就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社バンダイのロゴ写真

株式会社バンダイ 報酬UP

バンダイのインターンシップの体験記一覧(全147件) 6ページ目

株式会社バンダイのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

バンダイの インターン体験記

147件中126〜147件表示 (全49体験記)

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 法政大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい このインターンシップに参加すると「新商品を企画するインターンシップ」に参加する機会が与えられるから。実際の社員の方に見て頂ける機会を通じて選考に有利に働くと思うから。また、面接も早期に申し込みできるはずだから。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月25日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 一橋大学 | 女性
キャラクタービジネスについての説明

各部署の企画担当の社員の方々が、それぞれ部署で何を行っているのか、最近ではどのような商品を創っているのかを紹介してくれた。また、チャットで質問する機会もあった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月12日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 一橋大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
単におもちゃの会社だと思っていたが、大人向けの商品や生活用品まで、キャラクターを利用してあらゆる商品展開をしていることを知ることができた。また、バンダイが化粧品事業を行っていることを初めて知り、セーラームーンのモチーフの化粧品などに非常に興味を持ち、志望度がかなり上がったため、参加してよかったと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月12日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 一橋大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ たしかに企業研究の場にはなるが、優遇があるわけではない。また、2daysインターンシップ参加者でも本選考はesで落とされた知人がいたため、インターンシップ優遇は全くないと思った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月12日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / キャラクタービジネス
4.0
22卒 | 東京大学 | 女性
新規事業立案(の前段階としての会社説明とエピソードトーク)

簡単な会社説明の後、実際に商品をプロデュースしている社員の方から入社の経緯や具体的な商品を企画する過程について話を聞く形式だった。その後対面で少人数で行われるインターン参加のために企画書を提出することになっており、その前準備だった。質疑応答の時間もあった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月2日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / キャラクタービジネス
4.0
22卒 | 東京大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
あまり企業研究をせずに参加したので、取り扱う商品の幅や数についての情報が得られたのはよかった。また、商品の企画の過程についてのお話は、元から好きな話題だったため楽しめた。講義形式のインターンだからこそ複数の社員の方のお話を深く聞くことができ、なんとなく会社の雰囲気も掴めたように思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月2日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / キャラクタービジネス
4.0
22卒 | 東京大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 講義形式(ウェビナー)のインターンだったので、大きく有利になることはないと思う。このインターンの先に進めた人は少人数なようなので、その人たちには何かしらの優遇があるのかもしれない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月2日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / CUBE1dayインターン
5.0
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
事前課題に対するフィードバック

企画の種類にについては特に制限がなく、ほぼ自由な形で募集が行われた。そこで優秀だったいくつかの企画書を映し出し、どういった点が素晴らしかったかまたはあと一歩だったかなどの講義が行われた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年4月29日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / CUBE1dayインターン
5.0
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
優秀だった企画書を実際に見れたことは非常に勉強になった。実際に絵が非常にわかりやすかったり、強いインパクトがあったり、写真で他人と差別化できていたりとにかく素人目からみても優秀な企画書で溢れていた。自分にはそういった着眼点が無かったため、非常に勉強になったと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年4月29日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / CUBE1dayインターン
5.0
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 参加人数が圧倒的に多く、たとえインターンを勝ち抜いたとしても採用人数が狭いため特に有利にならないと感じた。また、他の就活サイトなどをみていてもインターンシップの参加が有利になるといった情報は特になかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年4月29日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職1
5.0
22卒 | 非公開 | 非公開
キャラクター・ターゲット・売り場の3つの視点を軸に、新たに新しい価値を創造する バンダイ・BANDAI SPIRITS特有のビジネスモデルが学べるプログラム

まずグループごとに自己紹介や1週間以内に買ったモノ・コトを書き出すといった簡単なワークから始まり、30分ほどかけて会社説明を聞いた。 その後課題の発表・キャラクターマーケティングのポイントの説明を経てグループワーク→発表の流れだった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月7日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職1
5.0
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A.
流行しているキャラクターを素早くキャッチし商品化するまでの流れの速さを知ることができた。また、自分の知っている商品を開発した社員の方にお会い出来たことが嬉しかった。 さらに、会場である本社にはたくさんのおもちゃが飾ってあるフロアがあり自由に見学できる時間も設けられていたためとてもわくわくした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月7日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 1日 / 総合職1
5.0
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 本選考のエントリーシートは手書きでかなり負担も重く、この段階で落ちる学生も多いため、のちの選考で提出はするにしても1次で落とされることがないのは有利であると感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月7日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年1月開催 / 1日 / 1Dayインターンシップ『CUBE』
4.0
21卒 | 立教大学 | 男性
仮面ライダー・アンパンマンを使った新しい商品を提案せよ

会社説明をしたのちに、バンダイのIPである仮面ライダー・アンパンマンを用いて新しい製品・サービスを考えよといったワークが課された。発表したのちに、フィードバックもいただける。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年1月開催 / 1日 / 1Dayインターンシップ『CUBE』
4.0
21卒 | 立教大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
キャラクターありきの商売ではなく、仮面ライダーなど政策・原案の時から一緒に作り上げる協創の側面もバンダイは持っていることを知ることができた。メーカーではあるが、クリエイティビティを発揮する場面は非常に多く、この会社ならば楽しみながら働けるということを改めて実感することができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年1月開催 / 1日 / 1Dayインターンシップ『CUBE』
4.0
21卒 | 立教大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 特に選考スキップ等の優遇等はなかったから。業界理解という面ではIPを用いた玩具業界特有のビジネスモデルや楽しみながら働くバンダイの働き方を知ることができるインターンシップは役に立った

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / CUBE
3.0
21卒 | 早稲田大学 | 男性
新商品企画ワーク

まず、業界、企業説明を聴講する。 次に、本社の中にある展示物を見学する。 そして、商品企画ワークに取り組み、最後にはプレゼン、フィードバックの機会が設けられている。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月25日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / CUBE
3.0
21卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
右も左もわからないものであった、玩具メーカーの業務を理解することができたことである。 玩具メーカーの業務は思っていたよりも地道なものでありながら、多様なステークホルダーとの協調が必要になる。 玩具メーカーに就職しないにしても、社会勉強として非常に有用な機会であったように思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月25日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / CUBE
3.0
21卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 前述したように、インターンシップ後にフォローイベント等は開催されることはないため、インターンシップに参加しただけで有利になるということはない。ただし、企業理解は確実に深まるだろう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月25日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 1日 / CUBE
5.0
22卒 | 上智大学 | 女性
キャラクタービジネスを用いてターゲット層を決めヒットするような商品を考える。

今までガチャポンの企画や一番くじに携わってきた方々が企画書を用意し、大変だった点や苦労した点をレクチャーして下さりました。その後自分たちもキャラクターを用いた商品企画をするため熱心に聞きました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月10日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 1日 / CUBE
5.0
22卒 | 上智大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
自分の企画する商品がヒットすることのやりがいなど、聞いていてワクワクするような話ばかりでした。一人一人の裁量権が大きいということや一人一人の発想が活かされるような仕事であると感じました。ターゲット層を絞って考えるなどビジネスの観点からも理解を深めることができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月10日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 1日 / CUBE
5.0
22卒 | 上智大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ DAY2に参加できなかったため、特にあるわけではないかと思います。現時点では特に案内はないですがDAY1もかなりの倍率があったようなので何かあればいいと感じています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月10日

問題を報告する
147件中126〜147件表示 (全49体験記)
インターンTOPへ戻る

バンダイの 選考対策

最近公開されたメーカー(その他)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。