITソリューションを活用し、多くの企業での働きやすさを実現したいと考えています。 今まで人の手によって行われていた作業をシステム化することにより、業務効率が上がり人材不足の解消に繋がり社会に貢献できると考えております。具体的には、製造業などの設備保全や生産管理システムの導入を考えております。その理由は、最終的に作られる製品にかけられるコストが大きくなり、製品の品質向上や値段を安くすることができると考えられ、働く人たちでなく結果的に全ての人々に幸せを届けることができると考えているからです。
 業種によって働き方も異なり、抱える課題もそれぞれだと思います。そこをチームで様々な角度からのソリューション提供によって解決していきたいと考えています。私自身もしっかりと知識を蓄え、お客様のニーズに対して的確かつわかりやすい提案ができるようになりたいです。
 具体的に、製造業ではや生産管理システム導入業務に関わっていきたいと考えています。その理由は、システムによりメーカーの業務を効率化できれば、最終的に作られる製品にかけられるコストが大きくなり、製品の品質向上や値段を安くすることができると考えられるからです。例えば、近年グローバル化を進めている食品や製薬メーカーのシステムを効率化し価格を安くできれば、アジアなどの物価の安い国にも品質の高い日本の製品を届けることができると思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社CIJの他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

CIJの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社CIJ
フリガナ シーアイジェイ
設立日 1976年1月
資本金 22億7000万円
従業員数 871人
※単体(連結1,585名)/2018年6月30日現在
売上高 109億8800万円
※単体(連結188億44百万円)/2018年6月期
決算月 6月
代表者 坂元 昭彦
本社所在地 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1丁目2番5号
平均年齢 37.8歳
平均給与 556万円
電話番号 045-222-0555
URL https://www.cij.co.jp/

CIJの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。