就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住信SBIネット銀行株式会社のロゴ写真

住信SBIネット銀行株式会社 報酬UP

【自己採点、人柄重視】【17卒】住信SBIネット銀行の最終面接詳細 体験記No.2267(一橋大学大学院/)(2017/6/13公開)

2017卒の一橋大学大学院の先輩が住信SBIネット銀行の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒住信SBIネット銀行株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 一橋大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
  • 未登録
入社予定

選考フロー

1次面接+説明会(6月) → 人事面談(6月) → 最終面接(6月) → 内定(7月)

最終面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
社長/人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

この最終面接は、入社の意志や覚悟があるかという、入社意思確認ということに加え、その学生の人となりを伺う質問があることから会社とのマッチングを見ているかと思います。一般的に最終面接では、入社意思確認程度なところも多いかと思いますが、この会社は、社長が自分自身の目で判断したいという狙いがあるような気がします。

面接の雰囲気

こちらが話すことを深堀りはされるものの、時折助け舟を出してくれました。なので、圧迫面接というようりも学生の人となりを見ようとしていたかと思います。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたの中高生の時の経験を話してください。

中学生、高校生の時の部活の話や、大学でのサークルの話をしました。なぜその部活に入ったのかなど、どのようなことが大変で、どのようなことを頑張ったのかということを聞かれ、自分がその競技を始めたのが遅く周りの選手とのレベルの差が大きく苦労しましたが、戦略的に努力することを心掛けたと答えました。全く堅苦しい雰囲気ではなく、フランクに会話をすることを求められていると感じられたため、緊張しつつもなるべく落ち着いて思ったことを話すように心掛けました。

うちの会社に入ってどのようなことをしたいですか。

新規事業と経営管理をやりたいという話をしました。回答する際に注意した点としては、自分なりにこの会社が現在展開しようとしている新規事業について、どのようなところに問題点があるのかと考え、それを解決するためには、このような施策を打っていくことが必要ということを端的に話すようにしました。この質問に対する回答は、書籍を読むなど前もって準備していたのですが、もし準備していなかったら即興で答えられなかったと思うので、ある程度の前提の知識はインプットしておくといいかと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住信SBIネット銀行株式会社の他の最終面接詳細を見る

金融 (銀行)の他の最終面接詳細を見る

住信SBIネット銀行の 会社情報

基本データ
会社名 住信SBIネット銀行株式会社
フリガナ スミシンエスビーアイネットギンコウ
設立日 1986年6月
資本金 310億円
従業員数 750人
売上高 980億5200万円
決算月 3月
代表者 円山法昭
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木3丁目2番1号
平均年齢 39.3歳
平均給与 767万円
電話番号 03-6779-5496
URL https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

住信SBIネット銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。