22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 名古屋大学 | 女性
-
Q.
◆アサヒビールを志望する理由を、「アサヒビールの何に惹かれたのか」を交えてご記入ください。 ※300文字以内
-
A.
現在日本一のビールメーカとして存在しながらも、ビールを通じた「楽しい場の提供」の為に常に考え続け、さらに進化し続けている点に惹かれました。そして何より、アサヒビールの持つ「ブランド力」が魅力であると考えています。 私は、アルバイト先の介護施設や居酒屋でビールを通じたコミュニケーションの楽しさを身をもって実感しました。私自身も、こういった楽しい飲みの場作りに貢献したいと思ったのと同時に、飲めない飲まない人をどう惹き込むか、という環境づくりにも関わりたいと思っています。そして、何より自分自身がビールが大好きなので、ビールのおいしさをより多くの人に広めていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
◆「失敗を恐れずに新しい発想で行った取組み」の観点で具体的なエピソードをご記入ください。 ※300文字以内
-
A.
アルバイト先の介護施設で業務改善に取り組み作業時間を半減させた。当時、手書きの事務作業によって残業時間が増えているという事実があった。それを改善したいと思い、思い切ってICTを導入する事を提案した。従業員全員にアンケートを取り、ICTを導入したらどういう効果が見込めるか、や必要なコストなどを纏めて経営者に掛け合った。ただのいちアルバイトの立場であり、図々しい行動であったかもしれないが、結果として熱意と必要性が伝わり、ICT導入を果たして作業時間は削減された。現状の問題点に対して少し違うアプローチで大胆な解決策を提示した結果であると考えている。 続きを読む
-
Q.
◆「過去の自分を超える為に行った取組み」の観点で具体的なエピソードをご記入ください。 ※300文字以内
-
A.
大学受験において、1年間の浪人経験を挙げたい。私は高校三年生までクラシックバレエに力を注いでおり、全くと言っていいほど勉強をしていなかった。しかしながら、クラシックバレエで生きていく道を諦めた際に浮かんできた将来の夢を叶えるためには、自分の学力より遥かに高い大学に通いたいと思うようになった。一年目の現役時にはもちろん不合格となり、浪人して頑張るか妥協して進学するかで悩んだ。浪人するかどうか、を決める際にはとにかく今の自分を分析して何が足りないのか、何をするべきなのかを徹底的に明らかにした上で逆算をし綿密な計画を立てた。その熱意をキープし続けながら勉強した結果、一年で合格を果たした。現状を冷静に分析して足りないものを補う努力をした結果だと思っている。 続きを読む
-
Q.
◆「チームを意識しやり遂げた取組み」の観点で具体的なエピソードをご記入ください。 ※300文字以内
-
A.
所属していた名大祭実行委員会という団体でリーダーとして新企画を成功させた。当初は、新企画をやることへの反対意見もありチーム内の方向性はバラバラであった。リーダーとして、なぜ新企画をやりたいのか、等新企画のメリットデメリットを含め新企画の必要性を訴え続けた。反対意見の人にはなぜ反対なのかという意見を聞き、それに対して的確な回答を出しながら話し合いを重ねた。その結果メンバー全員から賛同を貰い実行に移すことができた。 その後の活動の中でも、常にメンバーが同じ目標に向かっていけるように気を配り目標到達点を明らかにすることを意識した。そうした努力が身を結び、新企画を成功させる事ができた。 続きを読む