就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
京王電鉄株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

京王電鉄株式会社 報酬UP

【鋭い質問に震える】【19卒】京王電鉄の土木系技術職の1次面接詳細 体験記No.5452(筑波大学大学院/男性)(2018/9/10公開)

2019卒の筑波大学大学院の先輩が京王電鉄土木系技術職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒京王電鉄株式会社のレポート

公開日:2018年9月10日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 土木系技術職

投稿者

大学
  • 筑波大学大学院
インターン
  • NTTファシリティーズ
  • 独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)
  • 東電設計
  • 日本工営
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 落選

実施時期
2018年05月
形式
学生3 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
技術職員/人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

上記の質問は反応が良く評価されたと感じた.しかし,途中で面接官に早口なところを指摘されて露骨にうろたえてしまった.そこから細かい鋭い質問が飛び出しそれにうまく答える事ができなかったのがよくなかったと感じた.

面接の雰囲気

雑談などは特になく終始硬い雰囲気であった.かと言って学生を責めることはなく圧迫的なことは全くなかった

1次面接で聞かれた質問と回答

最近関心のあるニュースは何ですか

アメリカで起きた自動車の自動運転の人身事故です.昨今話題になっており,様々な企業が参加している自動車の自動運転は,今後私たちの生活を大きく変えると考えています.特に、道路や橋梁などのインフラは自動運転に合わせて規格などが大きく変わるだけでなく,郊外では鉄道の需要やあり方も大きく変わると考えられます。それの実験段階で人身事故が起こり,人命が奪われたということにより、様々な企業が自動運転の研究を自粛する方向になったそうです.つまり、技術の進歩も当然ながら大事だが、それの前提として人の安全が第一なのだと私は深く思い知らされました。今後は人々の安全と,技術の進歩を両立した研究が進み,実用化が実現することを願っています.

自己PRをしてください

私はケニアで現地学生を対象とした土木工学に関する教育企画をチームで運営しました。この企画は土木工学に関する授業を行った後、橋の模型を設計・製作し、実験により強度を確認することで座学と実現象の関係を体験してもらうものです。企画の詳細は決まっていなかったため、私は自ら企画詳細を考案しました。次に教育効果を高めるためには、教えられる立場の考えが必要だと考え、自らメンバーに対し企画のリハーサルを行いました.この過程で改善点などの意見を積極的に募り何度も企画の改良を重ねるだけでなく,指導による知識の共有と,明確な目標の設定による意思の統一なども行いました。その結果,チーム一丸で企画を実施することができ、現地学生から感謝の言葉を得ることができました。そして、現地学生の土木工学に関するテストの点数を、企画前後で2.5倍に向上させることができました.

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

京王電鉄株式会社の他の1次面接詳細を見る

インフラ・物流 (鉄道業)の他の1次面接詳細を見る

京王電鉄の 会社情報

基本データ
会社名 京王電鉄株式会社
フリガナ ケイオウデンテツ
設立日 1948年6月
資本金 590億2300万円
従業員数 12,692人
売上高 3471億3300万円
決算月 3月
代表者 都村智史
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1番24号
平均年齢 41.7歳
平均給与 710万円
電話番号 042-337-3112
URL https://www.keio.co.jp/

京王電鉄の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。