16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
自分自身の強みキーワード選択(1)『イノベーション』選択したキーワードについて、学生時代の取り組みや経験から説明してください。(全角350字以内)
-
A.
米国留学中に所属していたサッカー部で、「個人主義的であったチーム」を「多様性を活かした団結力のあるチーム」に変えることに挑戦しました。国際色豊かなチームであったため、戦術理解の差や自己主張による個人プレーへの偏りという弱みがありました。そこで私は部長を務めたときに苦労した経験を基に、「お互いのコミュニケーション」を重視して取り組みました。まず私は練習後の会議を提案して、意見を共有する機会を設けました。プレーを通じて思ったことを話し合う中で、考え方のギャップが埋まり他者理解にも繋がりました。次に、メンバー間の声かけを提案し、チームの連帯意識を高めることに努めました。多様な考えを凝縮した結束力のあるチームへと成長し、州リーグ11チームの中で優勝できました。 続きを読む
-
Q.
自分自身の強みキーワード選択(2)『粘り強さ』選択したキーワードについて、学生時代の取り組みや経験から説明してください。(全角350字以内)
-
A.
米国留学中、他の日本人留学生達とともに「日本文化を紹介するイベント」を主催しました。しかし、徐々にメンバーの間に温度差が出始め、イベントの準備に来ない人が現れ始めました。そこで、私は持ち前の「粘り強さ」を活用して他者としっかり向き合い、事前準備に積極的でないメンバーの本音を聴き出すことで、温度差の原因を突き止めました。それは、留学の本来の目的である英語を勉強する時間が少なくなってしまっていたことでした。彼らの意欲を保つためにも、準備と英語の勉強の両立ができる打ち手を考えました。アメリカの学生にも準備を手伝ってもらうことで、英語でのコミュニケーションの機会を設けました。その結果、メンバー全員が一丸となって準備に取り組む事ができ、イベントには総学生数の半分である500人が参加してくれました。 続きを読む
-
Q.
あなたが当社で挑戦したいこと、実現したいことを教えてください。(全角300字以内)
-
A.
貴社で挑戦したいことは2つです。1つ目は、新興国で新たなビジネスチャンスを創出することです。例えば、経済発展による医療ニーズの高まりや環境汚染問題に、貴社の製品であれば貢献することができます。私は留学中に多様な文化的背景を持つ人々と関係を築いてきました。この経験を活用して、貴社の製品によるイノベーションを新興国で引き起こしていきたいです。2つ目は、水処理膜事業による飲料水確保に貢献することです。安全な水を当たり前のように飲むことができる日本の素晴らしさに、海外旅行を通して改めて気が付きました。だからこそ私は、貴社の素材を使って安全な水資源確保を成し遂げたいです。 続きを読む