- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学で生産スケジュールの最適化について研究をしていたので、生産関連の仕事に興味があった。その中でも周りの友人や家族が手にするものに関わりたいという気持ちがあったため、大手食品メーカーを多く受け、その中の1つに日清食品があった。続きを読む(全113文字)
【食品メーカーの挑戦】【25卒】J-オイルミルズの冬インターン体験記(理系/1DAY仕事体験「Finding Joy in JOYL」)No.50741(非公開/非公開)(2024/5/1公開)
株式会社J-オイルミルズのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 J-オイルミルズのレポート
公開日:2024年5月1日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2024年2月 中旬
- コース
-
- 1DAY仕事体験「Finding Joy in JOYL」
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
応募 → エントリーシート → WEBテスト
応募 通過
- 実施時期
- 2023年12月 下旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- ナビサイト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年12月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
「周囲の方に聞いたあなたの印象」(誰から・どの場面で言われた印象か)を交えて、具体的なエピソードに基づく「自己PR」をお願いします。※大学(院)時代のエピ...続きを読む(全89文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
自分らしさが表れるように、素直な言葉で書くことを意識しました。続きを読む(全31文字)
ES対策で行ったこと
エントリーシートを記入する際には、過去にインターンシップに参加した先輩のエントリーシートを参考にしながら、自分が何をアピールしたいのかを具体的に記入するよ...続きを読む(全84文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議・ワンキャリア続きを読む(全11文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年12月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
市販のSPI問題集を1周した。間違えた問題はもう一度解いた。続きを読む(全30文字)
WEBテストの内容・科目
言語、非言語続きを読む(全6文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語は10問ほど、非言語が20~30問ほどで、制限時間は60分ほどだったと思います。続きを読む(全42文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
これが本当のSPI3だ!続きを読む(全12文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 企業側から大学名は明かさないようにという指示があったため分かりませんでしたが、地方の学生が多いように感じました。
- 参加学生の特徴
- 協調性やコミュニケーション能力が高く、穏やかな人が多かった印象です。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 6人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては
投稿ガイドライン
をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。
株式会社J-オイルミルズのインターン体験記
- 2025卒 株式会社J-オイルミルズ 1DAY仕事体験「Finding Joy in JOYL」のインターン体験記(2024/12/04公開)
- 2026卒 株式会社J-オイルミルズ プレゼンキッチン見学会・製菓実習イベントのインターン体験記(2024/12/04公開)
- 2025卒 株式会社J-オイルミルズ 1DAY仕事体験「Finding Joy in JOYL」のインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 株式会社J-オイルミルズ 1DAY仕事体験FindingJoyinJOYLWINTERのインターン体験記(2024/09/30公開)
- 2025卒 株式会社J-オイルミルズ 1DAY仕事体験「Finding Joy in JOYL」のインターン体験記(2024/09/25公開)
- 2026卒 株式会社J-オイルミルズ 1DAYインターンシップのインターン体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 株式会社J-オイルミルズ 1DAY仕事体験FindingJoyinJOYLWINTERのインターン体験記(2024/09/09公開)
- 2025卒 株式会社J-オイルミルズ 1DAY仕事体験「Finding Joy in JOYL」のインターン体験記(2024/07/17公開)
- 2025卒 株式会社J-オイルミルズ 事務系インターンシップのインターン体験記(2024/07/03公開)
- 2025卒 株式会社J-オイルミルズ 事務系総合職のインターン体験記(2024/06/27公開)
メーカー (食品)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 単に私自身がお菓子が好きだったからだ。また、食品企業の夏インターンは倍率が高く、自身のESやGD、面接における力を試したいという想いが強かった。インターンに参加すると特典で自宅にお菓子が送られてくるのも魅力的だった。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと食品に興味があり個人的にもお菓子作りや学校でパン作りの経験があった。山崎製パンは有名企業でありパンといえば山崎製パンを思い起こす人も多いだろう。自分の家で山崎製パンについて実技的に学べることに興味を感じたため。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 学部時代に所属していた体育会の経験や研究活動から食品業界に興味が湧き、また夏の時点での自分の選考通過率を確認するために応募した。そのため個社に絞ってインターンを選んでいたわけではない。また、ハッキリとは書かれていなかったが、早期選考がもらえるならお得だと思い応募した。続きを読む(全134文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 学部時代に所属していた体育会の経験や研究活動から食品業界に興味が湧き、また夏の時点での自分の選考通過率を確認するために応募した。そのため個社に絞ってインターンを選んでいたわけではない。また、ハッキリとは書かれていなかったが、早期選考がもらえるならお得だと思い応募した。続きを読む(全134文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学で生命科学の勉強をしていたので、それを社会に生かしたいと思い、食品業界を中心に見ていた。その中でも自分を含め人々になじみのある製品を手掛けているBtoCの企業に特に興味があった。冷凍食品という食品のカテゴリについて勉強したかったので応募した。続きを読む(全123文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学で生物を専攻していたので、学んだことを活かして技術職に就きたいと思っていた。中でも、老若男女に必須で楽しさや美味しさまで提供できる食品企業を中心に企業を探しており、三大製パンメーカーとして興味をもったので応募した。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インターンシップに興味をもったきっかけは、食品業界を中心にみており企業のナビサイトに登録したところインターンシップに参加してみないかというメッセージがきたので、参加してみたという感じです。特に会社の情報も知らないまま参加しました?続きを読む(全115文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 株式会社アトリオン製菓のインターンに興味を持ったきっかけは、製菓業界での実務経験を積みたかったからです。お菓子の開発や製造に携わり、クリエイティブな仕事を体験できると思い参加を決めました。また、企業の規模や社風が自分に合い、成長できる環境だと感じたからです。続きを読む(全129文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. メーカーの企業を受けていなかったので、メーカー雰囲気を知るために参加しました。また、老舗企業といわれる歴史が深い企業とベンチャーの違いなども肌で感じたいと思い志望をしていました。社員様と交流する時間が多いことも魅力に感じていました。続きを読む(全116文字)
J-オイルミルズの 会社情報
会社名 | 株式会社J-オイルミルズ |
---|---|
フリガナ | ジェイオイルミルズ |
設立日 | 2002年3月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 1,259人 |
売上高 | 2443億1900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐藤 達也 |
本社所在地 | 〒104-0044 東京都中央区明石町8番1号 |
平均年齢 | 44.8歳 |
平均給与 | 762万円 |
電話番号 | 03-5148-7100 |
URL | https://www.j-oil.com/ |
NOKIZAL ID: 1139098
J-オイルミルズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価