- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 正直何も考えておらず、とりあえずサマーインターンに沢山参加しようと考えたため、案内が来てすぐに応募した。選考の強要も無く、気軽に参加できる旨の話を聞いていたため、参加へのハードルは低かったように感じる。続きを読む(全101文字)
【新卒に多大な期待】【22卒】パルディアの夏インターン体験記(文系/The beginning)No.11430(東京理科大学/女性)(2020/10/21公開)
株式会社パルディアのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 パルディアのレポート
公開日:2020年10月21日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年8月
- コース
-
- The beginning
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
まず、友人に誘われてこのインターンシップを知った。このインターンシップを受けた当時はまだどこのインターンシップにも参加していなかったため、選考がない会社でインターンシップそのものの雰囲気をつかみたかった。また、大学で学んだことが生かせそうな業界だったので興味を持った。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
選考はなかったが、事前に会社のホームページや採用ページをよく読みこんだ。とくに取締役の方や採用担当の方のページは注意深く読んだ。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2020年06月
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- WEB
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 基本的にお話を聞くだけだったため、参加学生の大学等は不明であった。
- 参加学生の特徴
- 服装について私服という指示だったが、予想以上にリクルートスーツで参加している学生が多いように感じた。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
企業の概要
1日目にやったこと
会社や事業の概要についての説明、社長の方のお話、業界の概要や現状について、エントリーシートはどのように書くとよいかなどの就活に役立つお話、若手社員の方のおはなし
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
社長の方のお話がとても印象的だった。新卒採用を始めたのは比較的最近だとホームページで読んでいたため、あまり新卒は期待されていないかと思っていたが、新卒に多大な期待を寄せておられて好感をもった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
何か課題のようなものを与えられるのかと思ったが、それは次の段階以降のインターンシップでしか与えられず、ずっと社員の方の話を聞いているだけだったので正直退屈な時間が多かった。インターンシップというよりはほとんど説明会だったので、活動的なインターンシップではなかった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
若手の方から社長の方まで幅広い層の社員のお話を聞けたのは良かった。初めて参加したインターンシップだったので、社会人として働くという漠然としたイメージをつかむことができた。また、事業内容が比較的わかりやすく、大学の授業と重なることが多かったので今後の勉強にも生かされると感じた。
参加前に準備しておくべきだったこと
マーケティングの勉強をしておくと事業内容は理解しやすいと感じた。また、ホームページの採用ページにさまざまな社員の方のお話が載っているのでそれを読んでおくと会社の雰囲気をつかんでからインターンシップに臨めると思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
営業の方が週に何度も出張に出られているという話を聞いたが、私自身あまり出張や転勤はなるべくしたくないと考えているため、あまり働くイメージはできなかった。また、将来マーケティングを仕事にしたいと思わないため、この企業というよりもこの業界で働くことは無いと思う。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
自分自身がこの業界にあまり熱意がないため、例えば面接などで志望動機を掘り下げられたら内定は出ないと思った。また、参加人数がかなり多く、回数もかなりの数を実施していた割に、実際に働いている社員の数は少ないように感じたため、もし本気で志望しても狭き門なのではないかと感じた。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップを受ける前はホームページを見る限り比較的自由度が高い会社なのかな、と思っていたが、意外にも残業や仕事量が多く大変そうなイメージだった。また、近年さまざまな事業に着手していて挑戦的ではあるが安定的ではないように感じたため、志望度は少し下がった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
このThe beginnningに参加しないと次のインターンシップに参加できないため、本選考でもこれらのインターンシップに参加しているかは内定に大きく関わっているように感じた。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
次のインターンシップの案内があった。インターンシップ後にアンケートを実施するように言われ、そこで次回への参加意思を書く欄があった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンシップに参加する前は、とくに志望している業界はなく、幅広い業界をインターンシップで見たり感じたりしながら選択しを狭めていこうと思っていた。この企業のほかにも金融やエンタメなど少しでも興味があるところにはインターンシップに参加してみようと思い、さまざまな企業のインターンシップにエントリーした。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
このインターンシップに参加してマーケティングの実践の難しさを知った。教科書や授業で学んだことだけでは仕事にならず、経験やセンスなども必要なのだと感じた。私は、確かな知識に基づいた仕事や業界の方が興味があるのではないかと気が付いたため、それに準じた企業に目を向けるようになった。エントリーシートの書き方などを実際の採用担当の方に教えていただくのはとても身になったので今後も活用していきたいと思う。
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | 2022卒 パルディアのインターン体験記(No.15939) |
株式会社パルディアのインターン体験記
サービス (その他サービス)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 旧態依然とした人材業界で、急成長中の企業であり、魅力的な企業だった。この企業のインターンシップに参加することで、自分の就職活動のためになると考えた。また、インターン選考の面接官の雰囲気もよく、インターン合格をもらったので参加してみたいと思った。続きを読む(全122文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. きっかけは、夏にどこかの企業のインターンに参加したいという気持ちから偶然就活サイトで見かけ応募したこと。コンサルティング企業にも興味があったので応募した。ワンデイではないインターンを探してもいたため。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 不動産の中でも、特に団地に関心を持っていて、その中でURの団地の多くを管理している日本総合住生活のインターンに参加してみたいと思ったことが一番の動機。ナビサイトを見てる中でたまたま見つけてその場で応募した。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 物流業界におけるインフラの重要性や社会の下支えをする役割に興味を持っていました。また、SGホールディングスは国内外で広範な物流ネットワークを持つ企業であり、業界のリーダー的存在としてその業務内容や戦略を学びたいと思いました。オンラインワークショップという形式も気軽...続きを読む(全183文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インターンシップ参加の動機として、様々な業界特にIT企業を見てみたかったため。この時はIT企業と一口に言ってもどういった業務を行うのか業界研究もしっかりとできていなかったので合同説明会で見た企業の中で面白そうな企業を選んだ。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 興味を持ったきっかけは、物流業界が社会の基盤を支える重要な役割を担っている点に魅力を感じたからです。特に、口ジスティードが持つ「デジタル技術を活用した効率化」や「グローバル視点での物流最適化」に注力している姿勢に共感し、具体的な業務内容を学びたいと思いました。選ん...続きを読む(全231文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. きっかけはダイレクトリクルーティングでオファーをいただいたから。もともと人材業界を志望しており、メガベンチャーかつ業界唯一のビジネスモデルを確立していることを聞いたことがあったので興味を持っていたから。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 広告や広告コピーに関心があったため。このプログラムでは、会社のクリエイティブ職を担う社員の方が開催してくれており、広告コピーを学ぶことができた。また、2日間という短い期間だったため予定の調整がしやすかった。また、参加後に知ったが、夏インターンに参加すると、秋インタ...続きを読む(全150文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
教育・出版業界に興味があり、かつ人事労務の業務に携わりたいと思っていた。
学研グループはシェアードサービスを集約させた学研プロダクツサポートという関連企業があると知り応募した。配属される職種がバックオフィスを確約されているため、ミスマッチが少ないと感じたため。
続きを読む(全133文字)
パルディアの 会社情報
会社名 | 株式会社パルディア |
---|---|
フリガナ | パルディア |
設立日 | 1996年4月 |
資本金 | 1800万円 |
従業員数 | 85人 ※2024年2月時点 |
売上高 | 14億3266万3246円 ※2023年12月 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 中沢 敦 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目15番10号 |
平均年齢 | 32.0歳 |
電話番号 | 03-6625‐7990 |
FAX | 03-6838-9732 |
URL | https://www.paldia.co.jp/ |
パルディアの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究