18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 成蹊大学 | 男性
-
Q.
ゼミ/研究テーマ名(50文字以内)
-
A.
「源氏物語」朧月夜の真意 続きを読む
-
Q.
テーマ/学業概要 (400文字以内) ゼミ・研究室のテーマ概要、興味を持って取り組んだ専門科目名、卒論予定の内容などをお書きください。
-
A.
私の所属ゼミである日本文学演習では『源氏物語』に登場する“朧月夜”という女性は本当に軽率な性格であるか、という研究をしています。彼女は主人公 光源氏と恋を繰り広げています。しかし、二人は政敵関係にあり、通常恋をしてはいけない関係でありました。また当時の恋は男性から女性へ和歌を詠み、家に通い、アプローチするものであったが、朧月夜は自ら源氏に和歌を送るなどしてアプローチをしていました。以上から二人の恋は例外的かつ禁断の恋とされています。またこのことから朧月夜は軽率な性格の女性と評されています。しかし私は朧月夜の持つ、女性らしさ、美しさ、気品、なまめかしさによって軽率と捉えられたという仮説を建てて、感性や感覚のみを根拠にして向き合うのではなく、過去の文献、時代背景を参考にして、学問的な手続きにそって物語の内容を論理的思考によって解きほぐし、朧月夜の行動は軽率ではないという答えを導き出しています。 続きを読む
-
Q.
当社を志望した理由 (400文字以内)
-
A.
私は高い技術を持つ製品を通じて産業、生活の根底を支えたいと考え貴社を志望します。私は大学の陸上競技部で幹部として部員と真摯に向き合うことで、信頼関係を築き、個々人の課題を解決し組織力を向上させてきました。貴社は総合力、歴史、高い技術力を持ち、社会に大きく貢献されています。私は部活動の幹部として培ってきた、相手と真摯に向き合い、信頼関係を構築していく自信があります。貴社は様々な事業に幅を広げ、一つの事業が複数の事業に展開出来る互恵関係に惹かれました。また製品を開発、販売し、社会に貢献することのみならず、非鉄製錬所とセメント製造工場の連携によって廃棄物のリサイクルを可能にし、環境問題にも注力し、真の意味で生活を支えていると考え、魅力を感じました。活躍の場を国内の発展と並行して、海外に世界中に技術を広げていく事業展開が、私の生活の根底を支えたいという想いと重なると考えました。 続きを読む
-
Q.
第一志望の部門を選択してください
-
A.
セメント事業(営業) 続きを読む
-
Q.
志望度(%)を選択してください。
-
A.
100% 続きを読む
-
Q.
志望部門を選んだ理由 (400文字以内)
-
A.
私は貴社の高品質の製品の中でも、セメントで産業、生活の根底を支えたいと考えております。貴社のセメント事業は九州に日本最大の生産力を誇る工場を構えているため、安定して生産、供給し、常に生活の根底を支えることが出来ることに魅力を感じました。陸上競技部で幹部として人と向き合い、信頼関係を築き、組織力を向上させた経験を活かし、営業職としてセメントによって国内のみならず、途上国のライフラインの発展を支えたいと考えております。セメントの代替品は世の中に存在せず、原料となる石灰石は国内で全て安価でまかなうことが出来るということで、永続的に世界を支えられると考えます。お客様に常に寄り添いつつも会社の利益を考え、お客様と信頼関係を構築し、提示されたニーズのみならず、潜在的な課題を探し、解決し、貴社製のセメントに付加価値をつけて世界の根底を支え、発展させていきたいと思います。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだこと 学生時代に力を入れて取り組んだことについて、 その目的や活動を通じて得られたことなども交えて教えて下さい。 (400文字以内)
-
A.
私は陸上競技に最も真剣に取り組み、諦めずに取り組むことの重要性を学びました。中学1年から陸上競技を始め、現在も大学で体育会陸上競技部に所属しており、800mを専門としています。大学に入学してすぐに尊敬する先輩を越えたいという想いから、インカレ出場を目標としました。しかし入部当初は部内で最も実力がなく、インカレ出場はほとんどの部員が不可能と考えていました。それでも私は諦めることなく、自分の行動に「なぜ?」と問いかけ、擦り切れるまで考え、分析を綿密に行い、ノートにまとめ、軸を持って競技に取り組みました。また年に2回レポート用紙10枚以上にわたり文章にまとめました。私は運動が得意ではないため、たくさん走って努力するという取り組み方では自分には不向きだと思ったからです。このように指導者がいない中、工夫した結果、2年半で自己記録を14秒更新し、インカレ出場を決め、学内広報誌に特集が組まれました。 続きを読む
-
Q.
最も悩んだこと 今までに経験した中で最も悩んだ(落ち込んだ、迷ったなど)ことは何か、 また、それにどう対処したかについて教えて下さい。(400文字以内)
-
A.
私は3年次より大学で陸上競技部の主務を務め、幹部としてどうしたら部全体の組織力を向上させることが出来るかについて悩みました。近年、チームは低迷し、部全体から記録、勝利への貪欲さが欠如していると感じ、組織力を向上したいと思いました。部員一人一人から部の現状について丁寧に聞き取りをすると、現状への危機感が不足していると分かり、改善のために面談や、部員交流の機会を設けました。私の指摘の仕方が、厳しすぎるとの批判を受ける一方で、甘すぎるとの批判も受けることがあり、陸上が個人競技であることが、部員の価値観の違いで、組織力向上は難しい問題でした。解決のために1年間行動し続けた結果、部全体に危機感と記録への貪欲さが生まれつつあり、組織力が向上し、結果が徐々に出始めてきました。この経験から組織や個人の成長のためには自分自身や仲間に真摯に向き合い、信頼関係を築くことが重要だと再確認しました。 続きを読む
-
Q.
あなた自身を他の”モノ”に例えるとしたら あなた自身を他の”モノ”に例えるとしたら何に例えますか(例:生物、食べ物、製品、言葉、他何でも可)。また、なぜそちらに例えたのか理由も教えて下さい。 (100文字以内)
-
A.
私は自身を“床”に例えます。床が足元という当たり前を支えるだけではなく、暖房機能やデザインといった付加価値を持つのと同様に私は人々の当たり前を支えるだけでなく幅広い分野で活躍が出来るからです。 続きを読む