就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
森トラスト株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

森トラスト株式会社

森トラストのインターンシップの体験記一覧(全36件) 2ページ目

森トラスト株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

森トラストの インターン体験記

36件中26〜36件表示 (全12体験記)

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 2日 / 冬季インターンシップ〈B〉ホテル&リゾート開発コース
5.0
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
ホテル開発は「いかに多くの人の心を躍らせられるか」を考えていく必要がある。その為に自身も胸を躍らせながらホテル開発案を作っていく事ができるという開発の醍醐味を知る事ができた。また、多様な社員の方を関わる機会があり、社風や人柄の良さを知る事ができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年5月8日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 2日 / 冬季インターンシップ〈B〉ホテル&リゾート開発コース
5.0
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 早期選考に呼んでいただく事ができ、本選考組よりも早く選考を受けられる。本選考よりもライバルがインターンシップを通過した優秀者ではあるが、母数は少ないため有利であると考える。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年5月8日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
会社概要説明/飛騨高山の森トラスト保有地に未来のホテルを立案せよ

午前中は会社説明とグループワーク.お昼ご飯は森トラストが運営しているレストランで食べた.お昼ご飯の後は一時間くらいで本社付近の森トラストの保有物件を見学した.その後は,グループワークをして,最終発表,そして座談会.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
社風や業務内容を理解することができた.社風に関しては,主観になってしまうが,温厚でのんびりしていて,優しく,アットホームという感じだと思う.また,オーナー企業ということもあり,社長がやるといったらやるしかないらしい.会社の今後は,社長の手腕に大きく依存する. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 選考での優遇はなかったが,会社の理解が深まるので,うまく消化できれば有利になる.この企業の理解を深めるのは容易ではないので,その点でも有利かもしれない.また,エントリーシートは通りやすくなるのかもしれない.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
21卒 | 東北大学大学院 | 男性
地方開発におけるホテル事業のコンセプト提案

グループワーク+昼食兼フィールドワーク+座談会。グループワークは紙でアウトプットを出す必要がある。その分時間がかかる。フィールドワークで、物件を見せてもらえる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
21卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
ベンチャーキャピタルの方向性を理解できた。最近は流行り物ではあるが、オフィスビル+地方ラグジュアリーホテルという2軸で進めているデベロッパーがどのような企業と関係性を持っているかを学べた。また、ラグジュアリーホテルブランドとのリレーションが強いことも学べた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
21卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者は早期選考や社員面談に誘われるため。社員面談でも、雑談をしているだけだったので、ネガティブチェック程度の選考しか行われていないように感じた。1次面接まではほぼ無条件で進める可能性が高い

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年1月開催 / 1日 / 総合職
5.0
20卒 | 東京大学 | 女性
ある土地に建てるビルの構想を考える

ある土地に建てるビルの構想をチームで考える。チームに一人若手現場社員がつき、アドバイスをしてもらえる。チームごとに発表を行い、社員から簡単なフィードバックをもらえる。その後現場社員との座談会が行われた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月19日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年1月開催 / 1日 / 総合職
5.0
20卒 | 東京大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
デベロッパーの仕事の楽しさだけでなく、難しさも実感できたように思う。当たり前だが、どんな企業もビルのテナントに入りたいと考えているわけではなく、数多くあるビルの中から選んでもらう上でどのような点をメリットとしてアピールしていくかが重要であることを学べたのはよかった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月19日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年1月開催 / 1日 / 総合職
5.0
20卒 | 東京大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 1Dayインターンシップであり、かつ複数日開催であったため、参加学生は非常に多い。そのため、本選考で有利になることはないと思われる。社員の方がメモをとっている様子もなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月19日

問題を報告する
36件中26〜36件表示 (全12体験記)
インターンTOPへ戻る

森トラストの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。