就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アサヒビール株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アサヒビール株式会社 報酬UP

【素直な人間、威圧感なし】【21卒】アサヒビールの事務系の最終面接詳細 体験記No.9884(京都大学/男性)(2020/7/13公開)

2021卒の京都大学の先輩がアサヒビール事務系の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒アサヒビール株式会社のレポート

公開日:2020年7月13日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 事務系

投稿者

大学
  • 京都大学
インターン
  • パナソニックホールディングス
  • アビームコンサルティング
  • オリエンタルランド
  • LINE
  • キリンホールディングス
  • サイバーエージェント
  • 日立製作所
  • ジョンソン・エンド・ジョンソン
  • 味の素
  • アサヒビール
  • NTTドコモ
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
部長クラス(営業と人事)
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

打たれ強いかの質問で、肯定するのではなく、正直に否定したことで、素直な人間であると思われ他のではないかと考える。

面接の雰囲気

前の面接よりは緊張感があった。営業の社員の方が、体育会あがりのおっちゃんという印象で少し威圧感があったように覚えている。

最終面接で聞かれた質問と回答

アサヒビールの今後の課題点を教えてください。

課題点というほど課題ではないが、こうするとなおよくなるのではないかという点について話します。というのも、それは缶チューハイの売り方についてです。RTD市場が成長する中、アサヒビールはシェアを取れずにいることがまず問題点です。そして、アサヒの強みは、強いスタンダードビールを持つため、多くの提携する料飲店を持つことです。また、近年のお酒のマーケティングに関して、どのようなCMをするかと同じくらい、顧客がその商品とどのような体験をしたかの体験価値も重要になってきています。そのため、ご飯や友人とともに楽しめ、また雰囲気も創り上げることができる料飲店でいかに顧客と良い接点を持つかがPRのカギになります。ゆえに、アサヒのチューハイを料飲店を使って上手くPRするべきだと考えます。具体的には、サントリーが行っているこだわり酒場のレモンサワーのようにグラスをそのブランドのものに変えるだけでも、今よりははるかに効果が望めると考えます。

あなたは、自分が打たれ強いと思いますか

正直なことを言うと打たれ強いとは思いません。周りの人に叱責されたり、非難されたりするとちゃんとへこみます。しかし、自分は責任感が人一倍強いと自負しております。仮に、この打たれ強いかの質問が、営業をする中で仕事をくじけずに行えるかという意図を含んだ質問であるならば、この責任感の強さの下、仕事を完遂することができると考えます。というのも、営業をする中で、関わる店の方々に、怒られた時には、落ち込みながらも自分のやるべき目標のためであるならば、何が問題で、どうすればその人々に喜んでもらえるかを考え抜くことができます。ただ、やはり理不尽に怒られた場合には、もやもやの行き場がなく、他のメンタルが強い学生よりはくじける可能性は高いのかもしれません。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アサヒビール株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (飲料・たばこ・飼料製造業)の他の最終面接詳細を見る

アサヒビールの 会社情報

基本データ
会社名 アサヒビール株式会社
フリガナ アサヒビール
設立日 1889年11月
資本金 200億円
従業員数 3,134人
売上高 7692億9600万円
決算月 12月
代表者 松山一雄
本社所在地 〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目23番1号
電話番号 03-5608-5111
URL http://www.asahibeer.co.jp/
採用URL https://www.asahibeer.co.jp/saiyo/

アサヒビールの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。