就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社極洋のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社極洋 報酬UP

【食と笑顔の提供力】【22卒】極洋の総合職の本選考体験記 No.16941(同志社女子大学/女性)(2021/9/21公開)

株式会社極洋の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社極洋のレポート

公開日:2021年9月21日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 同志社女子大学
インターン
内定先
  • 創味食品
  • 物語コーポレーション
  • ヨシケイ開発
  • メフォス
  • LEOC
  • 極洋
  • ロック・フィールド
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

1次はオンラインでしたが、2次と最終は対面でした。

企業研究

大手水産会社(ニッスイ・マルハニチロ)の中でもなぜ極洋がいいのかを具体的に説明できるようにすることと、入社後どこの部署でどのような仕事をしたいのかを具体的に原体験をもとに説明できるようにすることが非常に重要であると思う。例えば寿司ネタを販売したいや業務用冷凍食品を販売したいなどを、なぜそう思うのかという理由と共に伝えられたらいいと思う。
また最終面接では、事前に志望動機と入社後何をしたいかを聞かれると教えて頂きました。しかし社長、専務を始め面接官が5~7名程度おられ面接時間も15分と大変短く緊張する中で焦らず志望動機を熱意をもって伝えることが大切だと思う。
最終面接では逆質問の時間が設けられていなかったので1次や2次面接で企業理念についての質問や経営計画について質問すると良い評価を得られると思う。

志望動機

「食を通して健康と笑顔を提供する」という軸を貴社でならば実現できると考えたからです。軸の達成には、全ライフステージにおいて食生活を改善し病気を未然に防いでいくことが重要だと考えています。業務用商品だけでなく家庭用商品の強化やお客様のニーズに応える多様なラインナップの拡充に努める貴社だからこそ、健康を自然と意識できる食環境の提案が可能であると感じました。栄養学で得た知識と貴社の幅広い水産商品を掛け合わせ、「本物の美味しい魚食」を通して食生活の向上に貢献し、健康の一助になれるよう努めたいと考えています。そのため、私は営業職の中でも特に業務用食品の営業を志望致します。業務用営業では、貴社の高い加工力が生み出した商品と自身の栄養学で得た知識を活かしてお客様一人一人に応じた提案を行うことが可能だと考えたからです。

座談会・懇親会

形式
学生20 面接官2
実施場所
オンライン
実施時期
2021年01月 下旬

座談会・懇親会の内容

会社説明会・質問会

エントリーシート 通過

実施時期
2021年02月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

食品業界に興味・関心をもったきっかけ/極洋の志望動機・極洋でやりたい仕事について/学業を通じ最も力を入れたテーマについて/最近の政治経済等の報道で興味・関心を持った内容/自身を一言で表現すると。その理由は(200)

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

用紙を印刷して手書きで記入後、PDF化して提出

ESを書くときに注意したこと

指定の用紙に手書きで記入する形式であったため、大前提丁寧な字で書いた。また、人事の方が読みやすいように適度な字の大きさになるようにも工夫した。

ES対策で行ったこと

就活会議を始め、就活サイトを活用し昨年の内定者のエントリーシートを参考にしブラッシュアップを行った。また夏のインターンや座談会、説明会などの情報を一度整理しエントリーシートに応用した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

WEBテスト 通過

実施時期
2021年02月 下旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

ウェブ上でef-1gを検索し問題傾向と制限時間などを事前に調べた。また、他社のWEBテストでef-1gの練習を行った。

WEBテストの内容・科目

ef-1g

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

国語、発想力、非言語:全てで25分程度

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

WEBに接続→面接開始

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接で尚且つ面接時間も15分と短かったため、質問に対して端的に答える事を意識した。また、1次面接では第一印象が重要であると考えていたため常に笑顔でハキハキとした受け答えをした。

面接の雰囲気

インターンの頃からお世話になっていた人事の方と、初めてお会いした人事の方との面接だった。何度もお会いしている方だったため、あまり緊張はしなかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたことについて

大学の大量調理実習において10人のチームで「100食提供」を行うためのメニュー改善を行ったことです。私は副菜の担当者として副菜の彩りや原価調整に携わりました。私たちのチームは7月の提供であったことから「七夕メニューを400円で提供する」という事を目標に主食・主菜・副菜のメニュー設定を行いました。チームで話合い、自分たちが食べたいメニューを目標価格内で設定して教授と他班に評価してもらいました。その結果2点の課題が挙げられました。1.主菜と副菜が茶色く全体的な彩りが悪い。2.400円出して食べたいと思えるメニュー内容ではない。これらについてお客様に満足して頂くための要素を話し合い、3つの改善策が決定しました。1.副菜に緑の食材を用いる。2.主食や副菜において調理過程で食材の退色があったため最も退色が防げる作業工程に変更する。3.おいしさだけでなく、旬の食材や彩りを工夫し七夕という特別感を加える。これらを踏まえて試行錯誤をした結果、コロナ感染症の影響により100食提供はできませんでしたが「メニュー全体のバランスが良くなり400円以上払って食べたいと思えるメニューだ」と言ってもらえました。

営業ではどのような強みを活かせるか

「期待以上の価値提供力」があることです。これは、お土産屋の接客アルバイトにおいて「お土産街で売上5位以内」を目標に売上向上に尽力した際に身に付けました。当初、売上は20店舗中10位と店頭販売が初の試みで商品名・会社名共に知名度が低く商品陳列だけでは顧客獲得が困難でした。原因は、お客様が商品の魅力を理解できていない事だと考え2点の施策を行いました。1点目は、同僚スタッフと共に他店舗の人気商品のリサーチを行い自社商品の強みの分析です。強みのリスト化によりスタッフの商品知識を深め、均一な商品提供を行える体制を構築しました。2点目は、 試食による最適な商品提供です。商品の興味・関心を引き出すために人気商品だけでなく性別・年齢層に応じた対応を心掛けました。試食提供時には、リスト化した強みをお客様ごとに声掛けし購買意欲を高めるよう工夫しました。結果、2か月後20店舗中3位の売上を達成しました。これは、営業においても生かしていくことの出来る強みだと考えています。

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
大阪支社

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長、支社の課長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

会場到着→待合室で待機(雑談)→移動後面接開始

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

逆質問の時間が設けられており、そこで企業に対する熱意を示すことも重要であると感じた。そのため、事前に経営理念について把握し自身の思う考えを提示した上で経営理念について逆質問を行った。経営理念について人事部長と営業所の課長の方の考えや企業に対する思いを聞き出すことができ、最終面接でも生かすことができたと考えている。

面接の雰囲気

肩書きが人事部長と営業所の課長という事を事前に聞いていたので少し緊張した。しかし、対面すると大変物腰の柔らかい方だったので緊張がほぐれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

2次面接で聞かれた質問と回答

チームではどのような役割か

「調整役」です。これは、高校時代バレーボール部の副部長として練習内容の見直しを行った際に培われたと考えています。当初、私が所属していたバレーボール部では県大会出場が困難でした。原因として、効率的な練習が実施出来ていなかったからです。そのため、部長と部員間でも衝突が生じてしまいました。そこで全部員から意見収集を行い、各意見を尊重したうえで、以下の2点を提言しました。1点目は、各部員の強みに応じた役割分担をしたうえでのポジション別練習の導入です。これにより一人当たりの練習時間の確保と、練習の質の向上を図りました。2点目は、2週間に1回の休日を設けることです。理由は、モチベーションの維持が可能になると考えたからです。また、練習の疲労から生じる怪我人が散見されていたためです。結果、効率的な練習を可能とし県大会出場とベスト8進出を達成しました。これより、私はチームにおいて部長と部員の架け橋になる「調整役」であったと考えています。

食に興味・関心を持ったきっかけは

高校時代のキャリア教育において、食品メーカーの方が楽しそうに働いておられるのを見て、自身もこのように働きたいと思ったのがきっかけです。またその際に食の官能評価体験を経験し「おいしさ」が科学的要素から構成されていることを知り、食について専門的に学びたいと考え大学では栄養学を専攻しました。大学では、全ライフステージにおいて食事が健康に深く関連していることを学びました。実際に中学時代、付き合いが深い友人の父親が脳卒中で倒れてしまい、友人は大変つらい思いをしていました。生活習慣病の要因は様々ですが、その要因を細分化した際に「食」があると考えています。そのため友人家族のようなつらい思いをする人が今後増えないためにも、食生活を改善し病気を未然に防いでいきたいと考えています。以上の経緯より「食を通して健康と笑顔を提供する」が自身の大きな軸となり、食品業界を志望するに至りました。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官5
面接時間
20分
面接官の肩書
社長、専務
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

会場到着→待合室で待機(交通費精算)→移動し待合室で待機(雑談)→会議室に移動後面接開始

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自信の思いや会社に対する思いを堂々と話した点であると思う。実際に、社長から「しっかりしているね」と面接終了時に言って頂くことができた。志望動機を伝える時には緊張したが、堂々と企業に熱意を示すことが大切であると思う。

面接の雰囲気

入室すると社長や専務の方々が座っておられ、厳かな雰囲気から大変緊張した。しかし、面接が始まると社長の笑顔を見ることができ少しだけ緊張がほぐれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

最終面接で聞かれた質問と回答

志望動機、入社後何をしたいか1分程度で

「食を通して健康と笑顔を提供する」という軸を御社でならば実現できると考え志望しました。軸の達成には、全ライフステージにおいて食生活を改善し病気を未然に防いでいくことが重要だと考えています。業務用商品だけでなく家庭用商品の強化やお客様のニーズに応える多様なラインナップの拡充に努める御社だからこそ、健康を自然と意識できる食環境の提案が可能であると感じました。栄養学で得た知識と貴社の幅広い水産商品を掛け合わせ、「本物の美味しい魚食」を通して食生活の向上に貢献し、健康の一助になれるよう努めたいと考えています。そのため、私は営業職の中でも特に業務用食品の営業を志望致します。業務用営業では、貴社の高い加工力が生み出した商品と自身の栄養学で得た知識を活かしてお客様一人一人に応じた提案を行うことが可能だと考えたからです。

水産業界を志望した理由

理由は2点あります。1点目の理由は、魚は食肉に比べ良質なたんぱく源であるからです。私は「食を通して健康と笑顔を提供する」という軸を掲げています。現代社会の食の欧米化による脂質の過剰摂取の課題を水産物を通して解決し、自身の軸を達成したいと考え志望しました。加えて、漁食文化の活性化も図りたいと考えています。2点目の理由は、魚を原料として様々な形に加工することができるため商品の幅が広がるからです。「食を通して健康と笑顔を提供する」の達成には、全ライフステージにおいて食生活を改善し病気を未然に防いでいくことが重要だと考えています。そのため、魚を用いてお客様のニーズに応えつつ健康を自然と意識できる食環境の拡充に努めたいと考え志望しました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

インターンの頃からお世話になっており、座談会を通して社員の雰囲気や会社の雰囲気を感じることができたから。また、それが自身の雰囲気と似ていると思い決めた。

内定後の課題・研修・交流会等

内定者座談会があった。3分間のスライドを用いた自己紹介や先輩社員との座談会の場を設けてくださった。

内定者について

内定者の人数

25名程度

内定者の所属大学

MARCH、関関同立

内定者の属性

水産系の学部、院生

内定後の企業のスタンス

内定を頂いた後も納得のいくまで就活を続けさせてくれた。最終的には複数の会社から内定を頂いたが、夏のインターンからの付き合いで素の自分を見てくださっていると感じたため決めた。

内定に必要なことは何だと思うか

他の水産企業ではなく、なんで「極洋」なのかという問いを面接において複数回投げかけられた。そのため、水産業界である理由と「極洋」でなければならない理由を自身の志望動機と絡めて考えておくと良いと思う。2次面接では逆質問の時間もあるため、面接官の方にその点を聞いておくことも良いかもしれないと思った。
極洋は夏のインターン参加者限定で座談会や早期選考を行ってもらえるため機会があればインターンに参加することをお勧めする。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自身の将来の目標や入社後にやりたいことを明確にし、どの面接においても一貫性をもって伝えられたからだと思う。実際に内定者の方々と話していると各々が入社後にやりたいことが明確であると感じた。また、「入社後にやりたいこと」は原体験をもとに理由も含めて伝えられると良いと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終面接は受かれば当日に連絡が来るのではないかと思う。最終面接は15分という短い時間で判断されるため、緊張はすると思うが緊張しすぎて後悔だけはしないように自分の思いを堂々と話すことが大切であると思った。また、インターンに参加することで顔を覚えてもらえるため機会があればインターンに参加することをお勧めする。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者座談会の実施、専用のチャットで研修内容の開示などを行ってくださった。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の規模
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる

入社を迷った企業

株式会社創味食品

迷った会社と比較して株式会社極洋に入社を決めた理由

創味食品と極洋で悩んだ点は勤務地の問題であった。しかし、勤務地だけで将来を決めるのは違うと思い自身の企業選びの軸に立ち返って再考した。私は企業を選ぶ軸に「人」があった。極洋は夏のインターンからお世話になっており、社員の方々の雰囲気が自身と合っていた。一方で創味食品は面接しか接点が無かったため、会社の雰囲気社員の方の雰囲気がつかめない状況だった。そのため、夏からの付き合いのある極洋に決めた。また、内定者懇談会を通して共に働く動機の方々も大変アクティブで様々な経験をされている方が多く刺激的だと思い決め

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社極洋の選考体験記

商社・卸 (飲食)の他の本選考体験記を見る

極洋の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社極洋
フリガナ キョクヨウ
設立日 1937年9月
資本金 56億6400万円
従業員数 2,089人
売上高 2616億400万円
決算月 3月
代表者 井上誠
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目3番5号
平均年齢 41.3歳
平均給与 846万円
電話番号 03-5545-0701
URL https://www.kyokuyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139419

極洋の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。