就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三機工業株式会社のロゴ写真

三機工業株式会社 報酬UP

【21卒】三機工業の施工管理の面接の質問がわかる本選考体験記 No.9246(福岡大学/男性)(2020/7/14公開)

三機工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2021卒三機工業株式会社のレポート

公開日:2020年7月14日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 施工管理

投稿者

大学
  • 福岡大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

施工管理職について詳しく調べて説明できるようにすることが大事です。ネットの記事やYouTubeにたくさん載っているので参考にして下さい。また三機工業株式会社は同業他社との違いについてかなり深掘りしてくるので企業研究を他社とどのような違いがあるかを明確にする必要があります。この業界は企業それぞれがほぼ同じ内容を行っているので差別化が難しいため時間をかけて行うといいと思います。その中でも企業側がアピールしている事業などに着目すると簡単ですし面接でも有効です。またインターンシップに参加すると車での移動時間で人事部の方とかなりフランクに話すことが出来るので質問もできますし、自分の印象や情報を与えるには絶好のチャンスかと思われます。

志望動機

私が貴社を志望する理由は規模の大きいものづくりの中でも、建物の心臓部とも言える設備に携わりたいためです。また貴社は初めてクリーンルームの導入や自動車の環境試験室を扱う技術力に魅力を感じました。私はこのような産業施設のインフラ設備に関わりたいです。これはメーカーなどがより高品質なものづくりをするためには貴社のような設備が不可欠であるので、そのようなものづくりの現場を支えたいと感じたからです。半導体などの精密機器などは製造環境に左右されやすいのでお客様のニーズによって設備をオーダーメイドで提供したいと思いました。加えて高い技術力を有しているため今後様々な事業を展開できると思い、その環境に身を置くことで多角的な思考ができる人間になれるのではと考えております。

インターン

実施時期
2020年01月

WEBテスト 通過

実施時期
2020年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

大学から配布されるアプリケーションでwebテスト学習をしました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語

1次面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
人事8年目、人事部長
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

質問に対して簡潔に答えたことだと思います。ただ短い文章というわけでなく、質問の意図を正確にくみ取り、要点を整理することが大事です。

面接の雰囲気

「緊張するのもわかるけど、普段感じを見たいので肩の力を抜いて下さいね」と声をかけられ、和やかな雰囲気です。

1次面接で聞かれた質問と回答

チームでの成果を教えて下さい。

私はアルバイト先のスポーツショップで取り扱い商品グレードアップの結果を出しました。一年間で一定額の売上を達成することでメーカーの信頼を得て、より質の高い高価な商品を取り扱いできるというものでした。私たちは少人数グループに分かれ月80万の目標を立て売上競争をしました。私はサッカー部門に精通していたので売場ではお客様に必ずアプローチし、私が出勤した際は9~10万の売上の売上を達成していました。これにより店長や社員などから期待されていました。また分野問わず知識を共有することで関連販売を活性化させるように連携を密に取りました。そして期限は三月までだったのにも関わらず一月に目標金額を達成することができました。

最も長く続けたこと。またそれを続けられた理由は何ですか。

私が最も長く続けたことはスポーツショップでのアルバイトであり、大学1年から現在まで継続中です。これを続けられた理由は自分の課題を次々に見つけることができ、解決する達成感があったためです。私はアルバイト先で接客はもちろん、スポーツ用品の加工も行っていました。これは各作業を習得することで次のステップに進むような仕組みでした。まずは一通り接客ができるようになると次に野球のグローブ加工など、毎回次に挑戦する課題があることで成長を実感でき試行錯誤する時間が好きだったので続けられました。このように課題に挑戦することは社会人にとって必須事項であり、それを学生時代に体験できたことは大きな財産であり、貴社に入社した際も役に立つと思います。

最終面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官3
面接時間
50分
面接官の肩書
役員
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

堅い雰囲気でスタートした面接でしたが、こちらが笑顔で応答していると和やかな雰囲気になり温厚な性格だと判断されたこと。

面接の雰囲気

少し堅い雰囲気でした。意図的というわけではなく面接官の性格だと感じました。よって焦らず自信を持って話すことができる。

最終面接で聞かれた質問と回答

企業選びの基準を教えて下さい。

私が重視していることは二つあります。一つ目は若手時代にいかに経験が積めるかです。理由は若手時代に責任のある仕事ややりがいのある仕事を任せていただくことで、失敗や成功を繰り返していく事が自分自身の自信やスキルアップに直結すると考えているためです。二つ目は将来性です。新事業などに果敢に挑戦する将来性があることで若手にも任せてもらえる機会が多いと思うからです。私は高校まで部活動をしていたこともあり、大学から初めてアルバイトをしました。その中で知識がいくらあっても経験を積まない限り、全く役に立たないことを痛感しました。それゆえ私は仕事を任せていただく環境や挑戦できる機会が多い会社にとても魅力を感じます。

逆境を乗り越えた経験はありますか。

私が逆境を乗り越えたと感じる経験はコールセンターでの経験です。私は元々スポーツショップでのアルバイトをしていました。その際、電話対応することの難しさを感じると共に、社会人になるための準備としてコールセンターのオペレーターを始めました。研修に参加すると社員の方から話し方や声質がオペレーターに向いていないと言われ、発声練習から指導してもらうことになりました。私が日々発声練習に取り組んでいる際、同時期に研修を始めた人たちはすでに業務をこなしていました。私は悔しくて俄然やる気が出ました。ここで意識したことは二つあります。一つは数をこなすためにシフトに可能な限り入りました。二つ目は「対応する」ではなく「会話する」というイメージを持つことです。これにより現在では講師採用など多岐にわたる仕事を任せられるようになり研修を行う立場にもなりました。ポイントを意識して努力することで変われることを実感しました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

気が済むまで就職活動を続けてもいいと応援してくれた。定期的に状況確認の電話があってその際も親切に対応してくれた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

同業他社の比較を企業側はかなり気にしている印象でした。しつこいくらいに他社と比べて~という風な質問がありました。これを全て明確に答えることは難しいので働きたい熱意を伝えることが大切だと思います。また職種はもちろん具体的にどのような仕事をしたいか聞かれるので説明できるようになることをおすすめします。職種によっては自分の年齢と一回り違う肩に指示する仕事になるのでコミュニケーション能力は重視されていると思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自身の発言に一貫性があることが大事だと思います。業界に興味を持ったきっかけや志望動機に一貫性があることはもちろんですが、面接中に矛盾が発生すると致命的です。この対策として面接の数をこなすことが大切です。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

一次面接だからと言って気を抜かない方がいいと感じました。時間も長く、質問の質もかなり高いので事前準備は入念に行うと安心です。また事前にインターンシップに参加すると担当してくれる人事の方が一次面接の面接官なので、初対面ではなくなりリラックスできると思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三機工業株式会社の選考体験記

三機工業の 会社情報

基本データ
会社名 三機工業株式会社
フリガナ サンキコウギョウ
設立日 1949年8月
資本金 81億518万円
従業員数 2,662人
売上高 1908億6500万円
決算月 3月
代表者 石田博一
本社所在地 〒104-0044 東京都中央区明石町8番1号
平均年齢 42.3歳
平均給与 877万円
電話番号 03-6367-7080
URL https://www.sanki.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133041

三機工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。