就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友電装株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友電装株式会社 報酬UP

【ロジックと人間性、見抜く面接】【20卒】住友電装の技術職の1次面接詳細 体験記No.6586(九州工業大学大学院/女性)(2019/6/26公開)

2020卒の九州工業大学大学院の先輩が住友電装技術職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒住友電装株式会社のレポート

公開日:2019年6月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 九州工業大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 三菱自動車工業

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
3年目の人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

 面接官から細かいところまで聞かれ、ロジックと人間性は見られる感じでした。ほとんどこちらは語っています。

面接の雰囲気

面接を始める時に「今日はどうやって来ましたか?」等のアイスブレイクの意味合いを込めた雑談から入り、緊張をほぐして志望動機を聞くことよりも学生がどんな人間かを見ているようだった。

1次面接で聞かれた質問と回答

自己PRを含めて自己紹介をお願いします

私は様々な事に好奇心を持ち積極的に挑戦します。大学では日本語を専攻していましたが、言語の学習システムを探究したいと思って、大学院に進学しました。大学が文系だったため、脳科学に関する基礎知識が必要だったので、人一倍努力しました。また、プログラムに関する知識もなかった私は図書館で専門書を借りてはプログラムのデバッグを繰り返すことで、実践能力を高めるだけでなく、論理的な思考も身に着けました。C++言語を使って、UnityやArduinoを用いた簡単なゲームも作りました。さらに、データの分析に使うMatlabも自学しています。文系から理系に変わった私にとって大学院での研究生活は、苦労がないとは言えませんが、今、研究の面白さを実感しています。どんなに困難が多くても、挑戦することで成長できるということが大学院の研究生活を通してわかりました。これからも挑戦する気持ちを忘れず生きていきたいです。

強い意志を持って行動したエピソードを教えてください

2019年1月から日本人に中国語の個人レッスンをしています。日本に来てから、中国人に偏見を持っている人がかなりいることに気づきました。一人でも多くの人に本当の中国人のことをわかって貰いたいと思いこの仕事を始めました。生徒は30代の社会人男性で中国語に興味を持ち勉強したいという目的です。最初中国人は表情を表に出し、怖いという印象を持っているようでした。私は身近なテーマを話題にして、中国と日本のお互い違いを話し合ったり、共通点を見つけたりすることで、中国人のことを知ってもらうように努めました。最近、彼は中国人に対するイメージが変わったと言ってくれ、中国人友達も作りました。コミュニケーションの重要性がわかり、今後でも、中国人に対して偏見をなくすように日本人とのコミュニケーションのチャンスを多く持ち、積極的にコミュニケーションをとるようにします。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友電装株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の1次面接詳細を見る

22卒 | 非公開 | 男性
内定入社
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前には待機、約20分間面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と技術部の課長【面接の雰囲気】説明会の時から人事の方はとても雰囲気が良かったため話はし...
問題を報告する
公開日:2022年3月24日

住友電装の 会社情報

基本データ
会社名 住友電装株式会社
フリガナ スミトモデンソウ
設立日 1917年12月
資本金 200億4200万円
従業員数 6,719人
売上高 7519億3100万円
決算月 3月
代表者 漆畑憲一
本社所在地 〒510-0058 三重県四日市市西末広町1番14号
電話番号 059-354-6200
URL https://www.sws.co.jp/

住友電装の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。