- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. イオンに行ったときにイオンカードの営業の人が来ていて興味を持ったのと普段買い物をするときにクレジットカードを使用するので、カード会社がどのような仕事ややりがいがあるのかを知りたいと思ったのでインターンに参加しました。続きを読む(全108文字)
【無形商材に魅了された】【22卒】第一生命ホールディングスの夏インターン体験記(文系/機関経営職)No.11906(中央大学/男性)(2020/12/14公開)
第一生命ホールディングス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 第一生命ホールディングスのレポート
公開日:2020年12月14日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年8月
- コース
-
- 機関経営職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
私は、就活の大きい軸として、お金という人生や会社にとってかけがえのない存在である無形商材を扱いたいと考えていました。そこで金融業界を見ていく中で、保険というものを一回見てみたいと考えて、応募しようと思ったのがきっかけです。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
特に選考は無かったので準備はあまりしていませんが、最近のニュースや会社のホームページを見ていました。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2020年08月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- marchから、その下の大学の学生が非常に多かった印象があります。
- 参加学生の特徴
- 保険に興味を持っている学生もいくらかはいましたが、大企業という所でとりあえず来た学生が多かったです。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
機関経営職の働き方を学ぶ
1日目にやったこと
基本的に座学のみで、機関経営職がどのような働き方をするか、総合職や一般職とはどのように違いがあるのかを学び、最後に人と話す時にどのような話題から入るかをワークとして行いました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
社員の方から、相手のさりげない一言の中からも会話に展開できる要素はきっとあると言うフィードバックをいただき、参考になりました。そして、さりげない会話をするために趣味を増やした方が良いと言われました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
大変だったことはいきなり人との話し方をどうしていけば良いかをワークしていく中で、いきなり当てられることがあったので非常に緊張したという所です。実際に、自分が当てられた時には非常に回答に困り、社員の方の自己紹介から話を派生してうまく会話出来るようなスキルを身に付けなければと思いました。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
機関経営職は、保険を売っていただくセールスレディの方々をいかに支援していくかという所で非常に活躍するという事が分かりました。そして、機関経営職に求められるスキルはかなり多く、ハードな働き方をしていくことが分かったので、大変参考になりました。
参加前に準備しておくべきだったこと
第一生命での働き方についての話が中心なので、インターンシップサイトにある、一人一人の社員の方へのインタビューを見ておくと良いです。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
今回のインターンシップを通じて、体力のあってバリバリ働ける人の方が活躍するということがヒシヒシと伝わってきました。特に機関経営職は総合職と違って、支店ごとのノルマが達成されているか気にする、いわば会社の社長的な立場であるので、そのプレッシャーに耐えられなさそうです。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
参加している学生は体育会系の男子学生が多く、自分には無いエネルギッシュさとハキハキした回答をしている姿ご目立ち、自分には到底無理であると感じられました。また、自分としても総合職の方で入りたいとは思うのですが、機関経営職の方で通用しないことを考えるとどちらにせよ厳しそうです。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
自分勝手ではありますが、受かりそうな会社の方が志望度が高くなるため、今回のワークで思うように活躍が出来なかったことから、おそらく自分には合ってなかった、向いてないと考え、志望度が下がりました。しかし、良い会社ではあると思うので、致命的に下がった訳ではありません。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンに参加したことにより、次のインターンシップに進めるとか、選考がスキップされるとか、そういった類の優遇は恐らくないと思わます。ただ、顔を覚えてもらうことで一定の意味はあると思います。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加後のフォローは今のところ特になく今後次第です。ただ参加した内容を話すことで何らかの恩恵は受けられるかもしれないです。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンシップに参加する頃には、一定数のインターンシップに参加していたので、特に大手の銀行を中心に見ていたのですが、保険会社もネームバリューがあるので、少しは志望していました。しかし、コロナの中で営業が難しいこともあり、同じ保険ならどちらかと言えば、損保系の東京海上日動火災や、三井住友海上の方を見ていました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンシップ参加後はやはり巨大な企業は、それに相応しい人材が続々と選考を受けにくると感じました。そして、インターンシップ時点では眼中に無かった人々も来ることを考えると自分の実力に合った会社もきちんと受けようという風に方向転換をしました。特に第一生命はなかなか難易度が難しいと感じられたのでやめようと思います。
同じ人が書いた他のインターン体験記
第一生命ホールディングス株式会社のインターン体験記
- 2026卒 第一生命ホールディングス株式会社 ライフプロフェッショナル職コースのインターン体験記(2024/11/08公開)
- 2026卒 第一生命ホールディングス株式会社 インターンオープンコース基幹総合職(G型・R型)のインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 第一生命ホールディングス株式会社 基幹総合職のインターン体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 第一生命ホールディングス株式会社 オープンコースのインターン体験記(2024/09/17公開)
- 2025卒 第一生命ホールディングス株式会社 総合職のインターン体験記(2024/07/04公開)
- 2024卒 第一生命ホールディングス株式会社 機関経営職のインターン体験記(2023/09/27公開)
- 2024卒 第一生命ホールディングス株式会社 基幹職のインターン体験記(2023/06/23公開)
- 2023卒 第一生命ホールディングス株式会社 基幹総合職のインターン体験記(2022/04/20公開)
- 2022卒 第一生命ホールディングス株式会社 基幹職のインターン体験記(2021/10/18公開)
- 2022卒 第一生命ホールディングス株式会社 基幹職のインターン体験記(2021/10/18公開)
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. サイトを見ていた時に「雇用の不を解決する」というテーマに惹かれて選考を受け始めました。また2日間しかも各日10:00~18:00と長い時間であったため充実した学びが得られるのかなと思います参加を決めました。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 半導体製造装置は日本が世界で競争力を持つ分野であり、自分の技術的バックグラウンドとマッチしていると感じたことが大きな理由です。また、高い技術力の現場で学べる環境に魅力を感じたうえ、給料が高い点も参加を決めた要因です。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 人材業界のインターンシップを探している時に目について見つけました。具体的な仕事内容も体験できるという情報も見て①リサーチアプローチ編と②企業提案編に分かれていてそれも面白いなと思って参加させて頂きました。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 普段生活をする中でよくテレビCMで広告を見ていたことや街中でもよく見る企業なのでインターンシップに参加して、どんな企業であるかを知りたかったからです。また、ゲームやレンタルビデオ様々な物を取り扱っているため、面白そうと思ったから。続きを読む(全115文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 逆オファー型のサービスに登録していたところ、この会社からオファーが届いた。もともと人材業界に興味があったことや、ライク株式会社は人材業界の中では有名な会社であったことから、オファーを承認してそのまま選考なくインターンに参加した。続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. パソナグループの選考に参加している中で、本インターンの案内がマイページ上で届いた。申し込むだけで参加できるインターンであったことから、企業理解を深めるといった意味で参加しないよりは参加しておこうと考えた。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 就職活動を始めてすぐだったので志望業界や業務内容が定まっていなかった時にインターンのスカウトが来たので、応募しました。コンサル業界は選考がとても早いことは知っていたので、どんなもんか知るという目的でインターンに参加しました。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと私は保険会社に強い興味を抱いていた。しかし、同じ金融業界に属している銀行・信託銀行に対して一切の知識がないことに焦りを感じ、それらに関するインターンに参加したいと考えた。そこで、日本を代表するみずほフィナンシャルグループのインターンであれば、基本的な学びが...続きを読む(全147文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 企業が持つ文化やチームワークを重視する価値観が自分と合っているかを考えられるような時間にできるのかといった基準でインターンを選びましhた。また、他には外資のコンサルや不動産、ディベロッパーと日経の大手企業を中心に受けた。続きを読む(全110文字)
第一生命ホールディングスの 会社情報
会社名 | 第一生命ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイイチセイメイホールディングス |
設立日 | 2010年4月 |
資本金 | 3431億円 |
従業員数 | 60,954人 |
売上高 | 11兆281億6600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 菊田 徹也 |
本社所在地 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目13番1号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 949万円 |
電話番号 | 03-3216-1222 |
URL | https://www.dai-ichi-life-hd.com/ |
第一生命ホールディングスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究