就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本) 報酬UP

【16卒】東日本旅客鉄道(JR東日本)の最終面接詳細 体験記No.627(東洋大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の東洋大学の先輩が東日本旅客鉄道(JR東日本)の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2016卒東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 東洋大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会(4月) → webES(4月) → SPIテストセンター(6月) → クレペリン検査+健康診断(8月) → 最終面接(8月)

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

「面接」という型にはまらずに、コミュニケーションを取って会話をすることができているかどうか。客商売なので、堅苦しさよりも接しやすさや明るさといった点を重視していたのではないかと感じる。また、キャリアプランについても聞かれたため、学生がきちんと考えているのかということも判断していたのではないかと感じる。

面接の雰囲気

緊張はしていなかったが、面接官も笑顔で迎え入れてくれ、面接というよりも会話を楽しむような形式だった。

最終面接で聞かれた質問と回答

身だしなみに厳しい会社だが、その規律を守ることはできるか。

幼い頃から親が身だしなみに厳しく、人一倍気をつけておりました。学生時代にも教職課程を履修しているという理由もありますが、華美な格好はせず、落ち着いた服で登校しておりました。髪も染めることはなく、周りに流されることはありませんでした。自分の意志を明確に心にとめていたことは今でも誇りに思っておりますし、御社の規則も守っていくことができる自信があります。注意したことは、事実に基づき落ち着いて話したことです。

この会社に入って、将来どのような仕事をしたいか。

新白河の総合研修センターの講師を務めたいと考えております。学生時代教職課程で人にものを教えることの難しさと喜びを経験してきました。その経験を活かして講師を務めることで、運転の技術や安全、新入社員教育など、御社にとって欠かすことのできない人材に成長していきたいと考えております。注意した点は、自分のスキルをどのように活かすことができるのかということです。また、会社にとって、その職務の重要性も考えました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の他の最終面接詳細を見る

インフラ・物流 (鉄道業)の他の最終面接詳細を見る

東日本旅客鉄道(JR東日本)の 会社情報

基本データ
会社名 東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)
フリガナ ヒガシニホンリョカクテツドウ
設立日 1987年4月
資本金 2000億円
従業員数 69,462人
売上高 2兆4055億3800万円
決算月 3月
代表者 喜勢陽一
本社所在地 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号
平均年齢 38.3歳
平均給与 676万円
電話番号 03-5334-1111
URL https://www.jreast.co.jp/
採用URL https://www.jreast.co.jp/recruit/new-graduate/

東日本旅客鉄道(JR東日本)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。