この企業は日立グループであるため、親会社の再編などによってどこかの企業と合併してしまう可能性はあると思います。続きを読む(全55文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日立ICTビジネスサービスの将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全21件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日立ICTビジネスサービスの事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社日立ICTビジネスサービスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日立ICTビジネスサービスの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日立ICTビジネスサービスの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日立ICTビジネスサービスの 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日立製作所の100パーセント子会社なので倒産することはない。そういう意味では安定していると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
会...続きを読む(全120文字)
大手である日立のグループ会社なので、安定性はあると思います。続きを読む(全30文字)
BPOを行っている会社で親会社のシステムを最適化したりサポートしたり、また他の会社のシステムの途中工程をBPOしたりしているため今後も安定してる企業だと感じた。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社の日立製作所が頑張ってくれているうちは、安泰だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく、親会社の日立製作所にくっつい...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日立グループへのグループ内派遣がほんとんどであり日立グループが安定している限り安定していると思います。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新事業としてグループ内向けBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業を推進しており、今後に期待が出来る部分があります。業績は向上している...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
潰れはしないと思う。
仕事が変わる事はあっても、無くなる事は無いだろう。
【気になること・改善したほうがいい点】
気になること
3次請の仕事...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日立グループのため、福利厚生は良い。夏休み、GWは二週間程度取得可能。
様々な分野に人材派遣しているため、自分のキャリアプランを広い視野で考...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社の日立製作所の影響を受けているので、会社自体は成長しつつあると思います。実際に新しい事業に携わる等、色々な仕事に携わることができるかと...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日立グループの派遣・請負サービス会社であり、安定した事業基盤がある。携わる業務の規模も大きいため、モチベーションを高く持って真面目に仕事に取...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私の在籍時は他の日立グループからしか仕事をとることが出来ず外向けの仕事がなかった。
グループ内向けの仕事のみなので利益を出すことも難しく成長性や将来性が...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日立グループという大きな組織のため、規模感を持って仕事ができることがやりがいのひとつです。
日立グループということもあり、福利厚生がしっ...続きを読む(全489文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内で開発・請負業務もしていた様ですが、日立グループへの派遣を主な収益源としている会社のため、正社員採用であってもこの会社への転職は慎重に考えた方が良い...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
メーカーの業績が悪化している状況なので、これから先も見通しが明るいとはいい難い。というより、暗いであろう。内部にいて思うのが、やはり一種のぬるま湯体質に...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・IT事業は基本的にグループ会社や関連会社への派遣がメインなので、安定性は高いと思う。
ただし、既存の技術者のスキルが案件に追いついていない感じがする...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日立製作所内への派遣事業をメインとしている日立グループ会社。派遣されている社員が担当業務をこなしつつ、人手が足りてない部署等を探し新たな派遣先の開拓をし...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
成長性という点では、グループ全体から言ってもこれから国内で急激な成長する産業というわけではないのであまり期待は出来ない状況にあると言わざるをえない。
...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日立グループの定年退職者や早期退職制度応募者を引き受ける企業だったので、安定はしていますが、若手が成長できる現場かというと疑問が残ります。ただし、他のグ...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日立製作所の情報通信グループに属する子会社なので、日立製作所の情報通信グループの業績に左右されます。日立製作所が業績不振によりボーナスや給与の一時削減を...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日立本体が良ければ、独自に何かしなくても成長していく感じ。
自社ソフトウェア開発にも手を出そうとしているが、社内制度が整っていないので本腰を入れていな...続きを読む(全200文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日立ICTビジネスサービスの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(情報処理)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
日立ICTビジネスサービスの 会社情報
会社名 | 株式会社日立ICTビジネスサービス |
---|---|
フリガナ | ヒタチアイシーティービジネスサービス |
設立日 | 2008年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,111人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松浦康裕 |
本社所在地 | 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1丁目1番2号横浜三井ビルディング |
電話番号 | 045-871-2347 |
URL | https://www.hitachi-bs.co.jp/ |
日立ICTビジネスサービスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価