就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱商事フィナンシャルサービス株式会社のロゴ写真

三菱商事フィナンシャルサービス株式会社 報酬UP

【信頼と協力の絆】【20卒】 三菱商事フィナンシャルサービス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.29451(共立女子大学/女性)(2019/7/25公開)

三菱商事フィナンシャルサービス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年7月25日

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 共立女子大学 | 女性

Q.
あなたが自身の経験の中で、周囲の人と信頼関係を築いたエピソードを教えて下さい。(30字以上400字以内)

A.
私は自分自身の強みである協調性を活かして、公私ともに周囲の方とコミュニケーションを取るための働きかけを普段から積極的に行ってまいりました。具体的なエピソードとしては、住み込みアルバイトでプールスタッフをしていたときのことが挙げられます。そこでは、アルバイト先の方と仕事上の付き合いだからと割り切って接するだけではなく、対人間として良好な関係を築けるように心掛けておりました。その結果、意思疎通がスムーズにいくようになり、日々の仕事に取り組みやすくなりました。ある日お客様の具合が悪くて倒れてしまったことがありました。そのときに居合わせたスタッフでお客様に付き添う人、お水やタオルを持ってくる人、救護室に連絡する人と、それぞれの役割に分かれてすぐに処置することができ、大事には至りませんでした。普段から信頼関係を築いていたため、言わずともスタッフ同士協力し合って最善を尽くすことができました。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでで一番苦労した出来事と、それをどう解決したかを教えて下さい。(30字以上400字以内)

A.
一番苦労したことは「水泳」です。私は幼稚園から高校生まで15年間水泳を続けました。結果的には継続できておりますが、タイムが伸びずに辛くなってしまい、一時期練習を休みがちになってしまいました。自分の中の目標までやり抜くという責任を見失ってしまったこの経験が、一番苦労した出来事だと思っています。この失敗を解決するために、何度も自分自身と葛藤し、自分の納得するまで続けたいという意志を貫いてきました。解決の決め手となったのは、「自分の言動に責任を持ち、1度決めたことは最後までやり抜く」という考えに自分の中で行き着いたことです。実際に目標達成までやり遂げることができ、この経験は今でも私の自信になっています。この経験を踏まえ、諦めないこと、継続することの大切さを私は実感しております。何か辛いことがあった時は、いつもこのことを思い出し、自分を奮い立たせることができており、苦労から多くのことを得られました。 続きを読む

Q.
あなたが自ら考え、主体的に行動したエピソードを一つ挙げてください。(30字以上400字以内)

A.
学生時代に最も打ち込んだウェディングパーティースタッフのアルバイトにおいて、最も主体的に行動しました。私は20人ほど在籍しているスタッフの中のリーダーを務めております。他のスタッフは全員年上という中で社員に任命され、最初は戸惑いもありましたが、在籍期間が長いこともあり責任を持って引き受けることにしました。それからは、何かアルバイト先に問題はないかより一層目を向け、その解決を図っていくことに主体的に取り組んでいきました。まず、アルバイト先の問題点として、入ってきたばかりのスタッフの退職率の高さがありました。解決に向けて行った新人スタッフからのヒアリングを通して、「1度に覚えなければならないことが多い、不安を感じる」という意見が出てきました。社員と相談して、チェックシートを作成して一つ一つ仕事をクリアしていくように工夫しました。その結果、最近では新人スタッフの定着率を格段に上げることができました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱商事フィナンシャルサービス株式会社のES

IT・通信 (情報処理)の他のESを見る

三菱商事フィナンシャルサービスの 会社情報

基本データ
会社名 三菱商事フィナンシャルサービス株式会社
フリガナ ミツビシショウジフィナンシャルサービス
設立日 2001年2月
資本金 26億8000万円
従業員数 360人
売上高 53億2900万円
決算月 3月
代表者 有竹俊二
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目5番2号
URL https://www.mcfj.co.jp/
NOKIZAL ID: 1205746

三菱商事フィナンシャルサービスの 選考対策

  • 三菱商事フィナンシャルサービス株式会社のインターン
  • 三菱商事フィナンシャルサービス株式会社のインターン体験記一覧
  • 三菱商事フィナンシャルサービス株式会社のインターンのエントリーシート
  • 三菱商事フィナンシャルサービス株式会社のインターンの面接
  • 三菱商事フィナンシャルサービス株式会社の口コミ・評価
  • 三菱商事フィナンシャルサービス株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。