就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友電装株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友電装株式会社 報酬UP

【20卒】住友電装の技術職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.6586(九州工業大学大学院/女性)(2019/6/26公開)

住友電装株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2020卒住友電装株式会社のレポート

公開日:2019年6月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 九州工業大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 三菱自動車工業

選考フロー

企業研究

先輩から勧められ、学内説明会で会社紹介のはエントリーのきかっけです。海外へ行くチャンスが多くて、女性が働きやすいそうなので、留学生特別選考で進んでいました。面接では人間性は見られる感じでした。一次面接ではエントリーシートに沿った質問でした。細かいところまで絵雑談の雰囲気でした。油断すぎと緊張すぎしないようにした方がいいと思います。最終面接では、本番面接の前に就職活動の状況について聞かれ、本番の面接では2対1(人事の方と技術の方)の形で、留学生向けの「日本で働きたい理由とキャリアプラン(日本でいつまでいる)」のは聞かれ、そして技術の方から具体的やりたいことを聞かれました。最終面接にしても、柔らかの雰囲気でした。

志望動機

 私の夢は人々が便利な生活を送れる事に貢献したいことです。車は人々にとって不可欠な交通手段で、車のコンピューターといわれるECUにおいて、御社は世界トップクラスの小型化、軽量化のゲートウェイ独自の高い技術力に魅力を感じました。「コネクテッドカー」には無限の可能性が広がっている私も最先端の技術、高速データ通信を支える情報ネットワークに加え、車内外の様々なネットワークの中継基地となるセントラルゲートウェイとか、に触れて成長しながら貴社及び社会に貢献していくことで思い志望いたしました。また、私はプログラムを学んでおり、利便性を高める「コネクテッドカー」に役に立つ開発をしたくて、特に最先端なECUシステムの開発に携わりたいと考えております。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

学生時代に取り組んだ内容 自己PR 強い意志を持って行動したエピソード

ES対策で行ったこと

就活会議とかさまざまなサイトを参考し、でき上った文章の日本語の文法は先生や先輩に修正してもらいました。

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
3年目の人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

 面接官から細かいところまで聞かれ、ロジックと人間性は見られる感じでした。ほとんどこちらは語っています。

面接の雰囲気

面接を始める時に「今日はどうやって来ましたか?」等のアイスブレイクの意味合いを込めた雑談から入り、緊張をほぐして志望動機を聞くことよりも学生がどんな人間かを見ているようだった。

1次面接で聞かれた質問と回答

自己PRを含めて自己紹介をお願いします

私は様々な事に好奇心を持ち積極的に挑戦します。大学では日本語を専攻していましたが、言語の学習システムを探究したいと思って、大学院に進学しました。大学が文系だったため、脳科学に関する基礎知識が必要だったので、人一倍努力しました。また、プログラムに関する知識もなかった私は図書館で専門書を借りてはプログラムのデバッグを繰り返すことで、実践能力を高めるだけでなく、論理的な思考も身に着けました。C++言語を使って、UnityやArduinoを用いた簡単なゲームも作りました。さらに、データの分析に使うMatlabも自学しています。文系から理系に変わった私にとって大学院での研究生活は、苦労がないとは言えませんが、今、研究の面白さを実感しています。どんなに困難が多くても、挑戦することで成長できるということが大学院の研究生活を通してわかりました。これからも挑戦する気持ちを忘れず生きていきたいです。

強い意志を持って行動したエピソードを教えてください

2019年1月から日本人に中国語の個人レッスンをしています。日本に来てから、中国人に偏見を持っている人がかなりいることに気づきました。一人でも多くの人に本当の中国人のことをわかって貰いたいと思いこの仕事を始めました。生徒は30代の社会人男性で中国語に興味を持ち勉強したいという目的です。最初中国人は表情を表に出し、怖いという印象を持っているようでした。私は身近なテーマを話題にして、中国と日本のお互い違いを話し合ったり、共通点を見つけたりすることで、中国人のことを知ってもらうように努めました。最近、彼は中国人に対するイメージが変わったと言ってくれ、中国人友達も作りました。コミュニケーションの重要性がわかり、今後でも、中国人に対して偏見をなくすように日本人とのコミュニケーションのチャンスを多く持ち、積極的にコミュニケーションをとるようにします。

最終面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
部長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であるので、やりたいことについてのプロセスを明確した方がいいです。質問も人によりますが、ほとんどエントリシートに沿ったものでした。

面接の雰囲気

最終面接なので、一次面接より緊張でした。人事の方から簡単な質問から、技術の方とやりたいことについてのマッチングのような感じでした

最終面接で聞かれた質問と回答

周りのどんな人といわれると自覚している強み・弱み

私はよく周囲から「真面目」だと言われます。アルバイト先で、日頃から与えられた仕事は責任持ってやり切ることが当然だと思いますが、店長から高い評価をもらいました。ドラグストアのバイトで、よく聞いたことない商品の場所を聞かれたり、薬品をおすすめを求められたりしました。わからないことを積極的に先輩に聞いたりして、忙しいときに先輩のアシスタントとして先輩のやり方をまねたりしました。家帰っても、今回聞かれたりうまく答えるように書いたメモを暗記しました。強み:責任感がある
例としては、小学校から今まで学校やバイトに遅刻することありません。
自分が休むと周りに迷惑をかかるので、何があっても、休まないと自分の中で決めました。
しかし、そ反面、自分に厳しいので、家族との大切な時間がなくなりました。2015年日本へきて、去年まで国へ1回しか返らなかった。周囲の友達からの私的もあり、自分も反省し、去年の3で一週間の休みみをもらいました。

学生時代に取り組んだ内容

世界の言語は様々がありますが、大まかに3種類に分けられ独自のリズムを持っています。英語はストレス言語、中国語は音節言語、日本語はモーラ言語、と呼ばれています。これらの発話リズムの違いがそれぞれの言語学習の障害になっていると言われています。実際、英語リズムを習得する事で、英語のリスニング力、スピーキング力、リーディング力が向上すると言う、日本人を対象とした研究があります。英語リズム学習時、θ波と言う脳波がよく出る事も先行研究で明らかにされています。私は、中国語と日本語の親近感がるのに着目し、英語リズム学習する中国人でも、日本人と同様の脳波傾向があるかどうか明らかにするために、英語リズム学習時の中国人の脳波測定を行っています。現在まで将来的には、中国人を対象とした、効率的な英語リズム教材の開発も目指しています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

特にありません。就活を終えるとかなんも言われませんでした。ただし、面接の時に、推薦で来てくれますかと行かれました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

 1.希望会社に対して企業研究をしっかりやります。解禁前にさまざまの業界への説明会に参加し、自分の合う業界と会わない業界がわかります。
 2.自分が働きたいの企業像を想像し、それを従ってした方がいいです。例えば私のの軸としては、1社内の雰囲気が良かった事、2つめは若いうちに様々な挑戦が出来る空気を感じたため、3つめはグローバル人材でも活躍できる事です。
 3.やりたいことよりは人間性は見られる感じた。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

やりたいことを明確した人とわからないときに素直にわからないといえる人は内定者は多いように感じる。やはり企業研究の段階で自分に合うなと思たら受けてみると、受かります。逆に、あえて企業に合わせる必要はないと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

説明会は参加した方がいいです。企業研究の重要な手段の一つでもあります。エントリーシートの材料にもなります。留学生選考ですので、日本人の方には通用できないかもしれなません。エントリーシートは大事、エントリシートに書いてあることを全部日本語で端的に説明で切るように面接の練習も不可欠です。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友電装株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私は貴社におけるエンジニアとして開発・設計の部門でモノづくりに携わりたいと思い、志望いたしました。現在、大学で数値解析ソフトウェアを用いて研究を行なっておりますが、実際に実験を行なっている時よりもそうしたツールを利用している時の方が楽しく感じております。そのため、今後デジタルエンジニアリングを通してモノづくりに携わりたいと思っております。また、貴社は様々な市場に通用する優れた製品を有しておられるだけでなく、新規の技術を活用したビジネスにも注力している事を知り、今後の技術革新の一助となりたい私にとって魅力的な会社であると感じました。是非とも御社でのモノづくりに携わる事を通して社会に貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月24日

住友電装の 会社情報

基本データ
会社名 住友電装株式会社
フリガナ スミトモデンソウ
設立日 1917年12月
資本金 200億4200万円
従業員数 6,719人
売上高 7519億3100万円
決算月 3月
代表者 漆畑憲一
本社所在地 〒510-0058 三重県四日市市西末広町1番14号
電話番号 059-354-6200
URL https://www.sws.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130735

住友電装の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。