就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NECキャピタルソリューション株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

NECキャピタルソリューション株式会社 報酬UP

【無形商材に挑戦!】【22卒】NECキャピタルソリューションの冬インターン体験記(文系/総合職)No.11919(中央大学/男性)(2020/12/14公開)

NECキャピタルソリューション株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 NECキャピタルソリューションのレポート

公開日:2020年12月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年10月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

私は、就活の大きい軸として、お金という人生や会社にとってかけがえのない存在である無形商材を扱いたいと考えていました。そこで金融業界を見ていく中で、リースというものを一回見てみたいと考えて、応募しようと思ったのがきっかけです。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

まず、ESの選考があったので、他の方に何度か添削していただいたり、ニュースサイトや就活サイトを参考にしていました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2020年09月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
16人
参加学生の大学
参加者の中には均等にmarch、早慶、国立大学の学生がいたと思われます。
参加学生の特徴
NECAPよりもNEC本体に興味がある学生が多かった印象があります。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

○○商事の使うパソコンの新規リースを提案せよ。

1日目にやったこと

最初は座学で企業自体の説明をする時間がいくらかあって、その後に班に分かれて、グループワークが開始されました。お題はある商事の使っているpcの新製品のリースを提案するという内容で、終了後にプレゼンとフィードバックが行われました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

お客様が自分のことを分かっていないように思われる質問は基本的にダメということはかなり響きました。向こうが貴重なお時間を取っていただいている中で、要点を掴みながら具体度の高い質問が出来るように心がける必要がありました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

ワーク中に何回もヒアリングを行う機会が設けられているのですが、そこで、時間以内にどの質問をすれば良いかの順番を決めるのに非常に迷いました。また、ワークの最後に年間の税金を計算するところがあったのですか、計算が合っているかどうかも加点の要素になるので緊張しました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

NECの強みである官公庁に対しての取引で、NECAPはかなり優位に立つ事が出来るというのは良い発見になりました。リースの中でも、色々な会社が関係のある機材を扱った取り引きを行う中でNECという古くからある巨大な会社が後ろ盾にあるというのは営業でだいぶ力になります。

参加前に準備しておくべきだったこと

リース業界はどの企業もやっている事が大体同じであるというところから、インターンで良いワークを出す為には事前にどこかのリース企業にインターンシップを行うことが必要かもしれません。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

元々金融に興味があったことにプラスして、NECという製品を誰かに提案するということはそこまで自分の想像を飛び抜けるものではなかったからです。たしかに、富士通と張り合うか少し劣るところもありますが、官公庁でNECのパソコンが使われることは多いと聞きました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加した学生を見る限り、確かに参加者のレベルは高いが、本選考まで受ける学生のレベルはもう少し下がると思われたため、そこまで遜色なく選考でアピールできると思いました。また、金融についての知識も付けていたので、その点でも有利だと感じます。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップで働いている際の具体的なイメージが湧き、大変志望度が上がりました。特に私は昔からPC製品が大好きで、NEC本体にももちろん興味はありますが、その製品を扱える上に、海外に対してシンジケートローンを組むことも出来るNECAPは大変志望度が上がりました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンに参加したことにより、次のインターンシップに進めるとか、選考がスキップされるとか、そういった類の優遇は恐らくないと思わます。ただ、顔を覚えてもらうことで一定の意味はあると思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

参加後のフォローは今のところ特になく今後次第です。ただ参加した内容を話すことで何らかの恩恵は受けられるかもしれないです。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前には、いろいろな企業を見ていく中で、必ずしも大手志望という訳ではなくなっていましたが、それでも大手の子会社など、後ろに強力な資本が控えている会社の方が円滑に進めやすいと考えていたので、独立系のリースは全く考えておらず、銀行やメーカー系列のリースを中心に見ていました。メーカー系のリースはこの会社のみです。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップ参加後はやはり巨大な企業は、それに相応しい人材が続々と選考を受けにくると感じました。そして、インターンシップ時点では眼中に無かった人々も来ることを考えると自分の実力に合った会社もきちんと受けようという風に方向転換をしました。特にNECAPに関しては大手子会社ということでちょうど良いレベルだと感じました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 NECキャピタルソリューションのインターン体験記(No.8821) 2022卒 NECキャピタルソリューションのインターン体験記(No.15022)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

NECキャピタルソリューション株式会社のインターン体験記

サービス (賃貸業)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は金融業界を幅広く見ていました。中でもリース業界は就活生にとってはトレンドで、銀行や証券などは人気が高いですがリースは穴場でホワイト企業が多い為志望している学生が多く、私も志望していました。三井住友ファイナンス&リースはリース業界のトップ企業だったので応募しました。続きを読む(全134文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

NECキャピタルソリューションの 会社情報

基本データ
会社名 NECキャピタルソリューション株式会社
フリガナ エヌイーシーキャピタルソリューション
設立日 2005年2月
資本金 37億8300万円
従業員数 872人
売上高 2558億5700万円
決算月 3月
代表者 菅沼 正明
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番3号
平均年齢 43.5歳
平均給与 761万円
電話番号 03-6720-8400
URL https://www.necap.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133839

NECキャピタルソリューションの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。