就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友カード株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友カード株式会社 報酬UP

【ブランド力で魅了する】【22卒】三井住友カードの夏インターン体験記(文系/SMCC BUSINESS ACADEMY マーケティングコース)No.11894(中央大学/男性)(2020/12/14公開)

三井住友カード株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 三井住友カードのレポート

公開日:2020年12月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年7月
コース
  • SMCC BUSINESS ACADEMY マーケティングコース
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

金融に興味を持っている中で、カード業界がどのような役割を担っているか知りたいと感じたのが参加理由である。その中でも三井住友カードVISAのようなブランドがある企業の方が、仕事内容も面白いのではないかと考えた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ESもあるがWEBテストが基本全てであると感じたため、特に玉手箱の練習に力を注いだ。例としては、他の企業のwebテストも受けてみた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト

エントリーシート 通過

実施時期
2020年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年07月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
30人
参加学生の大学
基本的にMARCHレベルの学生が多いが、たまに早慶の学生がいた。
参加学生の特徴
最初からワークシートを埋めている学生が多くまじめな印象を受けた。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

提携先であるショッピングモールの販売施策を立案せよ。

1日目にやったこと

事前に配られていたワークシートに書かれている情報を下に、販売促進の方法を全員で話し合い、最後に決まった意見をパワーポイントに落とし込んで発表した。フィードバックが厳しめであった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

簡単なSWOT分析がまず出来ていないと言われ、現場では、さらに高度な分析力が必要になる旨を伝えられた。また、プレゼン資料に使う時間が少なかったため、時間配分さえ間違わなければもっと良い成果が出せたともいわれた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

最初に渡されていたシートの中の情報量がとても多かったため、事前の準備がとても大変であった。また、班員ごとの分析した情報が食い違っていることがたまにあり、どちらが正しいかという所に時間が使われ、思うように進まなかったと感じた。プレゼンにもなれずに時間を取られた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

SWOT分析はビジネスの世界では当たり前なので、参加することで必要な基礎スキルが得られたことは非常に良かったと感じた。また、仕事に対するマインドがまだまだ足りないことも分かったので、もっと積極的に参加し、学んだことをすべて自分のものにする心構えができて有意義であった。

参加前に準備しておくべきだったこと

基本的なマーケティングに関する本や参考書をもっと見ておくことで、グループを引っ張っていけるのではないかと思う。また事前に渡されたワークシートの分量がとても多いので、数字的な分析や顧客情報を叩き込むことが、ワークで活躍して社員の方に評価される近道である。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方々は優秀かつ行動力のあるかたがとても多く、自分にそこまでのポテンシャルがあるかどうかは正直微妙であると感じた。また、参加している学生も非常に陽気かつ頭の良い方が多かったので、もっと成長しなければ自分にはこの会社に入っても活躍しきれないと思う。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンの参加学生を見る限り、ポテンシャルの高い方が非常に多く、また社員の方々も優秀であるため、内定はなかなかでないのではないかと感じた。そして、もし内定を取るレベルに引き上げるとしたら、さらに多くの企業で経験を積む必要があるのではないか。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が下がった理由は事業自体も会社も魅力的に見えた一方で、自分のポテンシャルでは、まだまだ高い壁を感じ、入社するためには相当な訓練やマーケティングに関する知識が必要であると感じたからである。そのため、企業やインターンシップ自体に不満はなく、むしろ自分に不満が出た。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者向けの座談会には招待されたものの、他のインターンシップには落ちたため、情報が得られる以外の優遇は存在しないと感じたからである。つまり、自分のポテンシャル次第である。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後は別の日程で座談会の案内が送られてきたので、多少の優遇はあるように感じた。それ以外はなし。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

参加前には幅広く業界を見ており、その中にカード会社も含んだ金融業界が主軸としてあった。そして、主にカード会社であれば、JCBや三井住友カードのようにブランド力のある有名企業を視野に入れて、他の金融業界も、三菱や三井住友、野村のようなネームバリューの高いところを主に受けていた。他のメーカーであれば日本製鉄や雪印である。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップ後はネームバリューが高いところにはそれ相応の重荷や責任感、能力が求められることがひしひしと伝わってきた。しかし、それでも受けたいと思えるような会社こそが自分にとって合っているということも同時に理解することができた。ことカード業界においてはン前が有名な場所だけでなく、信販会社も視野に入れようと思った。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 三井住友カードのインターン体験記(No.11750) 2022卒 三井住友カードのインターン体験記(No.12408)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友カード株式会社のインターン体験記

金融 (クレジット、リース)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. クレジットカード業界に興味があり、それなりに大手だったので参加しようと思いました。また、1日の開催だったため、短い時間で会社のことを知ることができていいなと思いました。面接などの選考がなく、ESを提出するだけだったので手軽に応募できた。続きを読む(全118文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

三井住友カードの 会社情報

基本データ
会社名 三井住友カード株式会社
フリガナ ミツイスミトモカード
設立日 1967年12月
資本金 340億円
従業員数 3,190人
売上高 4549億6800万円
決算月 3月
代表者 大西幸彦
本社所在地 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目5番15号
電話番号 06-6228-1221
URL https://www.smbc-card.com/index.jsp
採用URL https://jinji.smbc-card.com/recruiting/
NOKIZAL ID: 1130945

三井住友カードの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。