就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社CIJのロゴ写真

株式会社CIJ 報酬UP

【ITで未来を支える】【20卒】CIJのエンジニアの本選考体験記 No.8288(駒澤大学/女性)(2020/2/17公開)

株式会社CIJの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社CIJのレポート

公開日:2020年2月17日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 駒澤大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • NECフィールディング
  • CIJ
入社予定

選考フロー

企業研究

 数あるIT企業の中でなぜここなのかを明確な理由を話せること、クロスオーバーSIについて説明できるようにするとベストだと思います。入社をしてやりたいことは勿論聞かれますが、今までどのような考えをもって生きてきたのかを色んなエピソードを話していくうちに探られた気がしました。自分が今まで大切にしてきた軸を基に5つほどエピソードを用意していくといいと思います。具体的に何をやりたいか話せるようになるためには入社後どのようなキャリアプランがあるのか、どんな部署があり具体的に何を行っているか知る必要があるので、OB訪問は可能な限り行うべきだと思います。
 面接の前に「どのようなエンジニアになりたいか」を時間制限ありで作文を書きました。

志望動機

私は、人々の生活・働き方にプラスαの価値を提供するということを大切にしてきました。
IT業界には、働く環境や人々の生活をより便利にする力があると思います。さらには働き手不足が進む中でも、企業は売上や生産性の向上を目指しており、そのギャップを埋めるのはITというツールのみ可能であると考えます。そこで、私が技術者になることにより、ITを有効的に活用することができていない人たちのサポートをしたいと考えSE職を志望しております。
IT業界の中でも御社は、クロスオーバーSIということで、独立系の枠を超えた幅広い業務に携わることができる点に魅力をかんじました。幅広い業務で仕事をすることにより、広い視野を持ち、お客様のご要望にあったソリューションを提供し、お客様を笑顔にできるエンジニアに成長できるのではないかと思い志望しております。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年06月

WEBテスト 通過

実施時期
2019年06月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

普通に解けば通ると人事の方が仰っていました

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

コミュニケーション能力と「今まで何を大切にして生きてきたか」、それを軸にして大学生活どのように過ごしてきたのかを見られていたと思います。

面接の雰囲気

面接官の方は温厚な人で、雑談のような面接だった。話が盛り上がり、予定より20分オーバーした。初めて、楽しかったと思える面接だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

キャリアプランを教えてください。

将来は、プロジェクトマネージャーとして、案件を回せる人間になりたいです。まずは入社後、SEとしてキャリアを積み、現場に参加する際には、自身のことだけでなく、「周りの生産性をどう向上させるか?」を常に考え、マネージャーとしての目線を身につけたいです。5年後をめどに、リーダーとして小規模のプロジェクトを回し、10年後には大規模案件のリーダーとしてプロジェクトをマネジメントできる人間になりたいと考えています。実際にアルバイトでは、リーダースタッフを担っていて、「お店の売上げが上がる為にはどうしたらいいか」をグラフをみて分析し、スタッフたちにやるべきことを指示してきました。まずは技術面でスタートダッシュが切れるよう、現在は就活の合間をぬってプログラミングの勉強に励んでいます。

入社してやりたいこと

 私はITソリューションを活用し、多くの企業での働きやすさを実現したいと考えています。 今まで人の手によって行われていた作業をシステム化することにより、業務効率が上がり人材不足の解消に繋がり社会に貢献できると考えております。具体的には、製造業などの設備保全や生産管理システムの導入を考えております。その理由は、最終的に作られる製品にかけられるコストが大きくなり、製品の品質向上や値段を安くすることができると考えられ、働く人たちでなく結果的に全ての人々に幸せを届けることができると考えているからです。
 業種によって働き方も異なり、抱える課題もそれぞれだと思います。そこをチームで様々な角度からのソリューション提供によって解決していきたいと考えています。私自身もしっかりと知識を蓄え、お客様のニーズに対して的確かつわかりやすい提案ができるようになりたいです。
 具体的に、製造業ではや生産管理システム導入業務に関わっていきたいと考えています。その理由は、システムによりメーカーの業務を効率化できれば、最終的に作られる製品にかけられるコストが大きくなり、製品の品質向上や値段を安くすることができると考えられるからです。例えば、近年グローバル化を進めている食品や製薬メーカーのシステムを効率化し価格を安くできれば、アジアなどの物価の安い国にも品質の高い日本の製品を届けることができると思います。

最終面接 通過

実施時期
2019年07月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

挫折経験を経て「どのように成長したのか」「それを今どのように活かされているのか」を深くまで聞かれました。また、質問する時間が沢山とられていたので、5つは用意していった方がいいと思います。

面接の雰囲気

外見が怖そうな方だったが、雑談を交えてくださり緊張をほぐしてくれた。志望動機よりもどんな人間かを見ているようだった。

最終面接で聞かれた質問と回答

強みをどう生かせるのか

 私の強みは、誰とでも気さくに話すことのできるコミュニケーション能力です。大学時代にスポーツ新聞制作サークルに所属をしており、様々な年代の方に取材をしました。その時には、「どうしたら相手が打ち解けてくれるのか」を意識することを心がけており、選手の経歴や細かな試合まで調べ、「私はあなたのことを知っている」ということを提示し信頼関係を築くことを大切にしてきました。
この強みは、お客様との関わりで活かすことができると思います。その業種の基礎知識を学び、お客様との対等な関係で会話を進め、信頼関係を築くことができると思います。お客様と深い信頼関係を築くためにも、日々のITの勉強は欠かさず取り組んでいきたいです。

挫折した経験はなんですか

 小学生時代に所属していたバスケ部で、怪我が原因となってレギュラーから外された挫折経験によって、「上手くいかなくても諦めず打開策を講じ、目標に向かって挑戦し続ける」私が形成されました。
 後輩が自分の代わりに出場しているのを見て悔しく、復帰まで数カ月かかる見込みだったので部活を辞めようか迷っていました。しかし、諦める道を選んでしまったら一生後悔すると思い、できる範囲のトレーニングは欠かさず、部活動に毎日参加しチームメイトをサポートする役割に徹しました。チームを客観的に見て、足りない部分を重点的に練習しチーム力向上を心掛けました。
 その努力が実り、半年という時間はかかりましたがレギュラーに復帰することが出来ました。怪我で離脱した時期に培った挑戦心は高校時代の受験や大学時代のアルバイトや新聞制作サークルでの広報活動に活かされています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいあとも納得いくまで就活を続けさせてくれた。既に他の会社からも内定はもらったが、内定後も社員さんと話す機会をつくっていただいたり自分のことを本当に考えていてくれたと感じたので結局その企業に入社を決意した。

内定に必要なことは何だと思うか

企業ごとの強みをしっかりと調べて、その強みの下働きたいという志望理由を明確にしていくべきだと思います。また、全ての面接を通して、「何を大切に生きてきたのか」をエピソードを基に深く聞かれます。ITの知識を持っているかなどは関係なく、これから学んでいく意欲がある学生を欲しがっていると思いました。当たり前のことですが、コミュニケーション能力も見られているので相手の目を見てはきはきと話すということを大切にしていくと印象が良いと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分の軸がしっかりしているか・挫折の経験を通して得たことを、大学時代の自分と社会人の自分に活かしていけるかを話すことができるといいと思います。挫折経験は大事と最終面接で仰っていて、そのエピソードを詳しく話せることが大事だと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終面接で落ちている方も沢山いるそうなので、自分の軸と入社後何をやりたいのかを明確にしていくべきだと思います。また、良くも悪くも基本1対1の面接なので、会話のテンポや表情に気を付けて、面接官に良い印象を持ってもらえるように面接練習をするべきだと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

女性社員の方と1時間ほどお話しする機会を設けて頂いて、女性の働き方について沢山の事を聞けた。面接後に「どこが良かったか」のフィードバックがあった。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力

入社を迷った企業

NECフィールディング株式会社

迷った会社と比較して株式会社CIJに入社を決めた理由

クロスオーバーSIで、メーカー系や、ユーザー系、独立系の三つの顔を持っていて他社と比べて多くの経験ができると考えて決めました。多くの業界とも関わることができ、学び続けることのできる会社だと思います。また、社員の方の人柄が取っても良く、面接時にも包み隠さず社内状況を話してくださったり、就活の相談を親身にのってくだり、一緒に働きたいと思えるような方に出会えました。実際に懇親会に参加しても尊敬できる社員の方が沢山いらっしゃいました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社CIJの選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

CIJの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社CIJ
フリガナ シーアイジェイ
設立日 1976年1月
資本金 22億7000万円
従業員数 871人
※単体(連結1,585名)/2018年6月30日現在
売上高 109億8800万円
※単体(連結188億44百万円)/2018年6月期
決算月 6月
代表者 坂元 昭彦
本社所在地 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1丁目2番5号
平均年齢 37.8歳
平均給与 554万円
電話番号 045-222-0555
URL https://www.cij.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131532

CIJの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。